Tag Archives: 筋肉

自衛隊式筋トレサーキットトレーニングとは?(3)


こんばんは。元自衛官の伊藤です。
融資が決まり、様々な業者と細部の打合せに
日々奔走してます。。。

HP,会員システム、会員カード、ロッカー、内装
きちんと納得して契約しないとダメなタイプでして
各会社の担当者さん、いろいろすいません。

そんな中、昨日は自衛隊の後輩(現在は会社員)
を正式に一緒に仕事しようと頼んできました。

結果は・・・
もちろん二つ返事でOK!!!

さすがに何年も同じ部屋で過ごした後輩です!
ありがとう!!!

当分は私と彼の二人でいこうと思っています。
他にも人材はいるので、人数を増やさなければいけない
時などは本当に助かります。
感謝ですね。。。

さて今回は前回の続き、自衛隊式筋トレサーキットの
特徴をお伝えしたいと思います。

30分サーキットの始まりはカーブスさんがはじまり
です。これは女性専門です。

カーブスアーミーフィットネスのサーキットを
比較することでその特徴がよりわかると思います

まずはカーブスのサーキットの特徴 とは

12種類のマシンを30秒でローテーションしていくというものです。

30秒マシントレーニングしたら30秒足ふみ休憩
するので1周12分。それを2周するので24分
おそらく最初と最後にストレッチを3分ずつして
合計30分です。以下参考にして下さい。
http://www.curves.co.jp/consistency/program/

 

次に自衛隊式筋トレサーキットの特徴です。

10種類のサーキットメニューをすべて自分の
体重を使いトレーニングします

つまりマシンの筋トレや運動がないということです。

スポーツクラブでトレーナーをしていた経験と
会員として通っていた経験から、マシンの良さと
悪さもよく理解した上で、アーミーフィットネスには
必要ないと決断しました。

ちなみにマシンの良さは重さを調節できることと、
比較的正しい姿勢で筋トレ出来るという事です。

悪いところは使い方を覚えるのがめんどくさいのと、
めんどくさいから正しい使い方をしない人が多い
ということです。

自分の体重だけでトレーニング(以下自体重トレ)
する利点は、やり方が簡単だということと、自分の
体をよく知ることができるということです。

自分の体をよく知るという事は、とても大事なこと
だと思います。

詳しくは言いませんが、意外と自分の体について
あなたはよく知らないのではないでしょうか?

それを知るためにも自体重トレは一番良いと
思います。

あなたは筋肉があるほうですか
柔軟性は?
バランス感覚は?

そしてもう一つ、自衛隊式筋トレサーキットの特徴は、
バディで協力してトレーニングしていく点です。

バディとは二人一組のことで相棒みたいなものです。

海猿見たことがある人はイメージしやすいのでは
ないでしょうか?

自衛隊でもバディで行動したり、トレーニングする
ことはとても多くあります。

バディの利点はたくさんありますが、あえて言うと
やる気が出るのと、安全面で非常に有効だという
点です。

特に安全面で、1人では危険な訓練でも2人なら
安全が確保できて、良い訓練が出来るように
なることがたくさんあるのです。

自衛隊式筋トレサーキットでもバディが体調不良や
怪我をした時など、すぐに気が付くことが出来ます。

発見が早ければそれだけ大きな事故にはなりにくいのです。

そうして安全面が確保できることにより、充実した
良い筋トレ(追い込み)が出来るのです。

 

3回にわたり、自衛隊式筋トレサーキットトレーニング
について説明してきました。

この考えは私の自衛隊在籍時の経験から考案した
もので、はじめはとまどうこともあるかも知れません

 

しかし週に2回(最低1回)、自衛隊式筋トレ
サーキットトレーニングをしてもらうと、間違いなく
筋肉がつき、少し体力面で自分に自信がついている
ことは間違いないと確信しています。

ぜひオープンしたら一度見学に来て、見てもらって
体験してもらえばいいなと思います!

それでは!また!

 

追伸

10日(土曜)、明日10時よりさいたま見沼市民の
にて第3回自衛隊式筋トレ体験会を実施します!

初の土曜、しかも天気も良さそうですので、興味の
ある方は家族や友人もご一緒にぜひご参加下さい!

無料です!

スラックラインという綱渡りもしますので、興味の
ある方はぜひ!

下の写真は第2回の風景です!楽しそうでしょ?!



 




AGA(男性型脱毛症)治療 今すぐ資料請求!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレと食事について気をつけることとは?(3)


こんにちは。元自衛官の伊藤です。
昨日は午前中に越谷の国金(日本政策金融公庫)
行き、新規創業融資の書類一式を提出してきました

この書類を完成させるために、前日の夜中の4時まで
作業しました・・・

来週に面接予定ですが、これまで散々いろんな人と
議論をしてきたので多少の自信はあります。

そして、午後は大宮体育館に行き予約の手続きを
してきました。これでネットから予約が出来る。。。

これまで近くの公園で自衛隊式筋トレ体験会して
きましたが、これで体育館でも出来ます

さて本日は筋トレと食事について気をつけること
その3です。

筋肉の材料となるたんぱく質について詳しく
説明していきます。

まずトレーニングで筋肉を鍛えて太くするなら、
当然素材となるたんぱく質もたくさんいります

筋肉は常時分解と合成をしていて、普段はその
スピードが同じため見かけは変わりません。

しかしトレーニングで筋肉を刺激すると
合成のスピードが分解のスピードを上回る
ようになります。

そこでトレーニング後にたんぱく質を十分に
摂っておくと、それを材料に筋肉は成長して
いくのです。

健康維持には1日に体重1kg当たり1gの
たんぱく質がいります。

しかし筋肉を大きくしたいなら、体重1kg当たり
2gを目標にたんぱく質を摂りましょう。

ただこれは週2~3回、かなり重めの負荷で
容赦なく筋肉を鍛える人向けです。

ほどほどに鍛える方は1日体重1kg当たり、
1.5gを目安にすると良いでしょう。

注意すべきは、当然ですが、トレーニングせずに
たんぱく質だけ摂取しても、もちろん筋肉は大きく
ならず、脂肪として蓄えられるか、分解されて尿
として出て行きます。

例えばですが、筋トレを全くしない人が体重1kg
当たり2g以上のたんぱく質を取り続けると、腎臓
機能がダウンして尿毒症を起こす危険もある
言われているので、気をつけてください。

ちなみにたんぱく質は、爪や髪、肌、免疫細胞など
を作る材料です。

たんぱく質が不足してくると

爪が割れやすくなった・・・

髪の毛が細くなった・・・

肌の張りがなくなった・・・

風邪をひきやしくなった・・・

などの症状がサインとして体に出てきます。

サラリーマンのあなたはなかなか食生活まで
気が回らないとは思いますが、上記のような
サインが出たら少し多めにたんぱく質を摂る
ようにしましょう!

あまり難しく考えなくても、牛肉・豚肉・鶏肉や
マグロ、牛乳などを風邪気味なら食べるとたんぱく質
が摂れます。

もちろん低脂肪にこしたことはないですが、
そのあたりの話は次回にすることにします。

ではまた!

 

追伸

明日10時よりさいたま市の市民の森にて
第2回自衛隊式筋トレ体験会を実施します!

もし興味のある方は現地にきてくれれば
参加できますので、ぜひお待ちしています!

もちろん無料です。実際に体験してもらって
あなたの声を開業予定のアーミーフィットネスジム
反映していきたいのです。

今回はバランスボールもしますので
バランスボールに立つ私を見たい人もぜひ!!!

 







Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレとダイエットの関係について知っておくべきこととは?(1)


こんにちは。元自衛官の伊藤です。
今日は春日部にアーミーフィットネスジムの
物件候補を見に行き、今は春日部駅西口の
タリーズでブログ書いてます。

春日部には東口にルネサンスという大きな
総合スポーツクラブがあります。

西口には駅周辺にスポーツジムがないので
今のところ、西口が第一希望で探しています。
見つからなければ、東口でもよいのですが
西口の方がバス停もあるし、人も多く感じます。

さて今日はあなたも気になっている、筋トレと
ダイエットについて知っておくべきこと
お伝えしたいと思います。

なぜ太るかを簡単にいうと、

運動不足なのに食べすぎるからです。

現代社会の成人男性3人に1人、成人女性5人に
1人は肥満の時代です。

肥満とは、お分かりでしょうが、体脂肪の
溜まりすぎの状態です。

運動不足だと筋肉が減り、入れ替わるように
体脂肪が増えます。

体脂肪は筋肉よりも軽いので、筋肉がぜい肉(体脂肪)
に変わっても、体重が変わらないケースも多いです。

体重が正常でも、鏡などで自分の体を見て、ブヨブヨ
してきた自覚があるなら、隠れ肥満の可能性が
高いです。

ではなぜ太ることがいけないのか?

理由は2つ。

1つは純粋に見かけの問題です。メリハリのある
ボディ、引き締まった体はそれだけで大きな
魅力です。洋服を着こなすのも楽しくなります。

2つ目は健康管理上の問題です。とくにサラリーマン
は内臓脂肪が溜まりやすく、メタボリックシンドローム
などの生活習慣病になるリスクが高くなります。

つまりダイエットとは体脂肪を減らすことです。

体重を落とすのがダイエットではないのです。

特に男性であるあなたにはその意識を強く
して欲しいと思います。

体重が減っても、体に筋肉がなく、メリハリが
ないからだがかっこいいでしょうか?

それで大事な人が守れるのでしょうか?

 

私の理想とするスポーツジム、アーミー
フィットネスジム3食しっかり食べて、週2回
30分筋トレするだけで、大事な人を守れるような
男に半強制的にしてしまうジムです。

あくまでもダイエットは知識として頭の
片隅にあればよいと思います。

機会があれば筋トレとダイエットについては
これからも記事を書いていきますので、
お楽しみに。

追伸

私と一緒に自衛隊式筋トレしたい方は
ぜひメール下さい!
さいたま市近辺の方ぜひ!

もちろん無料です!サラリーマンの方の
反応が見てみたいのです。

よろしくお願いします!

 

 









Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,