Category Archives: オーバートレーニング

オーバートレーニングにご注意を。。。


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

緊急事態宣言が21日に解除されました。



1都3県の飲食店の営業時間が21時までになるだけで、他は特に今と変わらない生活が続きます。

色々と感じることはありますが、コロナを0にすることは不可能だと個人的には思っています

幸い若い人には無症状や軽症者も多いこともあって、コレラやペストのような致死率の高い恐ろしい感染症ではありません。

ワクチンの接種も始まり、これからはコロナもインフルや花粉症と同じ感覚で付き合っていく感染症(病気)だと思います。

昨年は例年に比べて高齢者の死者数が大きく減りましたが、若年者の自殺者数は過去最高でした・・・

加えて出生率も過去最低で、これからますます少子高齢化が加速していくでしょう。。。

子供を持つ親として、親が子供よりも早く死ぬのは当たり前のことだと思いますし、自分もそうありたいと強く思います。

そして何より声を大にして言いたいのは、貴重な子供や若者の1年は高齢者の1年とは大きく価値が違うと私は思っています。このコロナ禍の一番の犠牲者は高齢者ではなく、子供や若者だと感じるのは私だけではないでしょう。

いろんな意見があるとは思いますが、個人的には必要以上に自粛したりしないでコロナと上手く付き合って「いま」を大事に生きていきたいと思います。

 

さて本日はオーバートレーニングについて少しお話したいと思います。

オーバートレーニングとは、過剰なトレーニングによって慢性疲労状態となりパフォーマンスが低下し、回復が困難な状態を言います。



適度なトレーニング負荷と休息でパフォーマンスは向上しますが、トレーニング後に体力が回復しないうちにつぎの負荷がかかるような状態を繰り返していくとオーバートレーニングの状態におちいります



原因としていつもよりトレーニング時間が長い時や、十分体力が回復しない状態でトレーニングを始めたときなどに起こります。

また、風邪などの病後、睡眠不足、精神状態が不安定などで、回復が十分でない時などにも起こります。

単調な練習ばかり続けてもストレスがたまり、慢性疲労状態になりやすいと言われているので注意が必要です。。。



オーバートレーニングの処置は、一定の期間トレーニングを軽減したり休養させることです。あわてず十分時間をかけて少しずつ計画的にトレーニングを戻していくことが大切です。

オーバートレーニングから立ち直るには、数カ月以上を要することが多いためできるだけ早く診断と原因の除去が大切です。

貧血や肝炎などの病気でもオーバートレーニングと似たような症状がおこるため、まずこのような病気がないか検査する必要もあります

原因が明らかでないときは、潜在的な病気や、心理的な要因なども疑わなければなりません。場合によっては人間ドッグや精密検査を受けた方が良いかもしれません・・・

仕事やプライベートのストレス、タバコやアルコール、栄養不足も原因の一つに考えられるので、なかなか調子が回復しないと感じる時はストレス発散、禁酒&禁煙、食事改善を試みましょう(^_^;)

 

個人的には学生やスポーツ選手でない普通のサラリーマンやOL、主婦の方は仕事や家族、プライベートの時間も大切に考えると、週2回1時間以内のトレーニングが適切だと思います。

学生やスポーツ選手でもないのに週3回1時間以上のトレーニングをする人は、オーバートレーニングに注意してトレーニングするようにしましょう(+_+)

個人的には週に1,2回1時間以内でどれだけきっちりトレーニングで追い込めるか、カラダが変わるかにこだわっています。

逆に言えば毎日2時間トレーニングしてもカラダがあまり変わらない人は、休養をおろそかにしているか、食事が悪いのか、原因はわかりませんがオーバートレーニングだと思います。。。

それとも単純にトレーニング内容(種目、フォーム、強度や量、インターバルなど)が悪いだけかもしれません・・・

 

毎日2時間トレーニングに時間をかけることが出来る人は、かなり稀だと思います。多くの人は週1回30分もトレーニングしない(する時間がない)人がほとんどです。。。

オーバートレーニングにならないためにも週1,2回30分から1時間程度、淡々とトレーニングを継続している人が、カラダを強く健康に変えることが出来る人だとと確信しています

若い時と違って30代以降はやればやるほど体力や筋肉がつくとは限りません。若い時の部活のノリで毎日トレーニングしても、むしろオーバートレーニングによってケガや体調不良、慢性疲労などになる可能性の方が高いと思います。。。

トレーニングの頻度・質・量・時間などに十分注意して、オーバートレーニングにならないようにトレーニングしていきましょう!

それでは、また。

 

追伸

ボディビルやベストボディの大会に出ようと思っていて毎日2時間トレーニングしたい人は、アーミーフィットネスジムには向いていません。。。

そういう人は24時間マシンジムやゴールドジムなどの方が絶対に向いています。もし自分が大会に出ようと思ったらそうします(^_^;)

アーミーフィットネスジムは普通のサラリーマンやOL,主婦の方が通いやすいジムを目指しています(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ネガティブ動作を大切に!


こんばんは!埼玉県越谷市川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

突然ですが、アーミーフィットネスジムでは禁止事項が3つあります!

①ため息 ②舌打ち ③ネガティブ思考

以上の3点です。

①ため息はつけばつくほど幸せが逃げていくと私は本気で思っています(^_^;)

②舌打ちはされていい思いがする人なんて誰もいないと思います(-_-)

③ネガティブ思考については、正直多少はしてもいいと思います(^_^;)ただ度を越えてネガティブ思考するのはダメだと思っています。。。



ネガティブ思考はあまりよくありませんが、トレーニングに関してはネガティブ動作はとても大事ですので、今回は少しネガティブ動作についてお話したいと思います。

 

筋トレの動作は簡単に言うとポジティブ動作とネガティブ動作に分かれます。

ポジティブ動作が「上げる動作」でネガティブ動作が「下げる動作」になります。

腕立て伏せで言うと地面から腕を伸ばしてカラダを引き上げる動作がポジティブで、腕を曲げてカラダを地面に下げる動作がネガティブです。

腹筋で言うと上げる動作がポジティブで下げる動作がネガティブです。懸垂も同じく引き上げる動作がポジティブで、下がる動作がネガティブです。

結論から言うと、実はポジティブ動作よりもネガティブ動作の方がトレーニング効果が大きくなります(゜o゜)

 

ある研究では、ネガティブ動作はポジティブ動作よりも筋肉へのダメージが大きく、筋力向上効果も筋肥大効果もネガティブ動作の方が高いという結果になりました。

例えば懸垂ではポジティブ動作では自力で1回も上がらない方でも、ゆっくり下げるネガティブ動作メインの飛びつき懸垂ならほとんどの方が1回以上、中には10回位出来る方もいます。

そして、普通の(ポジティブ)懸垂ではあまり背中に筋肉痛が来ない人も多いのですが、ネガティブメインの飛びつき懸垂ではとても強い筋肉痛が来る方がほとんどです(^_^;)

懸垂が自力で1回も出来ない方は正直飛びつき懸垂をした方が、早く背中の筋肉がついて自力で懸垂できるようになると思います(^_^;)



 

ネガティブ動作を使えば、例えばフリーウェイトでスクワットやベンチプレスで上げる動作は補助者にフォローしてもらって、下ろす動作は自分でしっかりネガティブ動作で下ろすとより効果的なトレーニング効果が出ると思われます。



スポーツジムに通っている人は、ボディビルダーが補助しながらトレーニングしている姿を見かける人が多いと思いますが、あれは通常扱う重量よりも重い重量を上げるのは補助してもらって、下げるネガティブ動作を自力で意識して扱って、より強いトレーニング効果を狙っているのです。



 

ただし、ネガティブ動作はトレーニング効果が高いですが、上述したように筋肉へのダメージがとても高いため(筋肉痛も強く出ます)にオーバーワークや怪我の危険性も高まります。。。

特に腰、肩、肘、膝などは怪我しやすい(痛めやすい)ので、カラダと相談しながら無理しないでネガティブ動作のトレーニングをする必要があります。

特に痛みがある時はフリーウェイトでネガティブ動作を取り入れるのはやめましょう(+_+)

 

腕立て伏せや腹筋などただ回数をこなすことだけを考えている人はネガティブ動作をおろそかにしている可能性があります。。。

当然、そんな自体重トレーニングをしていてもカラダは劇的に変わりません。。。

きちんと1回1回、上げる動作と同じくらい、いやそれ以上下げる動作「ネガティブ動作」を強く意識してトレーニングしましょう!


それでは、また。

 

追伸

 

プロキックボクサーのアルバイト「リョウタ」のキックボクシングレッスンを10月から毎週日曜18時から19時で開始予定しています!

会員さまはお楽しみに(^^)/





 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋肉痛にはしっかりアフターケアを!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

11月になりました!先月10/28に開催した「レンジャー漫談&コント」は大盛況で終わりました!!!30名以上の会員さまにご来場いただいて、レンジャー佐々木の漫談と、5本ものコントを楽しんでいただきました(^O^)





また機会があれば年に1回ほど?開催できればと思っています!?

 

さて、本日は筋肉痛のアフターケアについて少しお話したいと思います。

筋肉痛は遅れてやってくることから「遅発性筋肉痛」と呼ばれています。その中でも5つの要素「乳酸」「筋痙攣(こわばり)」「結合組織損傷」「筋肉損傷」「炎症」があります。

トレーニングによる過度な刺激が筋肉を損傷し、上記のような状態を引き起こして筋肉痛が発症すると考えられています。

筋肉痛はトレーニング後24時間頃から発症し、その後72時間までの間にピークを迎えるとされています。





筋肉痛発症間は、筋力の減少とともに関節の可動範囲が狭くなり、運動のパフォーマンスが低下します。

筋肉痛が回復していない場合、十分にトレーニングの総負荷量(ボリューム・強度)を高めることが出来ません。。。


 

筋肉痛は蜜の味・・・とは言いますが、筋肉痛から早く回復することは悪いことではありません!

そのために筋肉痛を予防・改善するためのアフターケアが重要になります。

アフターケアとして、マッサージ、寒冷療法、交代浴、冷水浴、ストレッチ、軽い運動(ジョギングやウォーキングなど)、加圧ウェアの着用、電気刺激などがあります。

アフターケアでどれが筋肉痛・疲労感・炎症に一番効果あるか?という実験分析報告があるので、それを簡単に紹介すると・・・

筋肉痛に1番改善効果があるのは「マッサージ」で、次いで軽い運動、加圧ウェア、寒冷療法、交代浴、冷水浴による効果が認められましたが、ストレッチや電気刺激による効果は見られませんでした。

疲労感の改善効果においても「マッサージ」が1番効果が高く、次いで加圧ウェア、冷水浴による改善効果が見られました。その他の寒冷療法、ストレッチ、軽い運動、交代浴、電気刺激による効果は認められませんでした

炎症の改善効果には冷水浴や寒冷療法がもっとも効果的であったと報告されています。

つまり・・・意外ですが、ストレッチによる筋肉痛や疲労感への改善効果は認められませんでした

 

新しいトレーニングにチャレンジしたときや、オーバートレーニングのときには筋肉痛が生じやすくなります。そのときはアフターケアとしてマッサージを選択すると良いでしょう!

ストレッチによる筋肉痛の予防効果は期待できませんが、柔軟性や筋肉のこわばりの改善を目的に行うことは推奨されています

 

私個人の話をすれば、今年からドクターエアの電動マッサージローラーをジムに導入したので、自分のトレーニング後には必ず15~30分程度電動マッサージするようにしています。



やはり上記の実験報告通り、翌日以降の筋肉痛がかなり軽減されてるような感じがしています(^_^;)

もしアーミーフィットネスジムの会員さまで、トレーニング後いつも筋肉痛が痛すぎて困る(T_T)という方は、ぜひジム内に置いてある電動マッサージローラ―をトレーニング後10分程度使用してみてください!!!

それでは、また。

 

追伸

ドクターエアの電動マッサージローラーは1万円くらいなので、自分の家にも1つあってもいいかなと思っています(^o^)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,