Tag Archives: 成長

3人の卒業生(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

3月中旬にもなって雪が降りました。



なかなか暖かくなりませんが、卒園式や入学式、お花見の話を聞くようになり、春の訪れを感じています。

そして、春といえば出会いと別れの季節です。

アーミフィットネスジム竹の塚店でも、3人の会員様が自衛隊入隊のため、ジムを卒業することになりました。

今日はその「3人の成長」についてお話したいと思います。

まず、入会時に比べて表情が明るく、大きな声を出せるようになりました。

これは、トレーニングを重ねて出来ることや回数が増え、自信を持てるようになったからだと思います。

来店した時の挨拶や、カウントの声、会員様や私と話す表情・顔つきがすごく良くなりました☆



次に発言が前向きになりました。

入会当初はトレーニングや回数を指示した際「えっ!?」「うーん、まぁ頑張ります」等と言っていました。

しかし最近では「はい!」「がんばれ俺の足」等とポジティブな発言が目立っています。

しっかり「アーミフィットネスジム禁止事項」を意識して取り組んだ成果だと思います。



最後は当たり前ですが、体力が確実につきました。

3人とも運動経験がなく、縄跳びでは1分で激しい息切れをしていました。

今では、1、1kgのヘビーロープを余裕で3分間跳べるようになっています。

また、当初はトレーニング間の休憩やトレーニング後には座り込んでいましたが、最近は会員様と話をする様子が見られるようになりました。

それぞれ入会の時期や通った回数は違いますが、入隊に向けて全員が前向きに取り組んでくれました。



私もそういった姿勢に感化され、楽しくトレーニングを提供できたし、元気をもらっていました。

卒業は寂しいですが、これから自衛官として活躍することを願って、しっかり見送りたいと思います。

そして、自衛官を目指したい・入隊が決まっている・自衛隊に興味があるあなた、期間限定でも大歓迎です♫

ぜひアーミフィットネスジムへお越しください。お待ちしております!

それではまた!!

 

追伸

3月末から5月にかけては、観桜会や記念行事に合わせて、一般開放される駐屯地が多くあります。

駐屯地で検索すれば、案内がでています。

自衛隊が身近に感じられるいい機会です!

ぜひ最寄りの駐屯地へ行かれてみて下さい!!

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

よく噛みましょう(北薗)


こんばんは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日、急な雨でびしょ濡れになってしまいました(^_^;)

不安定な天気が続いております。風邪など引かぬよう気をつけてお過ごしください。



さて、今日は「噛むことの効果」についてお話したいと思います。

皆さんは、食事の際に噛むことを意識しているでしょうか?

よく噛むことで、以下のような効果が期待出来ます!

・満腹中枢を刺激し、食欲が抑えられる
・胃腸の負担を軽減し、消化吸収を高める
・脳や体に刺激を与える・・・

私自身、早食いは良くないと分かっていても、自衛隊に20年いた習性で?早く食べることがクセになっており、なかなか改善できませんでした。。。

そこで、時間に余裕がある時のみですが「左手(利き手の逆)で食べる」ことを実践しています。

始めた頃は苦戦し、右手の5倍くらい時間がかかっていました(^_^;)

次の物を口に運ぶまで時間を要するため、自然に噛む回数が増えます。

しっかり噛むことで、ちゃんと味わうことができるようにもなりました。

よく噛むことには、たくさんのメリットがあります。

ダイエットにも有効です★

分かっていても治せない方、ぜひ「利き手と逆の手で食べる」ことにチャレンジしてみて下さい!

それではまた!!

 

追伸

もうすぐ2歳のAちゃん。

最近は、お母さんの真似をして、トレーニングの姿勢を取る様子が見られます♫



毎回、成長する姿が見られて嬉しいです(*^^*)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

子どものトレーニング(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

関東も梅雨明けし、本格的な夏がやってきました。

そんな中、子どもたちは夏休みに入ったようですが、小学生の息子のいる会員様から、最近は夏休みにラジオ体操をやっていないと聞きました。



早く起きて、体を動かすことで、規則正しい生活が送れる、出席のハンコが埋まっていく達成感、地域の人との交流…

ラジオ体操は素晴らしい取り組みだと思っていたため、非常に残念です(._.)

そこで今日は、子供のトレーニングについてお話したいと思います。

前少年期(男子:6〜13歳、女子:6〜11歳)では、鬼ごっこや縄跳び、登下校などを含めて、毎日60分程度の運動が好ましいとされています。



しかし、最近では、TV・オンラインゲームの流行、異常な暑さ等から外で遊ぶ子どもが減っているとのことです。

夏休み前にポスティングで小学校の前を通ると、車で迎えに来ている親御さんがたくさんいました。

その日はとても暑い日でしたし、学校帰りに予定があったり、遠いところから通っているのかもしれません。

それぞれの考え方や状況にもよるため、一概には言えませんが、せっかく運動出来る機会にもったいないなぁと思ってしまいました。

私は田舎育ちということもあり、虫取りで木に登ったり、友達と追いかけっこをしながら登下校をした思い出があります。

記憶にはありませんが、母が言うには祖父と一緒に薪割りに行き、山を走り回っていたそうです。

これまで大きなケガや病気もなく、元気に過ごせてこれたのは、子供の頃に自然の中で遊び回ったことも、ひとつの要因だと思っています。

時代の流れや状況の変化で、体を動かす機会が減ってきてますが、子どもが成長する過程の中で、運動から学ぶことがたくさんあると私は思います。

休みの日など、お子さまと一緒に公園にでも行って、思いっきり遊んでみてはいかがでしょうか?

しかし、異常な暑さが続いているため、外で遊ぶことに躊躇する場合は、ぜひアーミーフィットネスジム竹ノ塚店へお越しください!





トレーニングの中で、外での遊びと変わらないくらいの様々な動きを取り入れています\(^o^)/

ぜひお待ちしております!

それではまた!!

 

追伸

先日、早く目が覚めたため舎人公園へ行ってきました。

たくさんの方がランニングをしたり、鉄棒にぶら下がったりされていました。

自然も多く癒やされます☆ぜひ行ってみてください!







 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,