Tag Archives: 疲労感

腕立て伏せ始めました(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

東京では24日、桜が開花したと伝えられ、気持ちのいい日が続いています。

しかし、暖かくなると花粉の飛散が激しいらしく、花粉症の方は大変な毎日を過ごされているようです。

一説では、適度な運動が免疫機能の向上や呼吸機能の改善、ストレスの軽減から、花粉症の症状を和らげると言われています。

花粉症でお悩みのあなた、この機会にぜひ運動を始めてみてはいかがでしょうか?



さて、今日は私が休日以外の週6日で始めた「腕立て伏せ」についてお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムのショート動画をご覧の方なら、見ていただいたと思いますが、伊藤隊長は1日最低回の100回の腕立て伏せをしています。

隊長に感化されたのと、週6日で腕立て伏せって大丈夫かな?という興味もあり、私も実際に取り組んでみることにしました。

要領は、20回の腕立て伏せを1セットとし、1日で5セット行います。これで1日100回です。

細かいルールは決めず、気が向いた時やちょっと時間がある時に行います。

もうすぐ1ヶ月になりますが、疲労感や痛みはありません。むしろ、体幹が締まった感じや、毎日続けられている達成感があります。



1セットにかかる時間は30秒弱、分割だから気持ちも楽で、無理なく続けられています。

運動をしたいけど、何から始めればいいのか分からない、なかなか時間が取れないあなた「腕立伏せ分割法」オススメです☆

ぜひチャレンジしてみて下さい!

それではまた!!

 

追伸

自衛隊に入隊する会員様を、竹ノ塚駅で見送りをしました。



よく一緒にトレーニングをした会員様も来て下さり、改めて温かいジムだと感じました。

帰省の際、また会えることを楽しみにしています!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

追い込み過ぎない!(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日ボクシングジムに復帰して、久しぶりにワールドの会員さん達がマススパーをたくさんしてくれました!











直後はすごく充実した気分でしたが、翌日ものすごい疲労感がありました・・・(T_T)

調子に乗ってやり過ぎた・・・と少し後悔しました。。。



ということで、本日はトレーニングは追い込み過ぎない!について少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムの会員様はほとんどがアラサー以上です。

無料体験時に、学生以来久しぶりに運動する方も非常に多いです(^^;)

「久しぶりの運動なので軽めにしてください!」と言っても、昔激しく部活に励んでいた方は、当時のノリ?で限界まで追い込んでしまいがちです。。。

その結果、気分が悪くなったり、食事後時間が経っていないと嘔吐したりすることがあります・・・

そういう方は、大抵負けず嫌いな?男性に多く見られ、そういう方は運動が嫌いになってしまいます(-_-)

逆に女性は淡々と出来る範囲で頑張るので、吐いたりする方はほとんどいません(^^;)

大学生以下やプロのアスリートでもない限り、追い込み過ぎることは危険です。。。

特にアラフォー以降の方は、追い込み過ぎないように自己管理することが大事です。

仕事や家事をしながらの激しいトレーニングは慢性的な疲労が溜まりますし、最悪ケガにつながります・・・

何より一番大切な「気持ち」が折れてしまうと、トレーニングをまた頑張ろうと思うまで、長い時間かかりがちです。。。

筋トレの良い所は毎日しなくても良い所です(^^;)

1週間に2回でベストですし、週1回でも十分です!

逆に週3回以上筋トレする人は、自分の年齢や仕事の疲労など考慮して追い込み過ぎないように気をつけましょう(-_-)

個人的に感じることは、当たり前のことですが40歳を過ぎると体の節々が痛くなることが増えてくるということです・・・

肩や腰、肘や膝、手首、ごくたまに胃痛や頭痛など。。。

そうした時は絶対に無理しないで、トレーニングを休むことも大事なことです。 

かといって休み過ぎても良くはならないので、軽くトレーニングしたり、ストレッチしたり、マッサージガンでほぐしたりすることも大事です。



ぜひ追い込み過ぎないように気をつけて、週1~2回しっかりトレーニングして、カラダを変えたり、体力をつけたり、ダイエットしたり、健康になりましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

年始にひどい口内炎になって、チョコラBB(錠剤)を飲んだらすぐに治って、かつ体の疲労も取れたように感じたので、それ以降毎日飲むようにしています(^^;)



カラダの疲労は明らかに軽くなったように感じます!

ぜひ最近疲れ気味の方は飲んでみてください(^^)/

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

カフェインと筋トレ(リョウタ)


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム新人アルバイトのリョウタです。

実は・・・11/30(土)に後楽園ホールで試合が決まっています!





今回の相手は過去ジュニア時代に1度負けている相手なので、負けるわけにはいきません!!!良い練習も出来ているのできっちり勝ちたいと思います!!!

応援よろしくお願い致します!!!

 

さて今回はカフェインについて書きたいと思います。



突然ですが、皆さんはカフェインについてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

コーヒーに多く含まれていて、飲み過ぎると体に悪い。寝れなくなる。妊娠中は飲んではいけない・・・などのイメージがあると思います。

そんなカフェインですが、実は「運動能力向上」の作用もあるそうです!

カフェインには軽度の覚醒・興奮作用があります。それは疲労感がたまりにくくなったり、集中力を高めて筋トレの効率向上につながります

加えてカフェインには脂肪を分解・燃焼する作用もあるためダイエットにも良いそうです。そのためブラックコーヒーダイエットというのもあるみたいです。

プロスポーツ選手でもコーヒーを愛飲している方が多く、プロ野球選手のダルビッシュ選手は朝練前にコーヒーを飲みながら球場に向かうのがルーティンだそうです。

自分の場合も筋トレをする場合は、コーヒー1杯を飲んでからするようにしています。

最近はコンビニでも美味しいコーヒーが100円で飲めます。アーミーの会員さまもジムに来る前にコーヒーを1杯飲んでみてはいかがでしょうか?



いつもより良いトレーニングが出来るかもしれません!

それでは、また。

 

追伸

お時間ある方は自分のSNSもぜひチェックしてみてください!よろしくお願いします!

馬渡亮太
twitter⇒@mawakick
instagram⇒@mawakick


 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,