Tag Archives: フィットネス

プライオボックストレーニング!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

10月に入ってずいぶん涼しくなってきました。

運動の秋ということで、涼しくなってトレーニングや運動をしやすくなってきたのか最近は見学や無料体験、入会もあり嬉しく思います(^^♪

さて本日はプライオボックスを越谷&春日部店に導入したので、プライオボックストレーニングについて少しお話したいと思います。



プライオボックスとはプライオメトリックス「瞬発力を高める」ボックス「箱」のことです。



3辺の長さが「40×50×60cm」のボックスが基本で、さらに小さい「30×40×50cm」を両店舗に導入し、さらに大きい「50×60×70cm」を越谷店のみに導入しました。



春日部店は天井の高さの問題で大きいボックスは導入しませんでした。

プライオボックスを使ったトレーニングでは、基本的にその箱にジャンプして乗ったり、降りたりします。

ジャンプするトレーニングは下半身のトレーニングすべて使い、瞬発力を養います。

注意点として膝や足首、アキレス腱、ふくらはぎに大きな負担がかかるので長時間したり毎日したりすることはおススメしません。。。

全米ストレングス&コンディショニング協会のガイドラインでは体重100kg以上の人は、46cm以上のボックスジャンプを禁止しています。。。

プライオボックストレーニングはダイエット目的のトレーニングではなく、あくまで瞬発力強化目的のトレーニングですのでやりすぎには十分気をつけましょう(^^;)

アーミーフィットネスジムでは以下のプライオボックストレーニングをしています。

①ボックスジャンプ

⇒ジャンプしてスクワットの姿勢でボックスに着地



②ボックスオーバー

⇒ボックスの先端を持って、左右へジャンプ



③サイド・トゥ・サイド

⇒片足をボックスにおいてサイドステップして足を入れ替える



④プッシュジャンプ

⇒片足をボックスにおいて、ジャンプして足を入れ替える



どの種目も3分しっかり出来るように頑張りましょう!

ただ無理はしないでくださいね(^^;)

それでは、また。

 

追伸

週に何回か研修に入ってもらっているゾノ班長のフランチャイズ計画が上手く進んでいません・・・

当初は朝霞で物件を申し込んだのですが一足遅く、次に川越、上福岡、上尾の物件も申し込んだり問い合わせたのですが、ダメでした・・・

これも良い機会だと思って、トレーナーとして経営者として成長する良い機会だと思って腐らず研修してもらえばと思っています(^^;)

 

Tags: , , , , , , , , , ,

歩数を管理しましょう!(隊長)


こんにちは埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日エリザベス女王の国葬に参加するために天皇陛下御夫妻がイギリスへ行かれました。

日本を出発する際はマスクを着用していましたが、イギリスについてからはマスクを外されていました。。。



日本にいる時はマスクをしないといけない雰囲気で、イギリスでは誰もマスクをしていないからマスクをしていると変な雰囲気になる・・・と感じたのではないでしょうか?

マスクどうこうよりも、イギリスをはじめ諸外国がコロナを必要以上に全く恐れていないかをよく示していると思いました。

混雑している場所へ行くなら、咳が止まらないなら、自分で判断してマスクを着用すればよいだけの話ですよね。。。

 

さて話が大きくそれましたが、今回は歩数管理について少しお話したいと思います。

あなたは一日の歩数を管理(測定)していますか?

スマホには歩数を図る機能がありますが、スマホよりもスマートウォッチやスマートバンドといった常時身につけているものがスマホを持っていない時も計測出来るのでおススメです(^^)/



一般的によく言われているのが、健康が目的なら1日7000歩、ダイエットが目的なら1日1万歩です。

実際普通に歩いて電車に乗って職場まで通勤している人は、大体7000歩位だと思います。

1万歩行くにはプラス30分程度ウォーキングしないと達成出来ません。。。

つまり大体1分で100歩とざっくり計算すれば良いと思います(^^;)

コロナ太り、つまりテレワークで1日中自宅から一歩も出ない人の歩数は1000歩行かない人も多いのではないでしょうか・・・

実際私が休みの日に試しで家でゴロゴロしていたら、800歩位でした・・・

10000歩歩くと約500kcal、7000歩だと約350kcal消費すると言われています。

1kgダイエットするには約7200kcal必要ですので、もし仮に1か月毎日10000歩歩くなら500kcal×30日で15000kcal消費するので、つまり約2kg痩せることが出来る計算になります。

逆にもしいつも通勤していた人がテレワークになって、歩数が約7000歩から1000歩に減ると、1日約300kcalの消費量が減るので、その分食事を我慢しないと、300kcal×30日で9000kcal、つまり約1kgと少しずつ毎月太っていくことになります・・・

ですのでテレワークする人は、太らないためには歩かない分食事を少し減らさないといけないのですが、なかなかうまくはいきません。。。

ゴロゴロしてスマホやテレビを見ている時ほど、お菓子に手が伸びてしまう経験がある人はたくさんいると思います・・・(私もそうです。。。)



 

歩くために通勤方法を車から電車に変えたり、駅までチャリで行ってたのを歩きに変えたり、テレワークで家から出る必要が無い人も1日1回は外に散歩に行ったり等々、いろいろ試行錯誤しましょう(^^;)

歩数管理は毎日目標7000歩、加えて理想は週に1,2回しっかり筋トレすることが健康への近道です!

毎日しっかり歩数を気にして生活しましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

春日部店が9月18日で5周年を迎えることが出来ました!



6年目も春日部店の会員様が楽しく通えるジムになるようにスタッフ一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>





 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

スパーリング大会結果!(ヒロキ)


こんにちは!埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」のヒロキです!

先週の日曜日は竹ノ塚にあるワールドスポーツボクシングで開催された会員同士のスパーリング大会「足立ボンバイエ」に参加してきました!

私は今回3戦目になりますが、相変わらずすごく緊張しました(*_*)

しかし対戦相手のFさんは初めてのスパーリング大会参加ということで、おそらく私より緊張していたと思います(^^;)

試合は身長とリーチを生かして左ジャブをしっかり突いていく作戦でしたが、おおむね作戦通り実行出来て、加えて左フックがよく当たり、Fさんから鼻血が出たこともあり、2ラウンドTKO勝ちすることが出来ました!



また来年のボンバイエに向けて、週に1,2回コツコツとワールドスポーツボクシングに通って、しっかり練習を継続していきます!

ずばり、次の課題は右ストレートです!!!

次回ボンバイエではしっかり右ストレートが打てるように練習していきます!

ではまた!

 

追伸

1、スパーリング大会が終わった日の夜は、後楽園ホールへリョウタの試合の応援に行ってきました!



試合は壮絶な両者肘によるダブルノックダウン!からの、リョウタがすぐに立ち上がってのKO勝利でした!!!

スカッとしました(>_<)

2、隊長から約束通り勝利ボーナス1万円もらいました(>_<)



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,