Tag Archives: フットサル

自衛隊の絆(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日、自衛隊女子のフットサル大会が行われ、応援に行ってきました。

2日間に渡って試合は行われ、私の所属していたチームは、3位という結果でした。

3位の瞬間に立ち会うことはできませんでしたが、ここ数年ずっと4位止まりだったので、結果を聞いた時には涙が出るほど嬉しかったです。

試合は朝霞駐屯地で開催され、久しぶりに駐屯地内に入ったことと、2人の後輩に遭遇し、懐かしい気持ちになりました。



そこで今日は「自衛隊の絆」についてお話したいと思います。

私が遭遇した2人は、同じ部隊で勤務をした後輩でした。

この時の部隊は、厳しい訓練をたくさん行う部隊で、辛い時間を一緒に乗り越え、強い絆があったように感じます。

訓練はほとんど寝れず、泥まみれになるし、体は痛いし、辛いことばかりでした……



でも「このメンバーならどんな訓練でも頑張れる」「このメンバーで戦うなら命を掛けられる」と皆が口にするような部隊でもありました!

これは同じ目標に向かって、辛いことを一緒に頑張ったからこそ、生まれた絆だと思います。

厳しいと言われる教育においても同じです。

特に入隊したばかりの教育、昇任する時に受ける教育等では、同期と協力しなければ、乗り越えることは出来ません。

私も、これらの教育で一緒になった同期とは、20年以上経った今でも繋がりを持てています。

そして、困ったときや悩んだ時は、いつでも相談に乗ってくれるし、私も力になりたいと思える存在です。

このように、厳しい訓練を行う自衛隊では、強い絆が生まれますが、アーミーフィットネスジムでも、熱い絆を感じる瞬間があります!

先週の強化メニューは「HIIT」でしたが、互いに声を掛け合ったり、トレーニング終了後に会員様同士でハイタッチをする様子が見られたり⋯

私はトレーニング指導をする側ですが、会員様の掛け合いで胸が熱くなることがあります。


あなたも、アーミーフィットネスジムで熱い絆を感じてみませんか?

体験は無料です!

あなたのご来店をお待ちしております♫

それではまた!!

 

追伸

3月に、アーミーフィットネスジムを卒業して自衛隊に入隊した元会員様が、休暇で会いに来てくれました。

慣れないことばかりで、辛いことも多いけど、充実した毎日を過ごせているようです♪

残りの教育も、同期と絆を深めながら頑張って欲しいと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

2024年を振り返って(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

今年も残り1週間となりました。

アーミーフィットネスジム竹ノ塚店は12月28日(土)〜1月4日(土)までの間、お休みをいただきます。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、各店舗で日程が違います。お間違えのないようお気をつけ下さい_(._.)_



さて、今回は今年最後のブログということで「2024年の振返り」をしたいと思います。

今年は竹ノ塚店も2年目に突入し、特に1年目から入会されている会員様の体力が、着実についてきていることを実感することができました。

スラックラインが歩けるようになったり、1分もできなかったバーピーが3分出来るようになったり…

また、体力が付いてきたことで仕事や勉強に集中できるようになった、より活動的になったと嬉しい声も沢山聞くことができました。

次に、竹ノ塚店から激痩せコンテストに入賞でたことも嬉しい出来事でした。

更に入賞された会員様に感化され、多くの会員様の意識も高まったと感じています。

お互いの取り組みを報告したり、誘惑に負けそうな時に励まし合っている姿は、まさにアーミーフィットネスジムの魅力だと感じました。

最後は、新たなイベントを開催できたことです。

3月に「リックンランドツアー」9月には「フットサル大会」を行いました。





どちらも多くの参加をいただき、楽しいイベントとなりました!

来年も新しいイベントを企画・開催したいと考えています♫

私個人としては、6月にリウマチの診断を受け、年末間近にもフットサルで捻挫をしてしまいました……

身体が自由に動かせることのありがたさや、食事・生活習慣を乱さずに過ごすことの大切さを感じた1年となりました。

今年も新しい会員様と出会えたり、一緒にトレーニングをしたり食事メニューについて考える事ができ、充実した年となりました。

アーミーフィットネスジムでトレーナーをさせてもらえていることを感謝しております。

来年は更に、アーミーフィットネスジムの魅力と、運動の素晴らしさを伝えていけるよう努めて参ります。

2024年、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!!

それでは、良いお年をお迎えください★

 

追伸

私はいただいた休暇で実家に帰省してきます。

せっかくなので太ることなど気にせず、美味しいご飯をたくさん食べて、満喫しようと思います♫

年明け、また一緒にトレーニング頑張りましょう!



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

アーミーフィットネスジムフットサル大会(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

テレビで秋刀魚の話題が出たり、ランニングコースに銀杏が落ちていたり、秋を感じるようになりました。



秋は「○○の秋」と例えられることが多くあります。

理由は、秋は過ごしやすい気候になるため、物事に集中するには最適な季節だからだそうです。

何か新しいことにチャレンジするのにも、いいきっかけになりますね♫

先週9月28日(土)アーミーフィットネスジムでも、スポーツの秋にふさわしく初の「フットサル大会」を開催しました!

今日は、その大会の様子をお伝えしたいと思います。

集まった会員様は10名、その他に自衛隊の後輩たち(8名)にも参加してもらいました。

試合はスタッフも入り、3チーム(越谷&竹ノ塚チーム、春日部チーム、自衛隊チーム)を作って、8分の試合を8試合行いました。

8分は短いのでは?と思われがちですが、フットサルは常に走りっぱなしのスポーツなので、かなり疲れます……



また日頃あまり使わない、持久力・瞬発力・バランス能力・筋力等々たくさんの体力要素が必要になります。

ですので皆さん3分も経てば、汗びっしょりで、息切れする様子が見られました(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

しかし、さすが現役の自衛官と日頃からトレーニングに励む会員様ということで、コートの中では辛くても諦めずに、ボールを追いかけて走り続けていました!

経験者だけでなく、初心者の方も試合を重ねる毎にボールの扱いが上手くなり、最後の方はしっかりフットサルといえる試合が出来ていました!

今回の大会を通して、ゴールを奪うという同じ目標に向かって、仲間と協力すること、初対面でも一緒に汗をかいて仲良くなっていく姿は素晴らしいと感じました( * ॑꒳ ॑*)



そして、動けてる皆さんを見て、改めてアーミーフィットネスジムのトレーニングが、様々な体力要素を網羅したトレーニングであることを実感できました!

また機会があれば(来年春頃?)、計画したいと思っているので、次はあなたも是非ご参加ください\(^o^)

それではまた!

 

追伸

今回お借りした「アスレティッククラブ北越谷」という施設では、個人参加型フットサル(通称∶個サル)をすることができます。

参加対象が年齢で区切られていたり、レベルもエンジョイ・ガチと分けられ、自信がない方でも参加しやすい形となっています。

私も時々参加していますᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

フットサルに興味があるけど、なかなか始められない方には、ぜひオススメの施設です!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,