Category Archives: 腕立て

呼吸を意識しましょう(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム竹の塚店北薗班長です!

バスケットに続き、9月〜10月にかけて「ラグビー・バレーボール」のワールドカップが行われます!



私は学生時代にバレーボールをしていたため、特にバレーボールは注目して応援したいと思っています。

そして、今回は男女ともに全試合、代々木体育館で行われます。

会員様の中に、娘様と一緒に、生観戦をする予定の方がいらっしゃいます。

私は所要のため行けませんが、お近くの方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

世界戦を生で観られる貴重な機会です。大きな刺激を受けると思います♫

 

さて、今日は「トレーニング時の呼吸」についてお話したいと思います。

トレーニング時、会員様に「いつ息をしたらいいですか?」と聞かれることがあります。

呼吸法を間違えると、体や心臓に大きな負荷がかかり、頭痛やめまい・吐き気などを起こす場合もあります。

正しい呼吸法を身につけてトレーニングに励みましょう!

呼吸の基本は、力が入るとき(筋肉が収縮する時)に息を吐き、筋肉が伸びる時に息を吸います。

例えば、

スクワット…膝を曲げる時に息を吸い、伸ばす時に息を吐く。



腕立て伏せ…肘を曲げる時に息を吸い、伸ばす時に息を吐く。



腹筋…上体を起こす時に息を吐き、倒す時に息を吸う。



となります。

動作を止めて行うプランクなどは、自然な呼吸を意識しましょう。

また、高重量を扱う際には、脊柱の安定性を高めるために、息を止めるテクニックもあります。

ただし、急激な血圧の上昇が起こるため、高血圧の方は注意が必要です。

このように、種目や重量・動作によって呼吸の仕方は変わってきます。

正しい呼吸法は、安全にトレーニングを行うためだけではなく、力を最大限に発揮し、より効果的なトレーニングを行うことができます!

少しずつでも呼吸を意識し、トレーニング効果を上げていきましょう★

それではまた!

 

追伸

竹ノ塚店オープン時にいただいた「幸福の木」がグングン成長しています★



竹ノ塚店そして、私自身「幸福の木」のよえに成長し続けられるよう努力して参りますヽ(^o^)丿

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ミスしたら「反省」!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

東京オリンピックが終わりました!

日本は史上最多の58個のメダルを獲得して、日本がスポーツ大国であることを改めて世界に示した大会となりました!



コロナ禍の中、大会そのものに賛否両論ありましたが、個人的にはスポーツを通して得るものは決して少なくないと思っています。

3年後のオリンピック・パリ大会は、コロナが収束して多くの観客が応援している中で開催されることを切に願います。

 

さて本日は、自衛隊では何かミスしたら「反省」という名の体力錬成をするので、その紹介をしたいと思います。

先月からヒロキが正式に復帰したのですが、休み過ぎて気持ちがたるんでいるのか何なのか、ミスを連発します・・・

温厚で有名な?私もさすがに我慢の限界を迎えたので、自衛隊式の「反省」システムを導入することにしました

すなわち「屈み跳躍(ランジジャンプ)」か「腕立て伏せ(体幹)」をひたすら反省するまで実施するシステムです。





自衛隊では何かミスをすると、手を出さない代わりにこの「反省」をよく実施します。

最初は口で指導や注意するのですが、同じミスを何度も何度も繰り返すとカラダで覚えるしかないのです。。。

何度言っても忘れ物をする、時間を守らない、規則を守らない、金銭管理できない、あいさつが出来ない、報連相が出来ないなど、指摘事項は多岐にわたります。

ヒロキに関しては復帰後、多くは言いませんが大小さまざまなミスを連発するので、そのたびに「反省」を実施してカラダで覚えてもらうことにしました。。。

ちなみにこれまでに実施した反省は「屈み跳躍(ランジジャンプ)」と「腕立て伏せ(体幹)」のミックス反省で計20分を2回実施しました。

その効果はてきめんでミスは大幅に減りました(^_^;)

ちなみに自衛隊在籍時、最長反省時間はレンジャーは3時間、私は1時間でした・・・

1時間の反省が終わった後は「もう絶対にミスしないように、注意して生活・訓練しよう!」と心に誓ったことを今でも覚えています(゜-゜)

 

反省は今ではパワハラと呼ばれるかもしれませんが、「変わってほしい!」という愛情があって、本人とよく話し合って反省させる意味を理解していれば成立すると思っています。

一番楽で残酷なのは「使えないから指導もしないでクビにする」ことです。

ヒロキが大きく変わることを期待しながら、より厳しく反省で指導していくので、もしヒロキの反省してる場面に出くわしたら励ましてやってください!?

それでは、また。

 

追伸

緊急事態宣言が延長されそうです。。。

個人的には早急に分類を5類へ下げて欲しいと思っています。

コロナがエボラやペスト、結核、SARSと同じ扱いにするには違和感しかありません。。。



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

手の幅、足の幅を変えてみる


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日人生で初めて車で「カマを掘られました」・・・

通勤渋滞中で全く動いてなかったのに、後ろから「ゴン!」と衝撃があってルームミラーを見たらおじいちゃんが「あちゃ~」って顔してました。。。

渋滞中なのに車を停めて話したり、その場は携帯を交換して別れましたが、その日に連絡があっておじいちゃんの手配で修理してもらうことになりました。

77歳で「足が滑っちゃったんだよ~ごめんよ~」と軽い調子だったので対応が不安だったんですが、意外にも?素早く対応してくれてありがたかったです(^_^;)

もしリアにスペアタイヤをつけていない普通車だったらもっと凹んでいたと思うと、ジムニーで良かったなと思いました(^_^;)



今回は私は全く悪くないのですが、通勤帰宅途中、トラック配送中に気を抜いて自分がカマを掘らないように気をつけようと改めて思いました(+_+)

 

今回は手の幅、足の幅について少しお話したいと思います。

自体重トレーニングなら腕立て伏せや懸垂、スクワットやランジなど、フリーウェイトならBIG3などは手の幅や足の幅を変えると筋肉に効かせる部位が変わってきます

いつも置いたり握ったり立ったりする場所を「ニュートラル(スタンダード)」としたら、それよりも狭い幅を「ナロー」広い幅を「ワイド」と呼びます。

例えば腕立て伏せだと肩幅よりこぶし一つ分外位に手を置く場所がニュートラルだとすると「胸・肩・二の腕」に効きますが、ナローだと「肩・二の腕」ワイドだと「胸」により効くようになります。



懸垂だと肩幅よりこぶし一つ分外位を握る場所がニュートラルだとすると「背中・肩・力こぶ」に効きますが、ナローだと「肩・力こぶ」ワイドだと「背中」により効くようになります。

スクワットだと腰幅で足を置く場所がニュートラルだとすると「下半身全体」に効きますが、ナローだと「太腿の前側」ワイドだと「太腿の内側、お尻」により効くようになります。



上記は一例ですが、手の幅、足の幅を変える事によって筋肉に与える刺激が変わりますし、加えてトレーニングのマンネリ防止にもなります。

いつも同じトレーニングをしていると停滞を招くと言われているので、たまにはナロースタンスやワイドスタンスでいつもと違う刺激を入れてトレーニングしましょう(^^)/

ちなみにトレーニングが出来るけど少し痛かったり、体調が悪い時などは低重量でナロースタンスやワイドスタンスでトレーニングするととても効果的です!

 

個人的には特に背中は面積が大きいので万遍なく鍛える意味でも、懸垂を実施する時は握る幅をナローからワイドまで変えてトレーニングして欲しいと思っています!



背中の大きさを出したい人はワイドで、背中の厚みを出したい人はナローで懸垂をすると効果的です!

それでは、また。

 

追伸

オリンピック開催に向けて聖火ランナーが走りだしました!



オリンピック開催自体に賛否両論ありますが、個人的にはオリンピックを絶対に開催して欲しいし、すごく楽しみにもしています。

鬱々としたコロナ禍でこそ、スポーツの持つ感動させる力が必要だと強く思います。

あなたはどう思いますか?

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,