Tag Archives: 筋肉痛

自衛隊式:準備運動とは?


にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

こんにちは。アーミーフィットネス
あなたに運動を好きになってもらいたい
元自衛官の伊藤です。

これまでに自衛隊式筋トレをいくつか
紹介してきましたが、今日は準備運動
ついて説明していきます。

準備運動の意味とは、簡単に言うと

スポーツや筋トレで怪我をしないように
軽く体を動かして、関節を曲げたり、回したり、
筋肉を伸ばしたり、少し体を温めることです

怪我を防止するのが目的ですので、
あまりハードにする必要はありませんが、
しっかり意識して準備運動をしないと
後で泣くこと(怪我する)になります。

自衛隊でも激しい訓練や、体力練成の前には
必ずみんなそろって準備運動します
かなり独特な一連の動作で準備運動します。

詳しい内容についてはまた別の機会に説明
しますが、簡単に言うと、

① 背伸びして、左右に曲げる

② 上半身(首、肩、胸、腰)を曲げたり
 伸ばしたり、回したりする

③ 下半身(アキレス腱、腿の前と裏、股関節、
 足首)を曲げたり、伸ばしたり、回したりする

④ 深呼吸

⑤ 各人で足りない部分を実施する

大体時間にすると5分位です。

以上はあくまで自衛官が訓練前にする準備運動
なので、あなたが筋トレをする前に上記の
①~⑤をする必要はありません。

たとえば自衛隊式筋トレの腕立てと腹筋だけを
するつもりなら、③の下半身の準備運動は
しなくてもよいでしょう。(②だけでもよい

スクワットとランジなら逆に②の上半身の
準備運動はしなくても大丈夫です。(③だけでもよい

あなたがパパで子供の運動会で走ったりする
のであれば、必ず①~⑤の準備運動をする
ようにしましょう(こけたら怪我します)。

自衛隊では運動した後は整理体操やストレッチ
必ずします。

なぜかというと、筋肉痛を軽減する効果
あるからです。

次回のブログで整理体操とストレッチを紹介
しますね。
 

準備運動をするだけで、体が

これから運動するぞ~!!!

と目覚めます。

自衛隊式筋トレをする前、会社に出勤する前、
スポーツする前、必ず準備運動をしましょう!

追伸:私は自衛隊をやめてからもほぼ毎日
   自衛隊式準備運動しています。
   単純に気持ちいいからです!

 



Tags: , , , , , , , , , , ,

自衛隊式筋トレをしたら筋肉痛になる!?


にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

こんにちは。アーミーフィットネスの特徴
を熟考中の元自衛官の伊藤です。

今日は筋トレと筋肉痛の関係について
考えていきましょう。

結論から言えば、筋トレをして筋肉痛に
ならない、もしくは全くつらくないのであれば
その筋トレによる効果は限りなく、低い
でしょう。

私の自衛隊在籍時の先輩(バリバリのレンジャー
隊員の筋トレマニア)の格言は


「痛み無くして、進化無し」

つまり、痛みが筋肉痛であり、進化とは
肉体改造ということです。

私が新隊員の教官として学生に指導
していた方針(注意事項)は


「しんどいなら頑張れ。痛ければやめろ。」

筋肉痛ではない痛みというのは、
鋭い痛みで、少し曲げたりするだけで、
電気が走ったような痛みです。

この痛みを無理して筋トレや訓練を
続けさせるとほぼ間違いなく怪我につながる
ので、よく本人に症状を聞いて、休ませたり
アイシングしたり、医務室に行かせることも
あります。

しんどいというのは、どんよりと体が
重くなってきて、プルプルと筋肉が痙攣
してくる感じです。

しんどければしんどいほど、翌日の筋肉痛は
ひどいですが、間違いなく、筋肉量や筋持久力
は向上します

よって教官としてただ闇雲に激しい訓練を
するのではなく、月単位、週単位での体力練成
計画が重要になります。

ハードな訓練や運動をした日の翌日は
ストレッチやジョギングにして、次の日は
また疲れの具合を見て少しハードにするか
決めていきます。

自衛官ではない、サラリーマンのあなたが
自衛隊式筋トレをして、肉体改造にのぞむなら、

筋トレ後は、筋肉痛にならないと進化は
ないと思って下さい。

週間計画としては、月・水・金月・木
に筋トレし、土日は完全休養にするのが
よいでしょう。

結論です。


自衛隊筋トレをしたら
筋肉痛になるんです!!!

今日は日曜ですので、ゆっくり家族サービス
やプライベートを楽しんで、ストレス
発散しましょう!!!

「やるときはやる。休むときは休む。」



Tags: , , , , , , , , , , , ,

元自衛官考察:運動とその効果とは?


にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

こんにちは。アーミーフィットネスを考案中
元自衛官の伊藤です。

運動とその効果についてあなたはどれ位ご存知ですか?

20代の学生やサラリーマンは比較的
なにかしら運動やスポーツなどを
しているのではないでしょうか?

しかし30代以降になってくると
自然に運動から腰が引けてはいませんか?

時間が無い。
体が疲れている。
頭では運動しなきゃと思うんだけど・・・

あなたも運動は大事だと思ってはいるんです

なぜなら運動には素晴らしい効果
あるのを知っているからです。
では運動の効果とは何でしょう。

まず思い浮かぶのがジョギングなどの
ダイエット、メタボ予防ですね。

次に筋トレなどをして、理想の体型を作り
異性にもてたりすること。

あとはおいしいものをいっぱい食べても
太らないようにとか、好きな運動やスポーツ
ストレス発散するとか、生活習慣病を
予防、改善する・・・

いいことばかりですね(笑)


そもそも運動とはなんでしょうか?
大きく分けて2つあります。

まず1つは歩いたり、走ったりすることで
これを有酸素運動といいます。
良い点は脂肪を燃焼させるのにとても有効で、
ダイエットをしたい人には欠かせません。

欠点は比較的長い時間(約20分)その運動を
続けないと効果が表れにくいということ
あと、単調なためしんどいし、
あまり楽しくないということ。

ちなみに自衛官は1時間位は平気で走れます。

もう1つは筋トレ(無酸素運動)といい、
筋肉を収縮したり、伸ばしたりして
筋繊維を破壊し、修復して筋肉を大きくしてり
筋持久力を上げたりすることです

わかりやすく言うと、重たいものを持ったり、
自分の体重を使って筋トレして、筋肉痛になったら
ご飯食べて、少し休んで、治ったらまた筋トレを
繰り返すことにより、筋肉をつけていくことです。

良い点は時間が短いことと、場所を選ばないこと、
基礎代謝が上がり、太りにくくなることです
悪い点は初めてする人は、正しい知識や動作がわかり
づらく、一人では続きにくいことです。

難しく考えると、有酸素運動、筋トレともなんだか
めんどくさい感じがしてますます運動が億劫に
なりかねませんが、日常生活で考えてみましょう。

通勤通学の徒歩や自転車は立派な有酸素運動ですし、
通勤電車でつり革を持って、揺れにたえるのは
立派な筋トレです。

買い物に行って、カートを使わず荷物を全て手で
持つのも筋トレです。
結局、運動は意識することにより、時間と場所を選ばず、

いつでもどこでも出来るということです

まずは運動しなくてはいけない目標を立てましょう。
小さな目標でいいんです。
やせたいなら、通勤方法を自転車から歩きに変えたり、
歩いて帰るところを少し走ったりしてみることです。

筋肉をつけたいなら、エスカレーターを使わないとか、
寝る前に軽い筋トレをしたりすることです。

私が特に運動していただきたいのは
時間のないサラリーマンのあなたです。
運動していない人ほど、少ない運動量でみるみる
体が変わっていくでしょう。

まずは、バスを自転車に、自転車を徒歩に
変えましょう。
徒歩のひとは少し走ってみましょう。

そして寝る前に
腕立て伏せを10回
腹筋を10回
スクワットを10回

おそらく3分かかりませんので、まずはやって
みましょう(3日に1回でいいです)。
間違いなく効果は出始めます。

まずは一歩を踏み出さないとはじまりません。

それでは・・・
よ~い、はじめ!!!(自衛隊式開始の合図)

追伸
私の目標は

いざという時家族のために体をはれる男になる

ということです。
そのために月、水、金は筋トレを必ずしています。






AGA(男性型脱毛症)治療 今すぐ資料請求!

Tags: , , , , , , , , ,