Tag Archives: 捻挫

駅伝大会(北薗)


新年あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします!

足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!


2025年が始まりました!年末年始はどのように過ごされたでしょうか

私は実家帰省と、普段会えない後輩や教え子に会うことができ、充実した休暇を過ごすことができました(^^)

また何も気にせず食べて、寝れるだけ寝たので体重が増加してしまいました(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

少しずつ元に戻していきたいと思います。

休み中に増量したあなた、一緒に頑張りましょう!

さて今日は、昨年末に竹ノ塚店の会員様が参加した「駅伝大会」についてお話したいと思います。

12月28日(土)竹ノ塚店から4名の会員様が駅伝大会に参加しました。

きっかけは、ランニングをしている会員様が結構いると気付き、声掛けしたところチームを組める人数が集まったからです。

距離は1人5,2km、スカイツリーを横目に、荒川沿いを最大4名で走るコースです。

練習はそれぞれ取り組んでもらっていましたが、時間が合えば私も一緒に走るようにしていました。

最初は1kmでしんどくなり足が止まってしまったり、3km走ったら膝が痛くなったりと、襷を繋げるか不安もありました。

しかし、チームで走るという良いプレッシャーがあり、しっかり距離を積み重ね、全員が目標タイムを上回る走りをすることができました☆



駅伝はチームで走ることから、前に走った人、後に繋ぐへの人の想いと一緒に走ることができます。

プレッシャーはありますが、力以上の成果を出すこともあります。

走ることが好きで大会に出てみたいと考えているあなた、仲間と一緒に駅伝にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

一緒に走る人がいなければ、私が一緒に走ります♫

いつでもお声がけください!

それではまた!!

 

追伸

今回の大会は私も走る予定でしたが、大会1週間前に捻挫をしてしまい、断念しました(;_;)

4名の会員様の勇姿を見て、私も走りたくなったので、今年こそ大会に出て感動を与えられる走りをしたいと思っています!



 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2024年を振り返って(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

今年も残り1週間となりました。

アーミーフィットネスジム竹ノ塚店は12月28日(土)〜1月4日(土)までの間、お休みをいただきます。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、各店舗で日程が違います。お間違えのないようお気をつけ下さい_(._.)_



さて、今回は今年最後のブログということで「2024年の振返り」をしたいと思います。

今年は竹ノ塚店も2年目に突入し、特に1年目から入会されている会員様の体力が、着実についてきていることを実感することができました。

スラックラインが歩けるようになったり、1分もできなかったバーピーが3分出来るようになったり…

また、体力が付いてきたことで仕事や勉強に集中できるようになった、より活動的になったと嬉しい声も沢山聞くことができました。

次に、竹ノ塚店から激痩せコンテストに入賞でたことも嬉しい出来事でした。

更に入賞された会員様に感化され、多くの会員様の意識も高まったと感じています。

お互いの取り組みを報告したり、誘惑に負けそうな時に励まし合っている姿は、まさにアーミーフィットネスジムの魅力だと感じました。

最後は、新たなイベントを開催できたことです。

3月に「リックンランドツアー」9月には「フットサル大会」を行いました。





どちらも多くの参加をいただき、楽しいイベントとなりました!

来年も新しいイベントを企画・開催したいと考えています♫

私個人としては、6月にリウマチの診断を受け、年末間近にもフットサルで捻挫をしてしまいました……

身体が自由に動かせることのありがたさや、食事・生活習慣を乱さずに過ごすことの大切さを感じた1年となりました。

今年も新しい会員様と出会えたり、一緒にトレーニングをしたり食事メニューについて考える事ができ、充実した年となりました。

アーミーフィットネスジムでトレーナーをさせてもらえていることを感謝しております。

来年は更に、アーミーフィットネスジムの魅力と、運動の素晴らしさを伝えていけるよう努めて参ります。

2024年、ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!!

それでは、良いお年をお迎えください★

 

追伸

私はいただいた休暇で実家に帰省してきます。

せっかくなので太ることなど気にせず、美味しいご飯をたくさん食べて、満喫しようと思います♫

年明け、また一緒にトレーニング頑張りましょう!



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ケガをしないためには!?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

会員様の数も多くなり、ジムも長く営業していると
会員さまがいろんな理由で休会・退会されていきます。

特に「ホントに?!」というような理由もあります。。。

・交通事故での骨折
・階段からの転落事故
・大雨による雨漏りで引越し
・ストーカーに追われて引越し



 

←とある会員さまは左肩骨折…

 

 

 



←とある会員さまは階段から転落して打撲

 

 

 

などなど・・・嘘のような本当な話を聞かされます。

私自身はジムオープン後、幸い大きな事故や病気になる
こともなく、元気に過ごさせてもらっています。

しかし、いつ大きな事故に巻き込まれて私がケガを
することになるかもしれません。。。

そこで、今回は日頃私がケガや病気をしないために、
気をつけていることを少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムはトレーナーが30分の
サーキットトレーニングについて一緒にまわって
いきます。

ですので、私がケガや病気をして動けなくなると、
軍曹や渡辺さんに大きなしわ寄せがよります。。。

最悪、声が出せればなんとかなるのですが、かなり
不便になることは間違いありません。。。

それは、私だけではなく、軍曹や渡辺さんがケガを
しても同じで大変なことになります。。。

ですので、私は少しでも体調が悪いなと感じたらトレー
ニングしませんし、ボクシングジムへ練習に行くのも
控えます

軍曹には調子が悪いとゴールドジムでのトレーニングを
控えるようにしてもらっています

渡辺さんは少しでも体調が悪いとすぐに休んでもらう
うにしています。

それでも突発的な事故でケガをすることもありますが、
「体調管理の徹底」と「早めの休養」によってケガや
病気はかなり防げると感じています。

実際にジムをオープンしてから大きなケガをしたのは
ボクシングジムでのスパーリング中での左親指のひび
位です。。。

それでもジムは休まなかったし、風邪やケガでジムの
営業を休んだことは一度もありません(過去一度だけ
電車の運行停止で営業が遅れたことが一度だけありま
した・・・今は渡辺さんがチャリ通勤なので安心です

インフルエンザや交通事故などで入院しなければなら
ない場合を除き、手足、肋骨の骨折程度なら・・・
ジムに来て出来ることをするだけです!!!

 

体調管理と早めの休養以外に、あとは何かケガをするかも
しれないことをする時は「集中」するようにしています。

アーミーフィットネスジムでいうと、スラックラインや
バランスボールでたまに大コケして打撲したり捻挫したり
する方がごくたまにいますが、そういう方はそれが下手な
方ではなく、上手い方に多いのです。。。

下手な方は集中して練習していますが、上手い方はあまり
集中しなくても出来るようになって、調子に乗って(?)
ケガをする時が多いように感じます。

車の運転と同じで免許取り立ての頃は、怖いので集中して
運転して事故を起こしませんが、ベテランになってきて
左右の巻き込み確認や予測、一時停止などを怠って
事故を起こすのと似ている気がします。

 

結論としては・・・

体調管理の徹底と早めの休養、いざという時の集中力
ケガ・病気を防ぐ最善の方法だと思います。

あとは出来るなら週に1回の運動とバランスのとれた食事
が出来るなら言うことありません!

 

ケガをしたら仕事はもちろん、プライベートにも大きな
影響を与えてしまいます・・・

ケガをしないように気をつけて楽しい夏をお過ごし
下さい!

それでは、また。

 

追伸

突発的な事故や病気を防ぐためには、結局最後は
「運頼み(神頼み)」だとも思っているので、最低
月に2回以上は氏神様の「久伊豆神社」に参拝させて
いただいています。



 

←ジムからチャリで5分

 

 

・会員様の健康
・従業員の健康
・家族の健康
・自分の健康

以上4点をいつもお願いしています。

実際こうして無事に元気に毎日過ごさせてもらって
いるので、いつも神様には感謝です。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,