Category Archives: 自衛隊

物品愛護(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

竹ノ塚店は4月に2周年を迎えたことを記念して、4月19日(土)19時〜宴会を開催します☆

たくさんの方に参加していただけると嬉しいです!

たくさんのご参加楽しみにお待ちしております!!



さて、今日は「物品愛護」についてお話したいと思います。

自衛隊では常に「物品愛護」について指導をされます。

税金で作られたものを粗末に扱わない、雑に扱って壊れたら戦えない、といった理由です。

物を落としたら腕立伏せをし、定期的または訓練後に点検があり、状態が悪ければ、再度手入れをすることになります。

私は指導を受けることが嫌だったので、手入れはしっかり行い、物を落とさないために常に細心の注意を払っていました。

ですがその行動は、指導されないためだけの行動で、物品愛護とは何か全く分かっていなかった、と気付かされたきっかけがありました。

それは常にベランダに置いているスリッパを、使う度に家の中に入れるようによくご主人に指導されたと話す、自衛隊の先輩の話です。



家の中にいちいちしまうのは面倒だけど、雨風や太陽にさらさないことでスリッパが長持ちするんだよと、そのご主人は先輩に説明しました。

この話を聞いた時に「物品愛護」とは、少しでもいい状態で長く使うために、手入れや手間を惜しまない事なんだと改めて気付かされました。

それから私は、自衛官時代はもちろん、今でも物を大切に扱う気持ちを忘れることなく、過ごしているつもりです。

物を大切にする心は、人を大切にする心にも通じる、と聞いたことがあります。

一度、物の取り扱い方について、見直してみてはいかがでしょうか?

思いやりの心が育まれ、より穏やかな生活に繋がるはずです。

ぜひ心掛けてみてください!

それではまた!!

 

追伸

アーミーフィットネスジム内にも、トレーニング器具やその他の備品等、取り扱いを誤ると壊れてしまう物もあります。



トレーニング器具や備品等の使用方法が分からない場合は、お気軽にスタッフにお声がけ下さい!

全員が気持ちよく使えるよう、ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

3人の卒業生(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

3月中旬にもなって雪が降りました。



なかなか暖かくなりませんが、卒園式や入学式、お花見の話を聞くようになり、春の訪れを感じています。

そして、春といえば出会いと別れの季節です。

アーミフィットネスジム竹の塚店でも、3人の会員様が自衛隊入隊のため、ジムを卒業することになりました。

今日はその「3人の成長」についてお話したいと思います。

まず、入会時に比べて表情が明るく、大きな声を出せるようになりました。

これは、トレーニングを重ねて出来ることや回数が増え、自信を持てるようになったからだと思います。

来店した時の挨拶や、カウントの声、会員様や私と話す表情・顔つきがすごく良くなりました☆



次に発言が前向きになりました。

入会当初はトレーニングや回数を指示した際「えっ!?」「うーん、まぁ頑張ります」等と言っていました。

しかし最近では「はい!」「がんばれ俺の足」等とポジティブな発言が目立っています。

しっかり「アーミフィットネスジム禁止事項」を意識して取り組んだ成果だと思います。



最後は当たり前ですが、体力が確実につきました。

3人とも運動経験がなく、縄跳びでは1分で激しい息切れをしていました。

今では、1、1kgのヘビーロープを余裕で3分間跳べるようになっています。

また、当初はトレーニング間の休憩やトレーニング後には座り込んでいましたが、最近は会員様と話をする様子が見られるようになりました。

それぞれ入会の時期や通った回数は違いますが、入隊に向けて全員が前向きに取り組んでくれました。



私もそういった姿勢に感化され、楽しくトレーニングを提供できたし、元気をもらっていました。

卒業は寂しいですが、これから自衛官として活躍することを願って、しっかり見送りたいと思います。

そして、自衛官を目指したい・入隊が決まっている・自衛隊に興味があるあなた、期間限定でも大歓迎です♫

ぜひアーミフィットネスジムへお越しください。お待ちしております!

それではまた!!

 

追伸

3月末から5月にかけては、観桜会や記念行事に合わせて、一般開放される駐屯地が多くあります。

駐屯地で検索すれば、案内がでています。

自衛隊が身近に感じられるいい機会です!

ぜひ最寄りの駐屯地へ行かれてみて下さい!!

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

自衛隊地方協力本部(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

急に冬らしくなってきました。

天気のいい日も続いており、乾燥が酷く体調を崩されたり、世間ではインフルエンザも流行っているようです。

年末までもう少しです。体調に気をつけてお過ごしください_(._.)_

さて今日は「自衛隊地方協力本部」についてお話したいと思います。

「自衛隊地方協力本部」とは、主に自衛官・予備自衛官の募集を行う機関です。

47都道府県全てにあり、地域の学校や、イベントに赴き募集を呼びかけます。



具体的には、自衛隊に入ったらどんなメリットがあるのか、受験や入隊までの説明、自衛隊の行事の案内等を行っています。

私の場合は、高校の同級生のお父さんが自衛官で、受験を考えた時に、そのお父さんから情報を受けた地方協力本部の方が話をしにきてくれました。

とても熱心な方で、進路を迷っていた際には、家にまで来て自衛隊の素晴らしさを熱弁してくれました。

昨年度の自衛官採用率は、目標の51%で過去最低だったということです。。。

この結果は、人の力がないと行動できない自衛隊では、深刻な問題となっているようです。

心身共に強くなりたい、誰かの役にたちたい、将来が不安…そんな気持ちを持っている33歳未満のあなた、自衛隊への入隊を志してみてはいかがでしょうか?

私も話をすることはできますが、竹ノ塚地域を担当している「足立地域事務所」の方とは仲良くさせていただいているので、いつでもご紹介します♫

是非お声がけください!

それではまた!!

 

追伸

先日、新隊員時代の同期が竹ノ塚に遊びに来てくれて、一緒に元淵江公園の「生物園」に行ってきました。

蝶が沢山いる温室や、おっきな金魚の水槽、私より大きな魚など、意外と楽しく見て回ることができました。

入園料は300円、ぜひ足を運んでみてください(⁠•⁠‿⁠•⁠)



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,