Category Archives: 自衛隊

防衛大学校(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

10月下旬は帰宅中にヒョウ、先日は出勤中に暴風と、急に荒れた天気になることが多々あります。。。



ヒョウの時は自転車に乗っており、何も自分を防護するものがなく、かなり痛い目にあいました(;O;)

皆さんも急な天候の変化にご注意ください。

さて今日は、新規に入会されたAさんの紹介をしたいと思います。

Aさんは高校3年生、来年4月から「防衛大学校」に入学します★



防衛大学校は、大学の勉強に加え、将来幹部自衛官になるための教育訓練を行っています。

開校祭や8キロ遠泳等、メディアでもよく取り上げられているようです。

学生は毎朝乾布摩擦から始まり、授業後も部活動に励み、規則正しい生活が求められ、心身共に鍛えられる4年間です。

Aさんは入学前に少しでも体力をつけておきたいと、アーミーフィットネスジムへの入会を決意されました。

ジム見学時、未知の世界に飛び込むことや、高校時代に運動をしていなかったことから、不安しかないと仰っていました……



自衛隊入隊前、不安にならない人はいません。私もめちゃくちゃ不安でした……

だからこそ!体力面だけでなく、元自衛官の経歴と、その約半分を教育隊勤務で過ごした経験を活かして、少しでも不安を払拭する手伝いができればと強く思います。

自衛官として勤務していく中で、体力は無いよりあった方が、間違いなく有利です。

特に教育中は体力が無いと……

体力がない→訓練で人一倍疲弊→授業中眠い→消灯延期で勉強→疲れが抜けない……

この悪循環にハマりがちです。。。

そうならないためにも、自衛隊関係の学校に入学予定の方、自衛隊に入隊予定の方、ぜひアーミーフィットネスジムへお越しください!

今よりも自信を持って、自衛官としてのスタートを切れるはずです♫

ともあれ、Aさん「防衛大学校合格」おめでとうございます★

半年間、一緒に頑張りましょう!!

 

追伸

Aさんは、お母さんとともに「ちっぴぃちゃんズ」の大ファンということで、アーミーフィットネスジムを知りました!

ちぃちゃん、ありがとう!!

https://youtu.be/5l3IQE1BG9E?si=s-b5r5T-1h2SW3AX



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

教育隊勤務(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

10月7日(土)に元自衛隊芸人「ちっぴぃちゃんズ」がアーミーフィットネスジム竹ノ塚店の体験動画をYouTubeで配信してくれました\(^o^)/



アーミーフィットネスジムでの体験の様子を伝えてくれています!

ぜひ、ご視聴下さい!!

https://youtu.be/5l3IQE1BG9E?si=s-b5r5T-1h2SW3AX

さて、そこで今日は「ちっぴぃちゃんズ(ちぃちゃん)」と出会った「女性自衛官教育隊」で勤務していた時の話をしたいと思います。

女性自衛官教育隊は、新しく入隊する新隊員や「士→曹」という階級になる時に、女性隊員全員が受けなければならない教育を担任する部隊です。

名前の通り、入校者は全員女性、教育期間は約3ヶ月間となります。

もちろん、私も入校しました。教育は、厳しいながらも同期に恵まれ、楽しく充実した3ヶ月間でした。

指導部、中でも班長はとても厳しく、愛情溢れる指導をされ、体力があって頭も良く、誰もが憧れる存在です。

そんなところで、自分が勤務するとは思ってもみませんでしたが、辞令を受け行くことになりました。

最初の頃は、毎日が忙しすぎて、その日を終えることで精一杯、まともな指導ができていたのかさえ覚えていません。。。

しかし班員たちの成長する姿を見て、

カッコ悪い班長じゃだめだ!と、先輩班長を真似したり、猛勉強をしました。

教育隊で勤務した時が、人生で一番努力した時期かもしれません。

その甲斐あって、人に教える楽しさや、献身の心を、私自身が育むことができたと感じています。

教え子は私にとって宝です。退職した今でも、必要とされれば、出来る限り力になりたいと思わせてくれる存在です。 

その想いのまま、次は会員様のために、尽力できるよう、頑張りたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします!

それではまた!!

 

追伸

「ちっぴぃちゃんズ」は主に関西で活動していますが、関東でもライブを行ったりしています!

応援よろしくお願いします★



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

体力検定(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

昨日は春日部店へ行ってダンスレッスンを体験してきました!





とても良い汗をかいて、スッキリしました!

9月から毎週土曜日17時30分から春日部店で、日曜日は越谷店でキックボクシングレッスンが休みの時には開催予定です。

竹ノ塚店の会員さまも参加出来ますので、ダンスレッスンしてみたい方はお気軽に行かれてはいかがでしょうか。

さて、今日は「自衛隊の体力検定」についてお話したいと思います。

自衛官は年に1度、体力検定を受検します。

随時、種目は変更され、私が退職した時点では「腕立伏せ・腹筋・3000m走」と、武器・装具を着けた状態で「短距離疾走・超豪・重量物運搬を行っていました。


それぞれ、タイムや回数の基準があり、一度で受かればいいのですが、基準に到達出来ないと、合格するまで行われます……

私は、運動着での種目には自信がありましたが、装具を着けて動くことには、苦手意識がありました。

特に重量物運搬は、高いところから重りを降ろし、走ってまた積載……私にとっては、最も辛い種目でした……

コツやタイミングを掴めるまで錬成をしたので、検定時に不合格となったことはありませんが、背の低い女性は大変だと思います。。。

しかし体力検定の種目は、継続して錬成すれば、どの種目も必ず合格出来ます。

そして錬成した分だけ、タイムや回数が伸び、目標の設定がし易いものになっていると思います。



アーミーフィットネスジムでも、自衛隊で行われている体力錬成・体力検定の種目を取り入れてトレーニングを行っています。

初めはキツイと思いますが、継続すれば必ず出来るようになるし、回数も伸びていきます。

目標を持ちながら取り組み、達成することで、トレーニングのモチベーションにも繋がります。

体力が付いていくことを実感しながら、一緒に頑張りましょう!

それではまた!!

 

追伸

年齢にもよりますが大体の目安で、腕立て伏せと腹筋は男性は2分で50回前後が合格基準です。

女性は腕立て伏せはその半分の25回、腹筋は少し多い35回前後が合格基準です。

アーミーでは通常1分で錬成していますので、まずはその半分目指してトレーニングしていきましょう!



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,