こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
2月15日(土)都内のマラソン大会に出場してきました。記録は5km「21分17秒」
結果は
女性「第1位」となりました☆
昨年3月から、1年かけて走り込んだ成果を出すことができ嬉しいです♫
また、自衛隊時代に走ることが多く、練習方法が身についていたことも、この結果に繋がった要因だと思っています。
そこで今日は
「自衛隊時代の走り込み」についてお話しします。
自衛隊では、体力検定で3,000mを走る他、定期的に持続走競技会などが行われ、走る機会が多くあります。
そのため、部隊や業務にもよりますが、陸上自衛隊はとにかくよく走ります。
まず朝に
「間稽古」と言って、課業開始前にだいたい30分程走ります。
次は
15時頃から「体育」と言って、1時間程走ります。
これに加えて、朝の間稽古前や課業後に走る人もいます。
私も多い時は、1日に20kmを超える距離を走っていた時期がありました。
そして、
ただ走るだけではなく、タイムの近い人でグループを作って練習したり、練習の最後に全力ダッシュをしたりします。
入隊1〜2年目は、いつも上司に離されてしまい「気持ちが弱い」「こんなことでヘバってるからダメなんだ」と毎日のように指導を受けました。
その頃は「なんでこんな辛いことやってんだろう⋯」と思う日々でしたが、積み重ねると、タイムも伸びるようにになりました。
そして、
ただ走ることが速くなっただけではなく、目標を達成していくことで気持ちも強くなれた気がします。
また、速く走れるようになってくると、どうすればもっと速くなるか考えるようになります。
休養の入れ方、強度に変化をつけた練習方法、食事の改善⋯
こうして自然と考える力と、自分に対する自信まで養うことができたと思っています。
会員様の中にも、走ることが好き・大会を目指す会員様が複数いらっしゃいます。
今は自衛隊時代に比べると、そんなに力を入れてはいませんが、
走ることについて語ったり、一緒に楽しく走れればと思っています。
ランニングに興味があるあなた、ぜひお声がけください!
それではまた!!
追伸
次は来月、会員様と後輩の7人チームで駅伝大会に出場します。
同じ大会に、ハーフマラソンのエントリーをした会員様もいらっしゃいます。
怪我のないように、楽しく走ってきます♫
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
フィットネス,
マラソン,
ランニング,
目標,
竹の塚,
竹ノ塚,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
走り込み,
足立区,
駅伝大会
Posted in ジョギング, マラソン, 新着情報, 有酸素運動, 竹ノ塚店
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, フィットネス, マラソン, ランニング, 目標, 竹の塚, 竹ノ塚, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 走り込み, 足立区, 駅伝大会
こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
今年に入り、アーミーフィットネスジムはショート動画に力を入れています。

苦手意識はあるものの、最近は編集することにも面白味を感じているところです。
決して上手いとは言えませんが、精一杯作っているので、ぜひご覧ください!
さて今日は、そのYouTubeでも紹介された「時間厳守」についてお話したいと思います。

自衛隊に入隊すると、まず「時間を守ること」を徹底されます。

示された時間に間に合わなければ、理由が何であれ許されることはありません。
遅れた理由を徹底的に追及されたり、遅れた秒数分の腕立伏せをしたりします。
なぜ、このように厳しく時間を守ることを徹底されるのかというと、時間に遅れたら作戦が遂行できず、任務を達成できないからです。
有事であれば、命の危機・部隊の損耗に繋がりかねません。
そうならないために、自衛隊では日常生活や訓練の場で、時間を必ず守るということを徹底されます。
よく5分前行動と言われ、余裕を持った行動をするように指導をされます。
しかし、5分前に行動できたからといってゆっくりするのではなく、身だしなみや持ち物の確認、課目の予習や意識の徹底を行い、無駄な時間にならないように過ごします。
このように、自衛隊では時間を守ること、時間の大切さを徹底的に叩き込まれます。
私も退職して丸3年が経ちますが、時間の厳守については未だに意識していることのひとつです。
自衛官でなくても社会人として、時間を守ることは当たり前のことですが、やむを得ない場合もあると思いますので、その場合はすぐに連絡しましょう。
今は、スマホが普及して事前の連絡も出来ますが、繰り返すと信用を失ってしまうことがあります。
「時間を守ること」「時間の大切さ」について一度振り返ってみてはいかがでしょうか?
あなたが、時間で信頼を失わないこと、有意義な時間を過ごされることを願っております。
それではまた!
追伸
YouTubeやTikTok、インスタグラムに出演してくれる方、こんなことやって欲しいというネタ、どんどん募集しています!
ご協力よろしくお願いいたします!!

Tags:
TikTok,
YouTube,
アーミー,
アーミーフィットネス,
インスタグラム,
ショート動画,
ジム,
フィットネス,
時間厳守,
竹の塚,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
5分前行動
Posted in 新着情報, 生活習慣, 竹ノ塚店
Tagged TikTok, YouTube, アーミー, アーミーフィットネス, インスタグラム, ショート動画, ジム, フィットネス, 時間厳守, 竹の塚, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 5分前行動
こんにちは!
足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「
アーミーフィットネスジム」竹の塚店の
北薗班長です!
イルミネーションや年賀状の話題が聞かれるようになり、気がつけば今年も残り2ヶ月となりました。
アーミーフィットネスジムでも12月は毎年恒例の「
忘年会」が行われます!
今回は
全店舗合同開催(南越谷で貸切)です!ぜひご参加ください!
さて、今日は「
意識性の原則」についてお話したいと思います。
突然ですが、
トレーニング中あなたは何を考えていますか?
私は、自衛隊で「意識性の原則」を学ぶまでは、あと何回やるんかなぁ?早く終わらないかなぁ…と思いながらトレーニングをしていました。
しかし、背中を鍛えている、前腿を強くする…など
鍛えられている部位を意識することで、トレーニング効果が更にアップするというのが「意識性の原則」です。
確かに、
体力検定で上位を取っていた私の同期は「大胸筋、頑張れ!」「上腕三頭筋が喜んでるぞ!」等と言いながらトレーニングしていました(^^*)
また、
嫌嫌やるのではなく、前向き・自主的に取り組むことも重要だと言われています。
過去の私のように「いつ終わるのかなぁ」などと考えていては「今日も鍛えて強くなろう!」と考える人よりもトレーニング効果が薄いということですね(-_-;)
これは
アーミーフィットネスジム「
禁止事項」の
・ため息
・舌打ち
・ネガティブ発言
にも繋がっています。
トレーニングは辛いものですが、辛いと思いながらやっていたら辛くなるだけです。。。
発言だけでもポジティブにしてみることで、効果もあがり前向きに取り組めますᕙ( • ‿ • )ᕗ
ぜひ意識してやってみてください!
それではまた!!
追伸
トレーニングを提供する上で「効果部位」を意識してもらえるよう、どこを鍛えているか伝えるようにしています。
辛くてそれどころではないかもしれませんが、耳に入ったら
意識してもらえれば嬉しいです!
Tags:
ため息,
アーミーフィットネス,
ジム,
トレーニング,
ネガティブ発言,
ポジティブ,
体力測定,
前向き,
効果,
効果部位,
忘年会,
意識性の原則,
禁止事項,
竹ノ塚,
竹ノ塚店,
自主的,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
舌打ち,
足立区
Posted in 新着情報, 竹ノ塚店, 筋トレ, 運動と効果
Tagged ため息, アーミーフィットネス, ジム, トレーニング, ネガティブ発言, ポジティブ, 体力測定, 前向き, 効果, 効果部位, 忘年会, 意識性の原則, 禁止事項, 竹ノ塚, 竹ノ塚店, 自主的, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 舌打ち, 足立区