Tag Archives: 花粉症

腕立て伏せ始めました(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

東京では24日、桜が開花したと伝えられ、気持ちのいい日が続いています。

しかし、暖かくなると花粉の飛散が激しいらしく、花粉症の方は大変な毎日を過ごされているようです。

一説では、適度な運動が免疫機能の向上や呼吸機能の改善、ストレスの軽減から、花粉症の症状を和らげると言われています。

花粉症でお悩みのあなた、この機会にぜひ運動を始めてみてはいかがでしょうか?



さて、今日は私が休日以外の週6日で始めた「腕立て伏せ」についてお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムのショート動画をご覧の方なら、見ていただいたと思いますが、伊藤隊長は1日最低回の100回の腕立て伏せをしています。

隊長に感化されたのと、週6日で腕立て伏せって大丈夫かな?という興味もあり、私も実際に取り組んでみることにしました。

要領は、20回の腕立て伏せを1セットとし、1日で5セット行います。これで1日100回です。

細かいルールは決めず、気が向いた時やちょっと時間がある時に行います。

もうすぐ1ヶ月になりますが、疲労感や痛みはありません。むしろ、体幹が締まった感じや、毎日続けられている達成感があります。



1セットにかかる時間は30秒弱、分割だから気持ちも楽で、無理なく続けられています。

運動をしたいけど、何から始めればいいのか分からない、なかなか時間が取れないあなた「腕立伏せ分割法」オススメです☆

ぜひチャレンジしてみて下さい!

それではまた!!

 

追伸

自衛隊に入隊する会員様を、竹ノ塚駅で見送りをしました。



よく一緒にトレーニングをした会員様も来て下さり、改めて温かいジムだと感じました。

帰省の際、また会えることを楽しみにしています!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

マスク着用義務なし!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

3月になって初めてのブログです(^^;)

4月1日オープン予定のアーミーフィットネスジム竹ノ塚店のオープン準備で毎日いっぱいいっぱいで中々ブログ更新出来ませんでした。。。

オープンまで残り約3週間、考えること、決めることいろいろありますが、竹ノ塚店店長の北薗班長と一緒に頑張っていきます!



 

さて本日は、マスク着用義務が本日3月13日以降なくなるということで、マスク着用について少しお話したいと思います。



結論から言うと私はマスク着用にはずっと以前から反対派です。

マスクをつけると耳や鼻に違和感を覚えるのは私だけではないはずです。

特にこれから暑くなってくるとマスクをしていると息苦しくもなってきます・・・

これまで3年間でコロナについて多くを学んできました。ワクチンも多くの人が接種しましたし、治療薬も開発されました。結果多くの人は風邪のような症状で何日かしたら普通に治るようにもなりました。

高齢者や基礎疾患の方は重症化するリスクが高いこともわかりましたが、それはコロナに限った話ではなくいろんな病気にもあてはまることです。

マスクは混雑していたり咳が出ていたら着用すれば良いのですが、周りの目が気になって着用している人が実は大半だと思っています。

かくいう私もその一人ですが・・・今日からは混雑している場所以外では周りの目を気にせずにマスクを外すつもりです!!!

私はひどい花粉症ですが、それでもマスクを外して新鮮な空気を吸う方が気分が良いと感じます(^^;)

女性の7割はマスクを外さないというニュースを見ました。マスクをしている方が化粧をしないでいいからとか、マスクをしている方が美人に見えるとかの理由が多いみたいです。。。



・・・化粧が大変な女性は仕方ないとして・・・

男性のみなさんは、一日も早く人の目を気にしないでマスクを外して生活してほしいなと思います!!!

マスクを外して、新鮮な空気を吸って生活しましょう(^^)/

本当に気分がいいですよ(^^♪

それでは、また。

 

追伸

今日は越谷店、竹ノ塚店へ電車で行ったのですが、まだまだ9割以上は皆さんマスクをしていました。。。



しかし電車内が混雑していなかったので、私は勇気を出してマスクを外しました(^^;)

・・・これからもっともっとマスクを外す人が増えますように・・・

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

子供の部活代わりにぜひ!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

5月8日にコロナの分類が5類へ変更される前に、来月3月13日からマスクの着用が個人の自由になりました!

ただ満員電車など混雑する場面ではマスク着用推奨とされるみたいですが、コロナ以前の生活に戻る大きな前進だと思っています。

3月末の卒業式では、先生も生徒も保護者もみんなマスクを外して記念撮影して欲しいですね(^^♪



ただそれでも半分以上の方はマスクを着用するとは思います。マスクの着用はもちろん自由ですので、花粉症の方はまだマスクを外せませんね(^^;)

さて本日は子供の部活について少しお話したいと思います。

少子化やコロナの影響で中学や高校での部活が、私の時代と大きく変わってきています。

子供が少ない地域では、野球やサッカーなど団体スポーツでは1チーム作れないので、近くの学校と合同でチームを作って練習したり試合に出るとか?!

少子化はもちろん、コロナ禍で子供が運動やスポーツをする機会が減ったこともあるでしょう・・・

実際に子供の体力テストのニュースなどでは、子供の体力は年々低下傾向にあると言われています。。。

一方で小学校から中学生はゴールデンエイジと呼ばれていて、運動やスポーツをするには最適な時期でもあります!

スポーツの技術や体力が人生で最も身につきやすいこの時期に、何も運動しないことは本当にもったいないと強く思います(*_*)

意外かもしれませんが、アーミーフィットネスジムでは子供だけの入会も可能ですし大歓迎です(^^)/

小学生(親の送迎が必須条件)、中学生でやる気がある子は大歓迎です!!!もちろん高校生大学生も(^^;)

週2回きっちり通ってもらえれば間違いなく体力がつくでしょう!(手を抜かず真面目にやれば)

ただし・・・やる気が無いのに、親に言われていやいや来る子はお断りしています(-_-)

ゴールデンエイジと呼ばれている小中学生の時期に運動することは、本当にとても大事なことだと思っています。



もし自分の子供が運動する機会が全くないのなら、子供だけでも良いですし、親子でも良いのでぜひ一度無料体験にお越しください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

私の息子(中3)は毎月の小遣いを「懸垂」で決めています。

自衛隊の標準回数の8回を基準にしていて、中3の現在は7回以下0円、8回で3000円、11回で4000円、14回で5000円、17回で6000円、20回で7000円です。

現在は受験勉強もあって月1,2回しかジムに来てトレーニングしていませんが、毎月14回5000円を何とか必死にキープしています(^^;)

私は23歳で自衛隊に入るまで懸垂したことが無くて、初めて懸垂した時は0回だったので、我が子ながらすごいと思います(^^;)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,