挨拶は気持ちを込めて(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

前日との気温差が10度近くあったり、ジメジメしたり、不安定な天気が続いています。

そんな中でも、日々トレーニングに励まれる会員様に、いつも元気をいただいています♪

スッキリしない日こそ、運動で気持ちを上げていきましょう!



さて、今日は自衛隊時代に学んだ「挨拶」についてお話したいと思います。

あなたは、どのような気持ちで挨拶をしていますか?

「挨拶は大きな声で」「相手の目を見ましょう」と教わったことはありましたが、自衛隊で「挨拶」について考えさせられるまで、何も意識していませんでした。



私は自衛隊の「陸教」という教育に参加した際、恩師から「挨拶をする時は気持ちを込めなさい」「適当にするな」と指導をされたことがあります。

「自衛隊はいつ、どこに派遣されるか分からない、次に会うことはないかもしれない職業だ」と言われました。

「最後に交わした挨拶が適当だった」となれば一生後悔する、だから挨拶をする時には、気持ちを込めなきゃいけないんだ、と教えてもらいました。

その後は、誰に対してもしっかり気持ちを込めて挨拶するように意識しています。

ただこれは、自衛隊だからという訳ではありません。

退職した今でも、会員様やお店で接客してもらった時、顔見知りになった近所の方々に対しても同じです。

人との関わりが薄れてきている社会だと言われてますが、出会うことができた人には「気持ちを込めた挨拶」を引き続きしていきたいと思います。

あなたもぜひ意識してみてください!

それではまた!!

 

追伸

先日、最近話題になっている映画「国宝」を観てきました。

3時間という長丁場でしたが、いつもは21時30分に眠たくなる私がレイトショーにも関わらず、一切眠たくならずに観ることができました。

主人公の気持ちになると、少し胸が苦しくなる場面もありますが、ぜひ映画館で観ることをおすすめします!



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">