こんにちは!
足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「
アーミーフィットネスジム」竹の塚店の
北薗班長です!
気がつけば、今年も残り1ヶ月となりました。
あなたは2024年、やり残していることはありませんか?
私は、これから年賀状を書く予定ですが、毎年30日頃の投函となってしまいます。
今年こそ早めに準備をして、慌てずに年越しを迎えたいものです(>.<)
さて、今週のアーミーフィットネスジム強化メニューは
「HIIT(ヒート又はヒット)」です。
そこで今日は
「HIITトレーニングの魅力」をお伝えしたいと思います。
「
HIIT」とは、
High Intensity Interval Trainingの略で、高強度インターバルトレーニングです。
「高強度の運動」と「インターバル(休息)」を組み合わせたトレーニングです。
※休息中は完全に休まず軽い有酸素運動をする
最大の魅力は、
短時間・短期間で効果を得ることが出来る点です。
特に
脂肪燃焼効果が高いと言われており、ダイエットに適していることに加え、心肺機能・筋力・持久力の向上も期待できます。
更にバリエーションが豊富で、時間や種目は体力に合わせて調整が可能です。
しかし、調整が出来るといえども、ハードなトレーニングを繰り返すため、ケガには注意が必要です。
私も久しぶりに行ってみましたが、相当な負荷がかかるトレーニングだということを再認識しました。
そして翌日、全身筋肉痛でした…
効果があると言って毎日行うと、疲労が溜まりケガに繋がります。多くても週に3回が限度でしょう。
また、短時間集中して行うため、無理をしてしまいがちです。
体調が悪い時や痛みがある時は、勇気を出して止める又は強度を弱めて行いましょう。
HIITトレーニングは、短期間でたくさんの効果を得られる、素晴らしいトレーニングです。
強度・要領・体調に注意をして、取り組むことが大切です!
強度のお好みは、積極的にお知らせください_(._.)_
それではまた!!
追伸
今年もイルミネーションの時期がやってきました。
竹ノ塚も例年通り「元淵江公園」で開催されるようです。
点灯式は11月30日(土)、開催は12月25日(水)までです。
毎年レベルアップしているということで、私も見に行く予定です☆
お近くの方、ぜひ足を運んでみてください!
Tags:
HIIT,
アーミー,
アーミーフィットネス,
インターバル,
ジム,
トレーニング,
フィットネス,
心肺機能,
持久力,
有酸素運動,
疲労,
竹ノ塚,
竹ノ塚店,
筋力,
筋肉痛,
脂肪燃焼効果,
自衛隊式トレーニング,
負荷,
足立区,
高強度
Posted in イベント, 新着情報, 竹ノ塚店, 筋トレ
Tagged HIIT, アーミー, アーミーフィットネス, インターバル, ジム, トレーニング, フィットネス, 心肺機能, 持久力, 有酸素運動, 疲労, 竹ノ塚, 竹ノ塚店, 筋力, 筋肉痛, 脂肪燃焼効果, 自衛隊式トレーニング, 負荷, 足立区, 高強度
こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
遅くなりましたが、今月中に入会された方には「お年玉キャンペーン」としてサイコロを1つ振った数×1000円を割引させていただきます!
入会手続き時に「ブログ(ホームページ)見たんですけど、サイコロよろしくお願いします!」と言ってくださいね(^^)/
さて本日は、
前回の続きで
アーミー式HIIT②についてお話させていただきます。
前回は概ねHIITの概要を説明させていただきました。
今回は
アーミー式HIITの種目について紹介していきます。
アーミー式HIITでは大体以下のメニューを実施します!
①腕立て伏せ(ひざつき可)
②腹筋(足上げ腹筋)
③懸垂(斜め懸垂)
④体幹
⑤バービー
⑥ヒンズースクワット
⑦エア縄跳び(エア2重跳び)
⑧ケトルベルスイング(ケトルベルスクワット)
⑨マウンテンクライマー
⑩バトルロープ
⑪ランジジャンプ(ノーマルランジ)
⑫腿上げ
⑬サンドバッグ打ち
⑭反復横跳び
⑮BIG3を各1分(フリーウェイト会員のみ)
他にも種類はあるのですが、おおむね以上になります。
上記の種目を
6~8種目各1分間全力で実施(回数は気にしない)して、インターバル(休憩)として10~20秒程度とって1セットにしています。
アーミー式HIITweekでは、それを2~4セット約30分してもらいます(*_*)
1セットが終了したら2分程度休憩して、
脈拍を測定して150/分を超えているかどうか確認して超えていなければ続行、超えていればもう少し休憩を長めにとるようにしています(^^;)
脈拍が120前後が一番体脂肪燃焼効果が高いと言われていますので、ダイエット目的の人は目安にしてください(^^)/
逆に
アスリートでスタミナ向上目的の人は150以上出るように追い込みましょう!!!
健康目的の人は100前後で無理しないようにしてください(^^;)
アーミー式HIITは強化メニューとして2か月に1回は取り入れていきますので、会員様はいやな顔せずに頑張ってくださいね(^^)/
それでは、また!
追伸
半年ぶりにジム最年長の女性が休会から復帰してくれました!
肺がんを患ってからの復帰となりますが、
医者からは運動をしっかりするようにと指導されたみたいです(^^;)
高齢者の
死亡原因の大きな理由の一つに筋肉減少と脂肪増加があります。。。
当たり前ですが、筋肉が減ると歩くのも億劫ですし、そのせいで太るとさらに歩かなくなるという負のループに陥りがちです・・・
何歳からでも筋肉はつきますので、ぜひ週1回はトレーニングするようにして健康なカラダを手に入れましょう(^^)/
Tags:
BIG3,
HIIT,
お年玉キャンペーン,
アスリート,
アーミー,
アーミーフィットネス,
アーミー式HIIT,
インターバル,
エア縄跳び,
ケトルベルスイング,
サンドバッグ,
スタミナ,
バトルロープ,
バービー,
ヒンズースクワット,
フィットネス,
フリーウエイト,
ブログ,
ホームページ,
マウンテンクライマー,
ランジジャンプ,
休憩,
体脂肪燃焼,
全力,
割引,
医者,
反復横跳び,
埼玉,
強化メニュー,
懸垂,
春日部,
脈拍,
腕立て伏せ,
腹筋,
腿上げ,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
運動
Posted in アーミーフィットネスジム, インターバル, ダイエット, ランジ, 体力, 新着情報, 筋トレ
Tagged BIG3, HIIT, お年玉キャンペーン, アスリート, アーミー, アーミーフィットネス, アーミー式HIIT, インターバル, エア縄跳び, ケトルベルスイング, サンドバッグ, スタミナ, バトルロープ, バービー, ヒンズースクワット, フィットネス, フリーウエイト, ブログ, ホームページ, マウンテンクライマー, ランジジャンプ, 休憩, 体脂肪燃焼, 全力, 割引, 医者, 反復横跳び, 埼玉, 強化メニュー, 懸垂, 春日部, 脈拍, 腕立て伏せ, 腹筋, 腿上げ, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 運動
こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
最近いろいろなモノが値上げされてきています・・・
![7c21e07f8b1827ec72fa8e41faf90d87_1[1017]](http://army-fitness-gym.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/01/7c21e07f8b1827ec72fa8e41faf90d87_11017-205x300.jpg)
モノが値上げしてもなかなか賃金が上がらないので、生活は苦しくなる一方ではありますが、大企業以外簡単に賃金が上がるとは思えません。。。
しかし、そもそもウクライナのように戦争に巻き込まれたわけでもありません。その影響で物価が上がるのは仕方ないことでしょう。
賃金を上げる一番大事なことは、一日も早くコロナを普通の風邪扱いの5類にして、以前のように何もかも普通の人間らしい生活に戻ることだと思います。
政治家には勇気を出して日本が元気になるような政策を実行してほしいなと心から思います。
さて本日はアーミー式HIIT①について少しお話したいと思います。
HIITとは「高強度インターバルトレーニング:High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)」というトレーニング法で、その頭文字をとってHIIT(ヒート)と呼んでいます。
HIITは短時間で体脂肪を落とす効果が期待できる素晴らしいトレーニング方法です!
メリットとしては、次のものが挙げられます。
①短期集中でダイエット効果が出やすい
②一般的な有酸素運動の数倍とされる脂肪減少効果をもつ
③トレーニング後もアフターバーン効果で消費カロリーが高い状態が続く
④心肺機能の強化、体力向上、筋力アップなどにも効果が期待できる
このトレーニングの最大のメリットは、短時間で効果が期待できることです!
HIITは基本的には、時間を決めて以下を繰り返します。
筋トレ
↓
有酸素運動
↓
インターバル(休憩)
↓
筋トレ
↓
有酸素運動
↓
インターバル(休憩)
※上記を規定時間まで繰り返す

運動はさまざまなバリエーションで行って構いません。最初は腕立て伏せ20秒、次は縄跳び60秒、次は腹筋20秒というように、種目を変えても大丈夫です。
HIITトレーニングは全力で追い込むことがポイントです(^^;)
正直キツいと思いますので、毎日気軽に行うことは難しいでしょう。。。疲労も回復せず、怪我のリスクも髙まります。。。
まずは週に1回を目安に取り組み、慣れてきたら週に2~3回に増やすようにしましょう(^^)/
HIITは3分を全力で行うものや30分程度のメニューなどさまざまな構成で行うことができます。
このトレーニングにおける最大の難点は、自分を限界まで追い込む必要があるということです(*_*)
ダッシュや腕立て伏せのような運動強度の高いエクササイズを何セットも重ねなければならず、途中で手を抜くと効果は半減してしまいます。。。
「これが終わったらぶっ倒れてもいい」という強い意志を持って、最後までやり遂げることが大切です!
ちなみに・・・HIITのデメリットは以下になります。
①とにかくキツイ(自分を限界まで追い込むハードさ)
②高負荷のため、ケガのリスクが高い
③運動の習慣がない人にはおすすめできない(そもそもできない)
全力で行うがゆえに、全身に大きな負荷がかかるので体調に不安がある場合、あるいは痛めている箇所がある場合はダイエットどころか怪我や故障の可能性が高くなるため、避けた方がよいです。。。
ベストコンディションで行う際も、ケガを防ぐために事前のウォーミングアップ(準備運動)は必須です!!!
では「やりすぎるとどうなる?」かというと、先述した通り、筋肉や関節の怪我の原因になるだけでなく、「オーバートレーニング」という症状にも注意が必要です(-_-)
オーバートレーニングとは、トレーニングと休息のバランスが崩れて回復できなくなった慢性疲労状態を指します。
トレーニング効果が低下するだけでなく、日常生活でも体が重く感じる、息切れや食欲低下、手足のしびれ、体重の減少などを引き起こします。。。
ですので超回復の理論(トレーニングしたら48時間~72時間あける)に基づき、適切な休養時間を挟むようにしましょう(^^;)
ちなみにHIITの一種で有名な「タバタ式トレーニング」があります。
立命館大学スポーツ健康科学部の田畑泉教授が発表した論文が元になったトレーニング方法のことで、20秒間の“強度の高い運動”と、10秒間の“休息”あるいは“負荷の軽い運動”を1ラウンドとして、それを6~8ラウンド繰り返します。
アーミー式HIITは田畑式と違って1分トレーニング⇒10~30秒インターバルの繰り返しで、1セットを4~8種目として3セット程度(約30分)するトレーニング法です!
種類は・・・長くなってしまったので次回のブログで紹介しますね(^^;)
それでは、また。
追伸
アーミーフィットネスジム3店舗目として、来週竹ノ塚店の物件契約に臨みます。
竹ノ塚駅徒歩2分という好立地(^^♪

4階というのがネックですが、越谷店も3階ですしあまり心配していません(^^;)
4月1日オープン予定です!よろしくお願いします!
Tags:
HIIT,
アフターバーン効果,
アーミー式,
オーバートレーニング,
ケガ,
コロナ,
タバタ式,
ダイエット,
トレーニング,
体脂肪,
全力エクササイズ,
埼玉,
心肺機能,
戦争,
春日部,
有酸素運動,
消費カロリー,
短期集中,
竹ノ塚,
筋トレ,
縄跳び,
腕立て伏せ,
腹筋,
自衛隊式トレーニング,
超回復,
越谷,
高負荷
Posted in アーミーフィットネスジム, インターバル, ケガ, ジム開業, ダイエット, トレーニング時間, 新着情報, 筋トレ, 運動と効果
Tagged HIIT, アフターバーン効果, アーミー式, オーバートレーニング, ケガ, コロナ, タバタ式, ダイエット, トレーニング, 体脂肪, 全力エクササイズ, 埼玉, 心肺機能, 戦争, 春日部, 有酸素運動, 消費カロリー, 短期集中, 竹ノ塚, 筋トレ, 縄跳び, 腕立て伏せ, 腹筋, 自衛隊式トレーニング, 超回復, 越谷, 高負荷