Category Archives: 健康診断

腎臓を休ませましょう(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

7月に入りました!

激やせコンテストに参加されている会員さまは、来週には再計測になります!



-5kg、-5%位が入賞ラインですので、それ以上減らせるように頑張ってください!

食事制限とトレーニング、頑張れる方は加えて有酸素運動も頑張ってください!!!

さて本日は、健康診断の結果で腎機能判定がC判定だったので、腎機能について少しお話したいと思います。



最近は紅こうじサプリの問題で、腎機能障害が大きく世間でも関心を集めました。

腎臓は見えない臓器とも言われ、気づいたときにはもう手遅れとも言われています・・・

改めて腎臓とは、糸球体で血液をこし出して尿へ老廃物を捨て、体内を清浄に保つ「濾過器」のような臓器です。

つまり腎臓の機能は「老廃物を濾過する力」で評価します。

腎臓の機能が低下すると、多尿となり、夜間頻尿になることが多いですが、さらに腎機能低下が進行すると、尿量が低下します。

腎機能が低下すると、本来は尿に排出されるはずのクレアチニンがうまく排出されず血中に増えていきます。

血清クレアチニンの正常値は、男性で1.2mg/dl以下、女性で1.0mg/dl以下です。

今回の健康診断で私のクレアチニンの数値は、1.12でした・・・



去年が1.04で、2年前が0.99でしたので、確実に腎機能が低下していると思われます。。。

もう一つ腎機能を判定する数値のeGFRがあります。

GFR値が低いほど、腎臓の働きが低下していることを示しており、「GFR値90以上」であれば腎機能は正常だが、「GFR値59以下」になると慢性腎臓病(CKD)の疑いがあり、治療を開始する必要が出てくると言われています。

今回の健康診断で私のeGFRの数値は、57.1でした・・・

去年が62.3で、2年前が66.2でしたので、さらに確実に腎機能が低下していると思われます。。。

腎臓病の初期症状としては、足・手・顔などがパンパンに腫れてしまう「むくみ(浮腫)」があげられます。

あとは尿が濃くなる傾向があります。

今のところむくみは感じませんが、尿が少し濃いかな・・・と感じています。。。

腎臓は一度機能が低下するとあまり回復しない臓器だと言われています。

ですのでこれから腎臓の機能を高めるには、腎臓に負担をかけにくい生活を日頃から行なっていく必要があります。

食生活では、塩分を控えてタンパク質の摂りすぎに気をつけないといけません。。。

これまで肉は山盛り、塩分も多めの食事をしていたので、少し控えめにしようかなと思っています。。。

適度な有酸素運動や筋力トレーニングを行なうのは効果的なので、歩数管理や適度な筋トレはこれからも継続していきます(^^;)

くれぐれも過度な筋トレをすることは、腎臓にとって大きな負担となるため、追い込み過ぎないように気をつけようと思います(*_*)

一方で、クレアチニンが腎臓のはたらき以外で高くなる場合もあります。

実はクレアチニンの数値は筋肉量に比例します。

運動・筋力トレーニングや高たんぱく食の摂取によって筋肉量が過剰に多い場合には、クレアチニンの数値も高くなります。

筋肉量が一般成人よりも多いボディビルダーは、血清クレアチニンは高値となりやすく、その値から算出するeGFRは低値になりやすいと言われています。

もしかしたら私が一般成人よりも筋肉量が多い可能性もあるので、来年の健康診断前はあまり筋トレしないで受けようかなと思います(^^;)

もし健康診断で腎機能判定が悪かった方は、生活習慣を改善して、適度な筋トレや有酸素運動、減塩とたんぱく質の取り過ぎに注意して生活しましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

プロテインは手軽にたんぱく質を摂取できるので、最近では身近に普及しました。

トレーニング後や寝る前、食事の置き換えなどでプロテインを飲むと効果的だと言われています。



しかし、食事でたんぱく質が採れているにも関わらず、さらにプロテインを飲むとたんぱく質の過剰摂取となって、腎臓に大変負担がかかりますので、私のように腎臓の数値が悪い人は良く考えて摂取しましょう(^^;)

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

健康診断結果から・・・悪玉コレステロールを下げる!


こんにちは!埼玉県越谷市川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に7月になりました(゜-゜)

2021年も半年が終わったことになります(+_+)

7月、8月はオリンピック・パラリンピックが開催されます。

コロナ禍の開催で賛否両論ありますが、参加する選手には出場するからには良い成績を残してもらって、コロナ禍で暗い雰囲気を明るくしてほしいなと思います!



さて本日は先日受けた健康診断の結果と、それを受けて悪玉コレステロールを下げようと決意した!ことについて少しお話したいと思います。

今年も副業のトラックの会社で健康診断を受けさせてもらいました。

今年は去年よりも体重が1.3kg増えて、腹囲が3.5cm増えました・・・



今回の診断結果でショックだったのはそんなことより!?去年はしなかった超音波エコー診断の結果が・・・「胆のうポリープあり」で再検査ということです(T_T)



胆のうポリープについて、以下ネット記事からの転載です。

胆嚢の内膜にできる粘膜の盛り上がりを胆嚢ポリープと言います。健診や人間ドックでの超音波検査の普及に伴い発見率は高まっており、その頻度は5~10パーセントです。良性のものがほとんどですが、大きくなるとがんの可能性が高くなるので注意が必要です。

胆嚢ポリープには、潰瘍性のポリープと非潰瘍性のポリープがあります。

潰瘍性のポリープは、胆嚢の内膜の粘膜細胞が増殖してできます。良性(線腫せんしゅ)と悪性(がん)がありますが、これらができる原因はわかっていません

一方、非潰瘍性のポリープにはコレステロールポリープなどがあります。コレステロールポリープは、胆汁中のコレステロール成分が胆嚢粘膜に沈着してでき、これはがんになることはありません。

胆嚢ポリープは、ほとんどの場合、症状が現れることはありません。ただし、腫瘍性のポリープでがん化して大きくなった場合には、鈍痛や体重減少など胆嚢がんの症状が出ることがあります

幸い私は鈍痛もなく体重が微増しているので、胆のうがんではないと思っているのですが、念のため来週にでも再検査をします。

コレステロールについても、以下ネット記事から転載します。

LDL(悪玉)コレステロールは本来、細胞内に取り込まれて、ホルモン産生、細胞膜の形成などの役割を担いますが、血中に多く存在すると血管壁に沈着、蓄積し、血管の壁で炎症反応を起こして血管の内壁を傷つけ、動脈硬化に起因する心筋梗塞や脳梗塞などの誘引となることが知られています。

対照的に、HDL(善玉)コレステロールは、組織に蓄積したコレステロールの除去、抗酸化作用、血栓予防作用、血管の内壁の維持、血液を固まりにくくする作用で、動脈硬化を防ぐ作用があると考えられています。

一般的に、過去に重い病歴などのない健康な方においてのコレステロールが高い状態の基準は以下の様です。

LDL(悪玉)コレステロール140mg/dL以上(120-139mg/dLは境界型)
HDL(善玉)コレステロール 40mg/dL未満
中性脂肪(トリグリセリド)150mg/dL以上

私は善玉コレステロールの数値は良いのですが(64)、悪玉コレステロールの数値が悪く(206!)、去年も悪かった(173)のですが、今年はさらに悪く、その理由は間違いなく「昼食でから揚げとパンの食べ過ぎ」と「野菜不足」だと自覚しています。。。

昨年副業のトラックを始めてから週1、2回は昼食にから揚げ弁当を食べていましたが、今年に入ってその頻度はさらに1回増えて週2、3回になりました。。。



今年は加えてジム近くのパン屋さん(アルコ1階)の美味しさにはまり?昼食が「から揚げ弁当かパンか」というひどい?ものでした(-_-)



野菜不足は昨年からというか、ここ数年は朝は野菜を食べることは全くありませんでしたし、昼食も気が向けば野菜ジュースを飲むくらいでした。。。

そりゃ悪玉コレステロールの数値が悪いわけですよね・・・

ですので今年後半は徹底して朝食と昼食を改善しようと思っています!

具体的には朝・昼共に青汁飲んで野菜不足を補い昼食では基本プロテインと青汁を水で割ったものとして、から揚げ弁当はなるべく食べないようにします!?



実際に今週は青汁も飲み始めて、からあげ弁当もたべていませんが、体調も良いように感じています(当たり前ですよね)。

来週以降再検査をしてどうなるかはわかりませんが、たとえ検査がどうであれこれを良い機会に食生活を変えようと思います!

あなたも健康診断の結果を良い機会だと前向きにとらえて、食生活を変えたり運動したりして「健康」を手に入れましょう!

それでは、また。

 

追伸

悪玉コレステロールを下げるには酸化コレステロールを含んだ食べ物、つまりファストフードやラーメンなども食べてはいけません・・・

しかし!!!

完全に食べないなんてツラすぎる!?ので食べる頻度は下げますが、月に1,2回は食べたいと思います(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,