こんにちは。埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
12月に入って2日月曜日に、
ヒロキが交通事故に遭いました・・・
14時半ごろ春日部店勤務するため原チャリの通勤中で、十字路で車と衝突したみたいで、驚いたことに事故直後本人から電話がありました。
意識があって少し安心したのですが、結果から言うと
左小指複雑(粉砕?)骨折で入院、手術も無事終了、退院して現在は自宅療養中です。
右肘も痛みがひどかったみたいですが、MRIの結果、骨にも筋肉にも異常はなかったみたいで良かったです。
事故の詳細はこれから双方の言い分や警察官との立ち合いでの実況見分などで、どちらに過失があるのかわかると思われます。
ヒロキの言い分だと向こうの車が一時停止しなかったみたいですが、詳しいことは車のドラレコを見れば判明するでしょう。
事故はいつ誰にでも起こりえますが、従業員が手術する大ケガに遭うのは初めてのことで、大変動揺しました。
こう言っては何ですが、幸いヒロキが命もあって、ケガした箇所も左小指で済んで本当に良かったと思います。
私は車通勤でトラックの副業、渡辺とゾノは自転車通勤しているので、スタッフ全員十分に気を付けて毎日生活していこうと思います。
12月は師も走る「師走」で、例年交通事故も多いと言われています。
道も工事が多くて予想外の渋滞が発生しがちで、ドライバーもイライラしているため、危険な運転をしてしまうのでしょう。。。
もしあなたが
車や自転車を使っているなら、特に今月は十分気を引き締めて生活してください!
それでは、また。
追伸
ヒロキの事故から2時間後、私はつまずいて頭を切ってしまい大出血してしまいました。。。
夜になっても血が止まらため、夜に救急外来に行きステープラーを3針打ちました(*_*)
事故は続く・・・といいますが、本当にその通りだなとつくづく感じる今日この頃です。。。
Tags:
バイク,
事故,
交通事故,
入院,
原チャ,
埼玉,
大ケガ,
春日部,
渋滞,
竹ノ塚,
筋肉,
自転車,
越谷,
運転,
骨,
骨折
Posted in アーミーフィットネスジム, 新着情報
Tagged バイク, 事故, 交通事故, 入院, 原チャ, 埼玉, 大ケガ, 春日部, 渋滞, 竹ノ塚, 筋肉, 自転車, 越谷, 運転, 骨, 骨折
こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
少し前のニュースになりますが、高校野球では新型コロナウイルスの影響で、夏の甲子園が中止になりました・・・しかしその代わりに夏に甲子園で春の選抜出場校同士が1試合だけ甲子園で試合を計画したり、各都道府県内で試合を計画するようになりました!


高校3年間の集大成が戦うことも出来ずに終わるのと、1度でも戦って終われることが出来るのでは全く意味が違うと思います。
ニュースの際でも清々しい顔で周りのいろんな人に感謝を述べている高校球児の姿がとても印象的でした(^^)

高校球児のニュースを思い出して、4月から5月に多くの国民が外出自粛を強いられ、多くの店舗が自主休業を余儀なくされたことを思い出しました・・・

現在ようやく自粛制限もほとんど解除され、3密を避けたり、マスクの着用や検温などの対策は必要とされますが、多くの店舗も営業再開しています。
ただ以前としてウイルスの脅威は去らず、秋冬には第2波が来るとも言われています。。。
だからこそ今、したいことが出来る幸せを、当たり前のことが当たり前に出来る幸せを大切にしながら日々生活していかないときっと後悔すると強く思います。
1日も早いワクチン開発・接種や治療薬の開発などによって、マスク無しで多くの人が密接していても、大きな声で楽しく飲んでいても、ライブやスポーツ観戦でたくさんの人と一緒に盛り上がっても何の不安もない素晴らしい世界が戻ってくるのを心の底から願っています。

ここからは私の完全な私見ですが、新型コロナウイルスだけが怖い病気ではありません。がんは年間約40万人が死亡している怖い病気です。他にも交通事故や人間関係などのトラブル、地震などの災害など予期せぬ恐怖は様々です。
2019年の日本の死亡者は約130万人もいます(出産数は約80万人で、日本の人口は年々減少しています)。

これまでに新型コロナウイルスで死亡した人は1000人を少し超えた位で、ほとんどが60歳以上の高齢者です。
であるならば、60歳以下の人たちは必要以上にコロナウイルスを恐れずにウイルスと共存する気構えで仕事や生活していかないといけないと強く思います。そうしないと経済・雇用不安が増大して不安やストレスから違う病気になってしまうと思います・・・
前回のブログでも書きましたが、新型コロナの影響かどうかはわかりませんが、最近あきらかに物騒なニュースが増えました。。。
私自身はアーミーの経営不振からトラックドライバーの副業を始めたことで、交通事故のニュースには敏感になりましたし、実際運転中に死角から自転車が飛び出してきて危なかったこともありました。。。
他にも運転中に事故の現場を見ることも多々あって、新型コロナにかかる恐怖よりもいつか自分もそういう事故を起こすことがあるかもしれないという恐怖の方が大きく、運転中はかなり集中して気をつけています。
特に交通事故は日頃あまり運転しない人よりも、ベテランドライバーが初心を忘れて注意を怠ったことが原因で起こると言われています。。。日常的に運転している人ほど改めて注意して運転するようにしましょう(+_+)
改めて最後になりますが、いつまた第2波が来て外出自粛ムードが高まって、自由に気ままに外出することが出来なくなるかもしれません・・・
だからこそ、今したいこと出来ることを後回しにしないで、毎日大切に過ごすことがとても大事だと強く思います。
日々悔いのないように精一杯生きていきましょう!

それでは、また。
追伸
ニュースでも新型コロナの感染者数だけを強調して放送するのには、強い違和感を覚えます。。。
年齢構成や感染経路(若い人が多い、夜の街で多い等)は強調して伝えるのに、無症状者と重症者の比率やベッドの使用率などをほとんど伝えないのは国民に不安を煽っているだけだと感じます。。。
視聴率をとるには不安を煽った方がいいんでしょうけど、それで国民が必要以上に外出自粛することで間違いなく経済の回復は遅れるでしょう。。。
政治家には感染学者のいいなりになるだけではなく、正しい舵取りをしてほしいと強く思います。
Tags:
がん,
アーミーフィットネス,
ウイルス,
ジム,
スポーツ観戦,
トラブル,
トレーニング,
ニュース,
マスク,
ライブ,
ワクチン開発,
事故,
交通事故,
伊藤隊長,
地震,
埼玉,
外出自粛,
店舗,
感染者数,
政治家,
新型コロナウイルス,
春日部,
検温,
死者数,
治療薬,
災害,
甲子園,
病気,
第2波,
自主休業,
自粛制限,
自衛隊式,
越谷,
高齢者,
3密
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム越谷, ポリシー, 新型コロナウイルス, 新着情報, 時事ニュース
Tagged がん, アーミーフィットネス, ウイルス, ジム, スポーツ観戦, トラブル, トレーニング, ニュース, マスク, ライブ, ワクチン開発, 事故, 交通事故, 伊藤隊長, 地震, 埼玉, 外出自粛, 店舗, 感染者数, 政治家, 新型コロナウイルス, 春日部, 検温, 死者数, 治療薬, 災害, 甲子園, 病気, 第2波, 自主休業, 自粛制限, 自衛隊式, 越谷, 高齢者, 3密
こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
あっという間に2019年も終わりですね(^_^;)
今年は年号が「平成」から「令和」に変わったり、消費税が10%になったり大きな変化があった年だったような気がしています。
アーミーフィットネスジムでもベテラントレーナーの川田軍曹が退職してレンジャー佐々木の弟のヒロキが入社したり、アルバイトもベテランの市島さんが辞めてプロキックボクサーのリョウタが入ったりして、いつになく人の入れ替わりが多い1年でした。


そして今年は本当に、会員さまにケガが続いた1年でした・・・
交通事故や原因不明の病気などが原因で退会や休会が続いた悲しい一年でもありました(T_T)
他にもレンジャーが腕を折った以来、久しぶりに救急車をジムに呼んだこともありました。。。(゜o゜)

ダイエットや肉体改造も大事ですが、何よりも事故や病気にならないで健康が一番大事だと強く感じた1年でもありました。
自分のトレーニングに関しては月単位でトレーニングを計画した成果もあって、カラダもBIG3で扱う重量も大きく成長した1年だと感じています。

特に筋力・筋肉量・筋持久力(脂肪燃焼)のどれを伸ばすのか、月単位で意識してトレーニングに取り組むことで、カラダにかかる負荷が月ごとに大きく変わって良い刺激となってカラダにあらわれた気がしています。

ボクシングにおいても久しぶりにスパーリング大会に参加することを決めてからは、課題を持って練習に取り組むことが出来て大きく成長を実感できて、本番でも良い試合が出来たことは本当に嬉しく思っています(^O^)
5年程練習してきたサウスポーから、本来右利きなのでオーソドックスに変えて練習してきた1年でもありました。来年もさらにオーソドックスで練習を重ねて、ボクシングがより上手くなりたいと思っています!
スタッフに関しては幸い大きな事故や病気もなく1年無事に過ごすことが出来たので、来年の年度末もまた同じメンバーで年を越したいなと強く思っています(^_^;)
1年でヒロキは大きく成長しました!が、まだまだいろんな面でモノ足りないので厳しく指導していかないとなりません。。。
特に渡辺とレンジャーはヒロキに甘い?ので、2人には来年はヒロキをより厳しく指導させようと思っています(-_-)
最後になりますが、このブログが2019年最後のブログ更新となります。読者さまもアーミーフィットネスジムの会員さまもどうか良いお年をお迎えください(^^)/
それでは、良いお年を!
追伸
1年を振り返る時に毎年大いに役に立っているのが「1年カレンダー」です!大きいですが1年の予定が書きこめるので本当におススメです!
私は主にトレーニングの記録として使っていますが、各種イベントやケガなども書くようにしています(^_^;)
アーミーフィットネスジムの会員さまで欲しい方は越谷店にありますので、ぜひスタッフまでお声掛けください(^^)/(もちろん無料です!)

Tags:
2019,
アーミーフィットネス,
カラダ,
カレンダー,
ケガ,
ジム,
スパーリング大会,
ダイエット,
トレーニング,
ヒロキ,
ボクシング,
リョウタ,
交通事故,
令和,
伊藤隊長,
休会,
会員,
健康,
埼玉,
川口,
成長,
指導,
救急車,
春日部,
月単位,
消費税,
病気,
筋力,
筋持久力,
筋肉量,
練習,
肉体改造,
脂肪燃焼,
自衛隊式,
計画,
越谷,
退会,
重量,
BIG3
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム春日部, アーミーフィットネスジム越谷, 新着情報
Tagged 2019, アーミーフィットネス, カラダ, カレンダー, ケガ, ジム, スパーリング大会, ダイエット, トレーニング, ヒロキ, ボクシング, リョウタ, 交通事故, 令和, 伊藤隊長, 休会, 会員, 健康, 埼玉, 川口, 成長, 指導, 救急車, 春日部, 月単位, 消費税, 病気, 筋力, 筋持久力, 筋肉量, 練習, 肉体改造, 脂肪燃焼, 自衛隊式, 計画, 越谷, 退会, 重量, BIG3