Tag Archives: アーミーフィットネスジム

レジェンドもスラックラインをしてました!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジムの
伊藤隊長です。

ソチオリンピックが終わりましたね。

特に葛西選手の銀メダルは見事でしたね!!!



 

 

 

 

41歳、「レジェンド」と呼ばれているだけあって、
本番で見事なジャンプを見せてくれました!
(団体でも見事なジャンプで銅メダル!)

次回のオリンピックで金メダルを目指します!と
さわやかに公言しているのを見て本当に素敵だと
思いました!

本当におめでとうございます!

 

さて、本日はそんなレジェンドもトレーニングに
取り入れていたスラックラインについて少しお話
したいと思います。



 

 

←スラックライン

 

 

 

 

先日葛西選手の特集で、葛西選手がスラックラインを
していたのをテレビで見た方も多いと思います。

スラックラインは見るのとやるのとでは、
全く違って、簡単そうに見えて本当に難しいんです!

ラインをしっかりつかむために、太ももで踏ん張って、
さらにバランスをとるために、手と腹筋を使って
バランスを保ちます

アーミーフィットネスジムはスラックライン専門ジム
ではないので、跳んだり跳ねたり、トリックをしたり
しません。



 

←ラインの上で宙返り

 

 



 

←ラインの上でジャンプ

 

 

基本的にその場で「10秒キープ」、出来たら
3秒一歩で進む(後ろも)」、3秒1歩も完璧に
出来たら「手を後ろで組んで、3秒1歩」をして
もらっています。

最初はほとんどの人が出来ませんが、誰でも2,3ヶ月
後にはかなり出来るようになります

バランス力は筋肉と違って目に見えないので、実感を
しにくいのですが、スラックラインを練習していると
間違いなくバランス力は向上します

特に手を後ろに組んで、手の力を制限すると自分の
腿筋と腹筋の強さがよくわかります

スラックラインが体幹トレーニングとしても良いと
言われているのは、まさしく腹筋と腿筋をどれだけ
うまく使えるか(もちろん強いにこしたことはない)
楽しみながら鍛えることが出来る点にあると思います。

個人的にはスラックラインを練習するようになってから、
道でつまづいても転んだことがありません(本当です!)!

おそらく日頃から不安定なラインの上を歩いたり、
乗ったりしてるうちに、危なくなったらすぐに足を
出す癖がついたのだと思います。

 

スラックライン自体は1万円程度で買うことが出来ます。
公園などで木と木を結んで遊ぶことも出来ます。

ぜひ、一度レジェンド葛西選手も練習していたスラック
ラインをあなたも体験してみてください!

本当に難しくて、面白いですよ!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでスラックラインの
上手い会員トップ3に入るK君です!

楽しそうでしょ!?



 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ボクシングジムでの練習!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジムの
伊藤隊長です。

ソチオリンピックでの高梨沙羅選手は本当に残念
でしたね・・・



 

 

 

 

Wカップで常に優勝争いをしていたので、4位という
結果は本当に悔しかったでしょう。

逆に言えば優勝した選手はWカップで優勝したことが
なかったのに、オリンピックという本番で勝てること
が出来たのは、1発勝負の怖さ・面白さをよく表して
いると思いました。

今日は男子のフィギュアスケートの羽生選手が金メダルを
取りましたね!!!



 

 

 

 

本当に日本男子史上初の金メダルということで本当に
嬉しいことですね!

4歳からスケートをはじめて19歳で金メダル!
小さい時から「夢はオリンピックで金メダル」と答えていた
映像を見ると、やっぱり夢を見ることは大事なんだなと
つくづく思いました。

 

さて、本日はボクシングジムで私が週に1,2回どんな
流れで練習しているかを少しお話したいと思います。

私は東武線の「竹ノ塚駅」駅にある「ワールドスポーツ
ボクシングジム」に週に1,2回通っています。



 

 

 

 

 

夜はアーミーフィットネスジムが混雑するので、
平日の昼過ぎに通っています。

昼過ぎという時間帯もあり、いつもほとんど会員さまは
いません。多い時で4人くらいで、少ない時は貸切です。

一度月曜日の夜に行ったことがあるのですが、ものすごい
人がたくさんいて、体操やシャドーをするスペースを
確保するのも大変でした。。。

横でプロの選手のシャドーやミット、スパーリングなどが
見れるので、いい勉強になるとは思いましたが、
私は空いている方が、自分にとっていいと思ったので
昼間通うことにしています。

 

練習メニューはどんな感じかというと、

1 なわとび 1~2R

2 シャドー 6~8R

3 サンドバック 2~4R

4 ミット打ち 2R

1Rが3分、インターバル休憩30秒ですので、
大体1時間程度みっちり練習しています

ミット打ち以外別に、アーミーフィットネスジムでも
出来るのですが、やはり「雰囲気」というのはとても
大事で、ボクシングジムという場所で練習することに
よってよりうまくなれる気がします。

シャドーでは、きちんと初級者から上級者用の
「ドリル」があるので、大体その通りしています。

それ以外にも相手を想定してのシャドーをすることも
あります。

ミット打ちでは、トレーナーの方がみっちり指導や
コンビネーションを教えてくれます。

この3分×2Rのミット打ちで自分の成長を一番感じる
ことが出来ます

ジムに入会した4月と比べると本当に上達したと
思えます。

あとは会員同士のスパーリング大会に私は毎回参加
しようと思っているので、そこで勝てるように練習
するということも大きなモチベーションになっています。



 

 

 

 

特に3月15日(土)は私にとってスパー大会3回目の
参戦で、チャンピオンとの「タイトルマッチ」を
してもらえることになったので、本当に大きな目標と
なっています。

普段のスパー試合は2分×2Rなのですが、タイトル
マッチだけは2分×3R!!!

過去2戦は2Rでバテバテだったので、スタミナアップの
ために通勤の駅までの道をジョギングしています
(たったの5分位ですが・・・)。

 

アーミーフィットネスジムのメニューにもボクシングを
少し取り入れていますが、会員さまにはプロになるとか
の目標ではなく、あくまでも護身術・ダイエット・
ストレス発散の一つとしてやってもらっています。

酔っぱらいやチンピラに1発殴られて、謝って許して
もらうのか、正当防衛として最低限の反撃で警察に
突き出せるのかは大きな違いがあると思います。

あとは心の傷として、そうした時の自分の対応が
トラウマになることもあると思います。

私個人的な心の傷としては、自衛隊在籍時代、
格闘をしている先輩に酔っ払って殴られて、
何も出来なかった自分が今でも情けなくて、恥ずかしく
思います・・・

トラブルなんて自分には無縁だと思っていても、何の
前触れもなく突然訳のわからないトラブルはやって来る
ものだと思います。

その時のために、ボクシングを軽くでも練習しておく
ことは悪いことではないと私は本気で思っています。

そのためにも私はこれからも淡々と週に1,2回は
ボクシングジムで練習していきます。

アーミーフィットネスジムの会員さまは試合などの
イベントはありませんが、いざという時を想定して
練習してもらえればと思います。

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでは、その時のジムの状況
次第でヘッドギアをつけて私とスパーしたり、会員様
同士でスパーリングをしたりしています

会員さまには空手家や元キックボクサー、元プロボクサー
の方もいて、スパーが好きな方も多いです。

ヘッドギアをつけてスパーをしてみたい会員さまは
お気軽に隊長まで言ってくださいね!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2014年イベント予定!


こんばんは。埼玉県越谷市にある アーミーフィット ネスジムの
伊藤隊長です。

あっという間に2月になりましたね! 実は2月は私の誕生月で
今月36歳になります。 皆さんそうでしょうけど、本当に30歳を
過ぎると 年をとるのが早いですね。。。

あっという間に40、50と年をとっていくんでしょう けど、
毎日やるべきことをやって素敵な年のとり方をしたいと思っています!

 

さて本日はアーミーフィットネスジムの2014年の
年間イベントの予定についてお知らせします。

 

アーミーフィットネスジムでは、毎週土曜日朝9時から
「キッズボクシング」土曜日18時から「ボクシング」
土曜日19時半から「筋肥大訓練」のレッスンを しています。



 

←キッズボクシング

 

 

 

加えて月に1回、月末の日曜日9時から「キッズ アーミー」
という子供運動教室をしています。



 

←キッズアーミー

 

 

 

それ以外にも婚活イベントの「アミコン」や、 総合体育館での
「球技大会」体脂肪現金買取イベント 「体脂肪買取キャンペーン」
会員さまとの交流会など があります。

 

そこでどの時期にどんなイベントがいつあるのかを
ここで書いておこうと思います。

 

~3月~
17(月)「春のタロット占い」
17(月)「春のウキウキネイル(予定)」

~4月~
29(火・祝)「春の球技大会」

~5月~
GW明けから5月末まで
「体脂肪買取キャンペーンエントリー」

~6月~
・「占い&ネイルイベント(予定)」

~7月~
7月10日~20日を体脂肪測定期間予定
「体脂肪買取キャンペーン結果発表」
「夏だ!花火だ!アミコンだ!」(予定)

~8月~
「ガリガリ君キャンペーン」

~9月~
・「占い&ネイルイベント(予定)」

~10月~
3周年感謝交流会

~11月~
・未定(何かします)

~12月~
「アミコンクリスマススペシャル」
「アーミー忘年会」

 

大体今年1年のスケジュールは以上です。

 

3月、6月、9月に「占い&ネイル」イベントが ありますが、
これはどちらも会員さまの協力で開催 します。

占いは1月に「新春初占い」イベントを開催したの ですが、
とても大好評だったので、3ヶ月に1回 開催することにしました。

「ネイル」イベントは特にネイルをしたことがない
会員さま対象に簡単なネイルをして気分転換してもらい
たいと思っています。

4月の球技大会は体育館が予約できたので、4月29日
の火曜日・祝日の13時から16時でバスケとバレー
します。 球技終了後の16時からは「キッズボクシングの
練習試合」 を予定 しています。

今年の球技大会は4月以外にも2回は開催したいと思って います
(体育館の予約がとれれば・・・)。

参加費は無料で考えていますので、多くの会員さまに 参加して
欲しいと思っています。

 

「体脂肪買取キャンペーン」は今年は1回だけで、
5月エントリーの7月測定にする予定です。

夏前、一年で一番テンションが上がる時期に全力で
トレーニング&食事制限を頑張って欲しいと思います!

 

「アミコン」は7月(もしくは8月)と12月の年2回
の予定です。 ぜひ出会いに前向きな方の参加をお待ちしています!

 

「ガリガリ君キャンペーン」は8月中だけ、スラック ラインや
バランスボール、もしくは私の気分次第?で 会員さまに差し上げます!

暑い中、トレーニングを頑張ったご褒美にぜひゲットしてください!

 

10月末でアーミーフィットネスジムは丸3年が経ちます。

3年店を続けるというのはとても大変なこと で、「3年続ける」
ということは私の当初の目標でも ありました。

感謝の意味を込めて、場所は未定ですが、楽しいお酒が 飲めたらと
考えています。

12月の忘年会は去年も開催したのですが、とても 楽しかったので、
今年も開催します。

どちらの宴会も、ぜひお気軽に会員さまはご参加して いただければと
思います。

 

上記のイベント以外にも良いイベントが思いつけば もちろん迷わず
開催します!

トレーニングは単調ですが、トレーニング以外の「楽しさ」も
ジムでトレーニングを続ける大切なモチベーション になると
私は考えています。

 

会員さまの皆様、興味あるイベントにはぜひご参加 ください!!!

それでは、また。

 

追伸

占い・ネイル・アミコンは会員さま以外でも参加可能 です。

球技大会は今年は無料にするので、会員さま以外の 参加はダメに
しようかなと考えています。

3周年感謝交流会は、参加人数にもよりますが、 参加費を無料か
1000円くらいで考えています。

各イベント詳細は1,2ヶ月前から告知します。

わからないことやして欲しいイベントなどがあれば 隊長・軍曹まで
お気軽に!!!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,