Category Archives: ポリシー

自衛隊の絆(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日、自衛隊女子のフットサル大会が行われ、応援に行ってきました。

2日間に渡って試合は行われ、私の所属していたチームは、3位という結果でした。

3位の瞬間に立ち会うことはできませんでしたが、ここ数年ずっと4位止まりだったので、結果を聞いた時には涙が出るほど嬉しかったです。

試合は朝霞駐屯地で開催され、久しぶりに駐屯地内に入ったことと、2人の後輩に遭遇し、懐かしい気持ちになりました。



そこで今日は「自衛隊の絆」についてお話したいと思います。

私が遭遇した2人は、同じ部隊で勤務をした後輩でした。

この時の部隊は、厳しい訓練をたくさん行う部隊で、辛い時間を一緒に乗り越え、強い絆があったように感じます。

訓練はほとんど寝れず、泥まみれになるし、体は痛いし、辛いことばかりでした……



でも「このメンバーならどんな訓練でも頑張れる」「このメンバーで戦うなら命を掛けられる」と皆が口にするような部隊でもありました!

これは同じ目標に向かって、辛いことを一緒に頑張ったからこそ、生まれた絆だと思います。

厳しいと言われる教育においても同じです。

特に入隊したばかりの教育、昇任する時に受ける教育等では、同期と協力しなければ、乗り越えることは出来ません。

私も、これらの教育で一緒になった同期とは、20年以上経った今でも繋がりを持てています。

そして、困ったときや悩んだ時は、いつでも相談に乗ってくれるし、私も力になりたいと思える存在です。

このように、厳しい訓練を行う自衛隊では、強い絆が生まれますが、アーミーフィットネスジムでも、熱い絆を感じる瞬間があります!

先週の強化メニューは「HIIT」でしたが、互いに声を掛け合ったり、トレーニング終了後に会員様同士でハイタッチをする様子が見られたり⋯

私はトレーニング指導をする側ですが、会員様の掛け合いで胸が熱くなることがあります。


あなたも、アーミーフィットネスジムで熱い絆を感じてみませんか?

体験は無料です!

あなたのご来店をお待ちしております♫

それではまた!!

 

追伸

3月に、アーミーフィットネスジムを卒業して自衛隊に入隊した元会員様が、休暇で会いに来てくれました。

慣れないことばかりで、辛いことも多いけど、充実した毎日を過ごせているようです♪

残りの教育も、同期と絆を深めながら頑張って欲しいと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

2023年振り返り&新年の目標(北薗)


こんにちは。足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です。

令和6年元日、能登半島地震が発生しました。また翌日にも羽田空港での火災があり、大変な年明けとなりました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、今回は今年最初のブログということで、「2023年はどんな年だったか」と、「新年の目標」についてお話したいと思います。

まず2023年は「竹ノ塚店オープン」に伴い、アーミーフィットネスジムの一員として、正式に受け入れていただきました。

そして、皆様のご協力と激励の下、2023年4月1日に無事「アーミーフィットネスジム竹ノ塚店」がオープンとなりました★



初日に体験・入会がありましたが、その後約3週間問い合わせはなく、不安と戦う日々が続きました。。。

それでも、ポスティングの成果が少しずつ出始め、曜日や時間帯によっては活気が見られるようになってきました。



会員様の体力が付いていく様子や、トレーニングに前向きに取り組む姿勢に、私自身たくさん励まされました。

また、ご家族や友人を誘って一緒にトレーニングをしたり、会員様同士で励まし合う姿は、誰かと一緒に頑張ることの素晴らしさを教えてくれました。

改めて、アーミーフィットネスジムでトレーナーをさせてもらえていることを嬉しく思います。

2023年、ありがとうございました!

 

 

2024年の目標は更にアーミーフィットネスジムを盛り上げていけるよう、辛くても「楽しい」と思ってもらえるトレーニングを提供するため、より会員様に寄り添っていく指導をするよう心掛けて参ります。

加えて、トレーナーとしてスキルアップのために、NSCAが認定するトレーニング検定を受験しようと考えています。



自衛隊退職時に決めた「多くの人に運動で幸せになってもらいたい」という想いを忘れず、2024年も頑張ります!

今年もよろしくお願いいたします!!

 

追伸

正月休みを1週間いただき、久しぶりに家族とゆっくり過ごしました。

しっかり鋭気を養うことができました(*^^*)

ありがとうございました!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

防衛大学校(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

10月下旬は帰宅中にヒョウ、先日は出勤中に暴風と、急に荒れた天気になることが多々あります。。。



ヒョウの時は自転車に乗っており、何も自分を防護するものがなく、かなり痛い目にあいました(;O;)

皆さんも急な天候の変化にご注意ください。

さて今日は、新規に入会されたAさんの紹介をしたいと思います。

Aさんは高校3年生、来年4月から「防衛大学校」に入学します★



防衛大学校は、大学の勉強に加え、将来幹部自衛官になるための教育訓練を行っています。

開校祭や8キロ遠泳等、メディアでもよく取り上げられているようです。

学生は毎朝乾布摩擦から始まり、授業後も部活動に励み、規則正しい生活が求められ、心身共に鍛えられる4年間です。

Aさんは入学前に少しでも体力をつけておきたいと、アーミーフィットネスジムへの入会を決意されました。

ジム見学時、未知の世界に飛び込むことや、高校時代に運動をしていなかったことから、不安しかないと仰っていました……



自衛隊入隊前、不安にならない人はいません。私もめちゃくちゃ不安でした……

だからこそ!体力面だけでなく、元自衛官の経歴と、その約半分を教育隊勤務で過ごした経験を活かして、少しでも不安を払拭する手伝いができればと強く思います。

自衛官として勤務していく中で、体力は無いよりあった方が、間違いなく有利です。

特に教育中は体力が無いと……

体力がない→訓練で人一倍疲弊→授業中眠い→消灯延期で勉強→疲れが抜けない……

この悪循環にハマりがちです。。。

そうならないためにも、自衛隊関係の学校に入学予定の方、自衛隊に入隊予定の方、ぜひアーミーフィットネスジムへお越しください!

今よりも自信を持って、自衛官としてのスタートを切れるはずです♫

ともあれ、Aさん「防衛大学校合格」おめでとうございます★

半年間、一緒に頑張りましょう!!

 

追伸

Aさんは、お母さんとともに「ちっぴぃちゃんズ」の大ファンということで、アーミーフィットネスジムを知りました!

ちぃちゃん、ありがとう!!

https://youtu.be/5l3IQE1BG9E?si=s-b5r5T-1h2SW3AX



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,