Tag Archives: 歩数

内臓脂肪を簡単に落とす方法!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

2月に入りました!
1月はたくさんの会員さまに入会していただきました!

ほとんどの方が日ごろ運動していない方ばかりですので、焦ることなく淡々と週に1,2回アーミーフィットネスジムで運動する習慣がつくように、スタッフ一同「楽しく厳しく優しく」指導していきたいと思います(^^♪



さてそんな新入会員さまの男性で特に多いのが、おなかだけ凹っと出ている内臓脂肪が多い方です。。。

そこで本日は内臓脂肪を簡単に落とす方法をお話ししたいと思います。

内臓脂肪は比較的落としやすい脂肪なので、正しい方法
を実践すれば短期間で効果が出ます!

内臓脂肪を落とすためのポイントは以下の3点です!

1️食事改善(糖質・脂質のコントロール)
2️運動(筋トレ+有酸素運動)
3️生活習慣の見直し(睡眠・ストレス管理)

さらに詳しく説明すると・・・

1の食事改善(内臓脂肪の燃焼スイッチON)でやるべき具体的なことは、

①糖質を適量に抑える(特に白米・パン・砂糖を減らす)
②タンパク質を増やす(肉・魚・卵・豆腐で筋肉量UP)
③食物繊維をしっかり摂る(野菜・海藻・きのこで腸内環境を改善)
④よく噛んでゆっくり食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
⑤アルコールを控える(ビールや日本酒は内臓脂肪の大敵)

以上からおすすめの食材は以下になります!

①タンパク質:鶏むね肉・魚・卵・大豆製品
②食物繊維:ブロッコリー・キャベツ・わかめ・キノコ
③良質な脂質:ナッツ・オリーブオイル・アボカド



2の運動(筋トレ+有酸素運動)
の具体例として

① 筋トレ(基礎代謝UP!)週2〜3回の筋トレ!
特に 「スクワット」「プランク」「腕立て伏せ」
などの大筋群を鍛えると効率的です!

おすすめメニュー(1日5分でOK)は・・・
1)スクワット(下半身&代謝UP)×10~220回
2)プランク(体幹強化&脂肪燃焼)× 30~60秒
3)腕立て伏せ(上半身の引き締め)× 10~20回



② 有酸素運動(脂肪燃焼モードON)
ウォーキングor軽いジョギング(30分)を週3回程度
特に食後30分後に運動すると血糖値コントロールに効果的です!
※忙しい人はHIIT(高強度インターバルトレーニング)を5分だけ!20秒全力運動+10秒休憩×8セット(合計4分)

3の生活習慣を整えるには、具体的に以下の3点に気をつけましょう!

①睡眠をしっかり取る(6〜8時間)
⇒睡眠不足は「内臓脂肪を蓄えるホルモン(コルチゾール)」を増やす
ので・・・

②ストレスを減らす
⇒ストレスがたまると、暴飲暴食やホルモンバランスの乱れで脂肪がつきやすくなる・・・

③水をしっかり飲む(1日1、5〜2L)⇒
水分が不足すると代謝が落ちるので、こまめに水を飲もう!

まとめると・・・

内臓脂肪を落とす簡単ルールとは・・・

1 糖質を控え、タンパク質と食物繊維を増やす!
2 週3〜4回の筋トレ+有酸素運動で脂肪燃焼
3 睡眠・ストレス管理を徹底し、ホルモンバランスを整える

上記の3点を心がけて2〜3週間生活や運動を続ければ、内臓脂肪は確実に減ります!

気持ちが折れることが無いように、無理せずコツコツ頑張りましょう(^^)/

それでは、また

 

追伸

私はスマートウォッチで、毎日睡眠時間と歩数を必ず気にしています。

寝不足も寝過ぎも体調がよく感じませんし(理想は7時間前後)、歩数も8000歩前後が体調良く、15000歩超えると疲れたなと感じます。。。

逆に歩数が1000歩以下の場合は、肩こりや腰痛がひどく感じます・・・

ぜひあなたもスマートウォッチを活用して、内臓脂肪を減らしたり、体調管理を万全にしましょう!



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

シャドーで歩数を稼ぐ(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

1月からワールドスポーツボクシングジムにチケット会員で復会して、月に2回は行こう!と心に決めたのですが、まだ3月に入って1回も行ってません・・・

忙しい・・・疲れている・・・という言い訳なんですが、アーミーにきちんと週に1,2回来てトレーニングしている会員様を見ると、改めて尊敬してしまいます(*_*)

あと1週間で3月が終わりますが、1回は行かないと!!!

・・・頑張ります(・_・;)

さて本日は、ボクシングジムには行けていないのですが、行けない代わりに3月はシャドーボクシングで歩数を稼いでいたので、少しその話をしたいと思います。

2月、ワールドスポーツボクシングジムでトレーナーの方から色々指導されたことが、自分の中でとても新鮮だったので、シャドーで練習しようと決めました!

私はスマートバンドで毎日歩数を管理しているので、トラックの副業から戻って、10000歩に達成していない時は、シャドーすることにしました!



大体トラックの副業から戻ると、5~6000歩なので、ほぼ毎日シャドーしています(^^♪

最初のころはぎこちなかったフォームも、スムーズに疲れず繰り返せるようになってきました!

大体1時間シャドーすると5000歩になる感じです。

私は歩いたり走ったりするのが、あまり好きではないので、シャドーで歩数を稼ぐのはとても自分に合っていてストレスを感じません(^^♪

主に越谷店の控室でシャドーしているのですが、ネットフリックスを見たりしながらしてるので、あっという間に1時間経ちます(^^;)

自宅でも職場でも、どこでも場所を取らないですし、楽しい?!ので運動不足解消にはとても良いと思います!

健康になる歩数の目安が7000歩だと言われていますので、ぜひ一日7000歩も歩かない時は、シャドーで歩数を稼いでみてください(^^)/



格闘技が好きな方は、普通に歩くよりも絶対に楽しいですからおススメです(^^♪

それでは、また。

 

追伸

4月のスパーリング大会「ボンバイエ」に参加しようと思っていたのですが、練習(やる気)不足のため、今回は不参加に決めました。。。

私以外、ヒロキ以下他のアーミーの会員様も忙しいみたいで4月は全員不参加となります。。。

次回9月にあるとのことなので、それを目標に練習、特にシャドー!!!をしっかりしていきたいと思います!

アーミーの会員様も9月のボンバイエに参加したい方は、今からしっかり練習しましょうね(^^;)

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

歩数を管理しましょう!(隊長)


こんにちは埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日エリザベス女王の国葬に参加するために天皇陛下御夫妻がイギリスへ行かれました。

日本を出発する際はマスクを着用していましたが、イギリスについてからはマスクを外されていました。。。



日本にいる時はマスクをしないといけない雰囲気で、イギリスでは誰もマスクをしていないからマスクをしていると変な雰囲気になる・・・と感じたのではないでしょうか?

マスクどうこうよりも、イギリスをはじめ諸外国がコロナを必要以上に全く恐れていないかをよく示していると思いました。

混雑している場所へ行くなら、咳が止まらないなら、自分で判断してマスクを着用すればよいだけの話ですよね。。。

 

さて話が大きくそれましたが、今回は歩数管理について少しお話したいと思います。

あなたは一日の歩数を管理(測定)していますか?

スマホには歩数を図る機能がありますが、スマホよりもスマートウォッチやスマートバンドといった常時身につけているものがスマホを持っていない時も計測出来るのでおススメです(^^)/



一般的によく言われているのが、健康が目的なら1日7000歩、ダイエットが目的なら1日1万歩です。

実際普通に歩いて電車に乗って職場まで通勤している人は、大体7000歩位だと思います。

1万歩行くにはプラス30分程度ウォーキングしないと達成出来ません。。。

つまり大体1分で100歩とざっくり計算すれば良いと思います(^^;)

コロナ太り、つまりテレワークで1日中自宅から一歩も出ない人の歩数は1000歩行かない人も多いのではないでしょうか・・・

実際私が休みの日に試しで家でゴロゴロしていたら、800歩位でした・・・

10000歩歩くと約500kcal、7000歩だと約350kcal消費すると言われています。

1kgダイエットするには約7200kcal必要ですので、もし仮に1か月毎日10000歩歩くなら500kcal×30日で15000kcal消費するので、つまり約2kg痩せることが出来る計算になります。

逆にもしいつも通勤していた人がテレワークになって、歩数が約7000歩から1000歩に減ると、1日約300kcalの消費量が減るので、その分食事を我慢しないと、300kcal×30日で9000kcal、つまり約1kgと少しずつ毎月太っていくことになります・・・

ですのでテレワークする人は、太らないためには歩かない分食事を少し減らさないといけないのですが、なかなかうまくはいきません。。。

ゴロゴロしてスマホやテレビを見ている時ほど、お菓子に手が伸びてしまう経験がある人はたくさんいると思います・・・(私もそうです。。。)



 

歩くために通勤方法を車から電車に変えたり、駅までチャリで行ってたのを歩きに変えたり、テレワークで家から出る必要が無い人も1日1回は外に散歩に行ったり等々、いろいろ試行錯誤しましょう(^^;)

歩数管理は毎日目標7000歩、加えて理想は週に1,2回しっかり筋トレすることが健康への近道です!

毎日しっかり歩数を気にして生活しましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

春日部店が9月18日で5周年を迎えることが出来ました!



6年目も春日部店の会員様が楽しく通えるジムになるようにスタッフ一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>





 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,