Category Archives: モチベーション

メキシコ人の会員様の紹介(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

急に暑くなったり、激しい雨が降ったり、ジメジメしたりと不安定な天気が続いています。


 

5月は新年度の疲れが出やすく、体調を崩しやすいと言われています。

栄養をしっかり摂って、気分が落ち込む時は運動でスッキリして、元気に乗り越えていきましょう!

 

さて、今日は先週入会した「Lさん」の紹介をしたいと思います。



「Lさん」はメキシコ出身で、日本の小・中学校で英語を教える先生です。

Google検索でアーミーフィットネスジムを見つけてくれました。

現在「ドラゴンボート」と呼ばれる舟を漕ぐ競技をされており、競技をする上で体重を減らすことが必要で入会されました。

日本が大好きで、できる限り滞在したいと話されています。

また、会員様ともすぐに打ち解け、トレーニング後や休憩中に談笑する様子が見られます。

アーミーフィットネスジムは、Lさんだけでなく、中国・韓国・台湾と外国出身の方も多く在籍しています。

国籍や人種にとらわれず、会員様同士の仲がよく、アットホームなジムです。

一緒にトレーニングをして汗を流せば、自ずと絆も生まれます。



 

また、言葉の壁はあっても、ジェスチャーや表情でトレーニングを進めることはできます♫

国際化が進むアーミーフィットネスジムへ、ぜひお越しください!

それではまた!!

 

追伸

私は英語が得意ではありませんが、ジェスチャーと、知っている単語を組み合わせて、何とか意思の疎通を図ることができています。

しかし、会員様の中には英語を話せる方もおり、話しているのを見ると、私も少し勉強しようかなぁと考え中です。

Lさんとも翻訳アプリを使わずに話せるように頑張ります!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

友達はトレーニング継続の秘訣!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

9月29日(日)竹ノ塚のワールドスポーツボクシングジムで開催されたスパーリング大会「足立ボンバイエ34」にアーミーから5名の会員さまが参戦されました。










結果から言うと・・・3勝2敗でした!

試合の様子はYouTubeにもアップしたので、興味のある方はぜひご覧ください!

s0jd_Y_GDYQ?si=j1HkxfCvm3Lmc0cK



勝った方も負けた方も、皆さんケガなく良い経験が出来たと思います。

また年後(来年4月頃?)、ボンバイエが開催されると思いますので、参戦したい会員様は日ごろからコツコツ練習するようにしましょう(^^)/

さて本日は、最近友達と一緒にジムに来る方が多いのでその紹介とメリット(デメリット)についてお話ししたいと思います。

平日の夜9時ごろの越谷店では、ご近所さんの仲良し3家族(5名以上)が一緒に来店する時がたまにあります。

皆さん本当に待ち合わせからずっと楽しそうで、トレーニング中も苦しみながらもお互い励ましあいながら、キャッキャッと本当に楽しそうにトレーニングされています(^^♪



そうした風景を見ながらメリットとデメリットを考えたのですが、メリットは言うまでもなく「ジムに行くモチベーションの維持」です。

一人だと最初は気持ちが保てるのですが、時間が経てばある程度効果が出ても出なくても、ジムに行く気持ちはだんだん減る人がほとんどだと思います。。。

加えて仕事やプライベートが忙しかったりすると、ジムに行く気はさらに減ります・・・

しかしバディ(2人)や組(3,4人)、さらに班(8~10人)単位でグループを作って、誰かが「ジムに行こう!」と言えば、「じゃあ行くか(^^;)」と簡単に行く気になります!

これは本当に素晴らしいメリットだと思います(^^)/

一方デメリットは、トレーニングよりも会って話が盛り上がってしまって、トレーニングに集中しない時がたまにありがちです(^^;)

これは指導するトレーナーにも責任があると思いますので、友達がいて楽しくても、きちんと締めるときは締めて?効果のある指導をしていかねばならないと強く思います(・ω・)ゞ

元から友人、夫婦、兄弟親子ではなくても、ジム内で同じ曜日や時間帯で仲良くなって、なんとなく曜日や時間を合わせてくる会員さまもいます。

ジムに行く気を継続する点で言えば、とても有効な方法だと思います(^^)/

ぜひジムが長続きしない方は、参考にしてみてください!

ちなみに、「なんとなく」がポイントですので、あまりきっちり約束すると逆にジムに行くのが億劫になりがちなので、そこは気を付けましょう(^^;)

それでは、また。

 

追伸

9月28日(土)に初めて開催した「アーミーフットサル大会」は大盛況に終わりました!



私と北薗班長は審判や進行でプレイは控えめにしたのですが、それでも私は家に帰ってから両腿裏がピクピクつる寸前でした(+_+)

日ごろ全くしない「ダッシュ&ストップ」を繰り返したからだと思われます。。。

とにかくそれでもとても面白かったので、次回は春頃(3月か4月?)に開催したいと思います!

初心者大歓迎ですので、ぜひたくさんの会員様のご参加楽しみにしています(^^)/

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

チョコザップが増えてきました。。。(隊長)


こんにちは埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

一時期「高価格マンツーマン路線」のライザップが爆発的に流行った時期がありました。

その時期は会員数や店舗数もたくさん増えましたが、現在はコロナの影響もあって下降気味で、非公開ではありますが会員数も店舗数も大きく減らしました。

加えて現在、世の中の経済状況やライザップを終えた方向けのジムとして、チョコザップ」という低価格の24時間マシンジムの展開を急速に始めました。

越谷でもつい先日出来たみたいで、駅前でチラシを配っていたのでついもらってしまいました(^^;)



その最大の特徴はコスパで、月会費約3300円(税込)で24時間使い放題です。

加えてセルフエステ&セルフ脱毛が会員無料とのことで、女性には嬉しい特典だと思います。



一昔前よりいろいろなジムが増えてきました。

加えて家でも簡単にネットでトレーニング器具を揃えることが出来て、動画を見ながらトレーニングする人もコロナ禍で大変増えました。

しかしそれでも家でトレーニングがどうしても出来ない、やる気が出ない人は私を含めて必ずいるはずです。。。

そして24時間いつでも入れるマシンジムではモチベーションが上がらない私のような人も必ずいると思っています。。。

まだ少しコロナが気になってジムに行くのは少し抵抗ある方もいるとは思いますが、おそらくあと少しでコロナも対する考え方も変わって、ジムに行こうと思う人も増えてくるでしょう。

その時に「チョコザップもあるけど、アーミーもいいな」と思ってもらえるように、これからも日々精進していきます(^^)/

それでは、また。

 

追伸

ちなみにチョコザップはいつの間にか春日部にも出来てました(*_*)

チョコザップがどこにでも増えてくるのは予想通りでしたが、本当に意外だったのが「ワンピースジム」なるものが23年初頭に渋谷に出来るとジャンプを読んで知りました!

本当にいろんなジムが増えてくるなと思う今日この頃です(^^;)





 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,