Tag Archives: スパーリング大会

イベント大募集中!


こんにちは!アーミーフィットネスジムの渡辺です。

先日、第2回アーミースパーリング大会&会員様交流
イベント「アーミービアガーデン」開催されました。

ビアガーデンに行くには寒い気温になってしまった
のですが、たくさんの会員様に参加していただいて、
大いに盛り上がり、あっという間に二時間過ぎて
しまいました。

本当に参加された会員さま、お疲れ様でした!

次回の大きなジムの飲み会は、年末の「忘年会」
予定していますので、お楽しみに!

 

さて今回ご参加いただいた会員様はもちろん、今回は
用事があって参加できなかった会員様からも、
「またいろんなイベント企画してください~」
とのお声をいただきました。

 

・・・そこで!!!

「ぜひこんなイベントやってほしい!!!」

という会員様のお声を募集することにしました!

ぜひエアロバイクの横の黒板に自由に書き込んで
ください!



 

←腕相撲!ドッチボール!

 

 

 

もちろん直接教えていただいてもOKです♪

隊長や軍曹、私がめちゃくちゃ良い!というイベントを
提案された方には迷彩グッズを差し上げると隊長が
言っていましたよ!?

どんなイベントでも構いませんので、お気軽にご記入
して頂ければと思います。

楽しいイベント楽しみにしています!!!

 

追伸

さっそくドッチボール大会?は採用されるみたいです♪

昔開催した球技大会みたいな感じで、あわせてバスケ
するみたいです。

9月に越谷総合体育館を予約できそうなので、ぜひ
お時間あればご参加ください!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

モチベーションの保ち方!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

8月2日(日)に横浜でキッズボクシングの大会に
アーミーフィットネスジムのキッズボクサー達も
参加しようと思っています!

週に1回、アーミーフィットネスジムでボクシングを
練習して、当初からいる3人はもう3年目になります。

なかなかキッズボクシングの大会はなく、去年も
ネットで見つけたのが申込期限を切れていたので、
今年は早くからチェックしていました。

日頃からバチバチとスパーリング練習をしているので、
普段の力が出せれば、良い勝負が出来ると思って
います!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

さて、本日はモチベーションの保ち方について
少し私なりの考え方をお話したいと思います。

まず最初に言いたいことは、モチベーションの
「保ち方」であって「上げ方」ではないということ
です。

モチベーションを上げるのは比較的簡単ですが、
それを保つのが難しいのはなんとなく理解できると
思います。

例えば突発的に良いことが起これば、何をするにしても
モチベーションはすぐに上がります。

問題は日常生活で仕事や家事をして、疲れているにも
かかわらず、どうやって一定のモチベーションを維持
するのかというということです。

私の「トレーニング」に対してのモチベーションの
保ち方は、ジムオープン当初は「懸垂」を、自衛隊の
体力検定の1級基準の「17回」が出来るように
なるという長期必達目標がありました。

現役の自衛官でも4秒1回の懸垂17回をきっちり
出来る自衛官は少ないのを経験的に知っています。

だからこそ、私はアーミーフィットネスジムの最高
責任者として絶対に懸垂17回位は、出来なければ
いけないと思っていました。

ジムオープン当初は8回も出来なかったのですが、
継続的に錬成した結果、順調に17回出来るようになり
ました。

現在は最高21回出来るようになりましたが、その
代わりに「懸垂の回数」ではトレーニングに対する
モチベーションを保つことが出来なくなりました。。。

今は懸垂は負荷をかけて6~10セットを週に1回、
調子の良い時にするようにしています(疲れている時は
無理しません)。

加えてベンチプレスも週に1回6~10セットして
いますが、これも当初は自体重75kgを目標にして
いた時は、モチベーションも高く維持できていました。

現在は85kgなんとか上がることが出来るのですが、
やはりモチベーションを保つのが難しく感じています。

それでも最低限トレーニングに関しては、現在は
向上よりもどちらかというと維持に主眼を置いて
地道にコツコツしていこうと思っています。

 

ちなみに「ボクシング」に対してのモチベーションの
保ち方は週に1回(月に4回)は必ずボクシングジムに
行くということを自分に課しています。

本当は週に2回行きたいところなんですが、忙しさと
気持ちの問題もあるので、絶対に無理はしません。。。

「おやじファイト」や「スパーリング大会」に嫌でも
エントリーをするとモチベーションが維持しやすい
です(緊張して嫌になる時もありますが・・・)。

 

筋トレもボクシングも週に1回トレーニングしていれば
必ず向上することを経験的に、感覚的にわかっています。

逆に言えば、週に3回を1ヶ月頑張っても、ケガをしたり
気持ちが折れたりして、次の1ヶ月何もしないと効果は
ない・・・とはいいませんが、目に見えた効果はあまり
出ないと思います。

ボクシングはセンスもあるので、同じ練習をしても
上手くなるのに個人差がありますが、肉体改造に
関してはセンスが特に必要ありません。

週に1回トレーニングをどれだけ継続していけるか。
そのモチベーションをどうやって保っていくか。

 

食事と違って、トレーニングは1回だけどんなに頑張って
もすぐに効果が目に見えて出るものではありません。

モチベーションを保って、淡々とトレーニングを積み
重ねていった先に誰でも確実に肉体改造効果が実感
できるのです。

人それぞれモチベーションの保ち方は違うと思います。

ぜひあなたなりのモチベーションの保ち方を見つけて
肉体改造に成功してほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

私はモチベーションを維持するために、たまにスポーツ
ウェアやボクシンググッズ、ボクシングの本などを
よく買います!

特にトレーニングで使うウェアやグッズは定期的に
新しくした方がモチベーションが維持しやすいと
私は思います。

モチベーションが最近下がり気味だな~と感じている
方は気分一新、ぜひ新しいウェアを買ってみてください!



 

←最近購入したウェアとボクシング雑誌!

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

水槽を導入しました!


こんばんは!アーミーフィットネスジムの渡辺です。

私はジムの日常の出来事やささいなことを気ままに
皆さんにお伝えしていこうと思っています!

今週末はいよいよアーミースパーリング大会
アーミービアガーデンですね!

スパーリング大会へ参加者の皆さん、精一杯頑張って
くださいね!

ビアガーデンはジムから徒歩1分、カラオケバンバンの
横のビルの4Fで開催します!雨天時も開催ですので、
参加者の皆さん、どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、今回の渡辺ブログでは、ジムにいる生き物
ご紹介します!

まずはです!最近は暑いのでエサをたくさん食べて、
活発に動き回っています。

手を近付けると、エサをもらえると勘違いして、
パクッとくることがありますので小さなお子様を
お連れの会員様はどうぞお気をつけてくださいね。。。



 

 

 

 

それと・・・

数日前に、暑苦しい?!ジムが少しでも涼しくなればと、
私が隊長に提案して水槽を導入しました!

めだかと小さなエビ(共に6匹)が泳いでいます!

癒される~♪と会員様にも好評で嬉しいです。



 

 

 

 



 

 

 

 

よかったら時々見てみてくださいね!

 

追伸

最近すごく暑いので、会員様のお子様に配っている
おやつにチューペットを加えてみたいと思います♪

気軽に声をかけてくださいね♪

 

 

Tags: , , , , , , , , , ,