Tag Archives: 食事制限

サチトレーナーの紹介!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先週日曜の20日にボクシングの井上尚哉選手のアメリカでのタイトル防衛戦がありました!

相手は長身サウスポーで、下馬評では圧倒的に井上選手優位でしたが、結果は予想通り!気持ち良い3RKO勝利でした!!!

井上選手の試合を見るためだけにWOWOWに入っている?!ので、生観戦しましたが、本当に危なげなく全て左ボディで3回ダウンをとっての3回KO勝ちで素晴らしい勝利でした!!!



次戦は8月に行われるドネアとカシメロの勝者と言われていますが、どちらと戦うにしても4団体統一戦になるので、とても魅力的な試合になります!

おそらく年末に開催される見込みですが、今から本当に楽しみです!

 

さて本日は6月から土日不定期にアルバイトに入ってもらっているサチトレーナーの紹介をしたいと思います。

サチトレーナーの本職は大手航空会社のCAです(゜o゜)



アーミーフィットネスジムで当初は会員さまとして通う内に、トレーニングにはまり?昨年は「ベストボディジャパン」というボディメイクを競う大会に3回参加して、「2位、3位、4位」という好成績を残し、かつ「NSCA」というパーソナルトレーナーの資格も取得したほどの努力家です(゜o゜)

現在毎週土曜日18時からアーミーフィットネス越谷店(奇数土曜)と春日部店(偶数土曜)で「女性限定ボディメイクレッスン」を担当しています!

加えて不定期ですが、土日にトレーナーとして越谷店と春日部店でたまに一般会員さまを指導しています。





マンツーマントレーニングも可能で、実際にサチトレーナー指名の会員さまも1名います(^_^;)

ぜひアーミーフィットネスジムでサチトレーナーにお会いした時は遠慮なく声をかけていただければと思います(^^)/

特に食事指導は得意ですので、食事制限をしている(しようと思っている)会員さまは積極的にお声掛けください!

フライトの関係もあって出勤が不定期ですが、サチトレーナーをこれから宜しくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

サチトレーナーはCAということもあってワクチン接種を近いうちに接種出来るみたいで、多少の副作用の不安があっても打つみたいです。

ワクチンを打つか打たないかは各人の自由ですが・・・現在2000万人以上が1回目のワクチン接種を終えました。多くの人が1日も「昔の日常」を取り戻したいと思っています。

私も早くワクチン接種したいなと思う今日この頃です。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

腹筋をするかしないか


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

緊急事態宣言が再発令されて約2週間、劇的には感染者数が減りませんね。。。

ある程度予想されていることですが、おそらく期間が約1ヶ月程度延長されそうですね。。。アーミーでは現在緊急事態宣言を受けて2/7まで営業時間を13時から20時最終入店にしていますが、それ以降は13時から21時最終入店にする予定です。

また正式に決まり次第ホームページやブログで告知しますので、会員さまはご確認宜しくお願い致します<(_ _)>

余談ですが・・・政治家は自分の収入は全然返納しないで生活に困らないのに、納税者である国民に無茶なお願いばかりして、本当に生活に困っている人のニュースを見たり聞いたりしていると、怒りを通り越して最近はあきれてしまいます(-_-)

特に麻生財務大臣の発言の節々には国民を見下している感が強く、私だけでなく多くの人が怒りを感じているみたいです(+_+)



国会議員にも定年制を導入して80歳以上の議員は軒並み引退してもらいたものです(-_-)

 

さて気を取り直して、本日は腹筋をするかしないかについて私の考えを少し話したいと思います。

腹筋と言えば多くの人は寝転がって起き上がる腹筋をイメージする人が多いと思います。この腹筋はクランチ、シットアップと言って主に腹筋上部に効きます

実際に自衛隊でも「体力検定」で行われる種目の一つにこの「腹筋(シットアップ)があります



2分間で何回出来るかを競うのですが、大体現役自衛官は男女とも50回~80回位出来ると思います。

アーミーでもよくこの腹筋をしていますが、目安は1分で20回~40回を目標にしています。

 

一方ボディビルダーの中では腹筋、特にクランチやシットアップをあまりしない人も多いと聞きます。

なぜなら腹筋をやりすぎるとウエストが大きくなってしまうからです。。。

腹筋は脂肪の下につきます。相撲取りは太っているためお腹が出ていて腹筋がないように見えますが?実は当たり前ですが、すごく腹筋があります(゜-゜)

逆に腹筋が全く無い人でも、カラダがガリガリの人は脂肪が無いので腹筋が割れています(゜o゜)

個人的には腹筋の強い太っ腹も、腹筋の弱いガリガリ腹もあまり好きではありません。。。



 

私個人は腹筋を鍛えるのにクランチ、シットアップよりもハンキングレッグレイズやワイパーをたまにしています。

鉄棒にぶら下がって足の上げ下げ(レッグレイズ)で下腹部を、もしくは足を左右にひねる運動(ワイパー)で斜腹筋を鍛えます。





あとはBIG3で体幹部を強く意識することで、お腹の引き締め効果を狙っています。

 

結論を言えば、腹筋特にクランチ、シットアップはたくさんする必要はないと思います(あくまで個人的見解です)。もしするなら丁寧に20回、1~3セットで十分だと思います。

お腹を引き締めたい人は、なおさら適当に数をこなすと逆に脂肪の下に腹筋が変についてしまってウエストが大きくなる可能性もあるので気をつけましょう(^_^;)

おススメは私もたまにするハンキングレッグレイズやワイパーですが、けっこう高強度なのがたまにキズです。。。







腹筋に自信がある人はぜひチャレンジしてみてください!!!

それでは、また。

 

追伸

お腹を引き締めるのは、食事制限がマストです!!!

どれだけ良い腹筋トレーニングをしてお腹を強くしても、相撲取りのお腹では腹筋は割れて見えません。。。

まだ冬真っ最中ですが、夏に海やプールに行く予定がある人はその1ヶ月前くらいから意識して食事制限頑を張るようにしましょう(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

マイクタイソン、54歳、15年ぶりの試合!!!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

とうとう2020年最後の月に入りました。

最近は寒くなってきてコロナの感染がまた拡大してきましたが、以前から寒くなって乾燥してきたら感染者は増えると言われていたので、仕方ないことだと個人的に思っています。。。

それよりも週からはイギリスで、来週からはアメリカでワクチンの接種が始まる!という事で感染がどれくらい収まるのか注目していきたいと思っています!

 

さて本日は先日ボクシングのマイクタイソンが15年ぶりにエキシビジョンマッチに復帰したニュースについて少し話したいと思います。

日本時間で11/30にマイクタイソンが15年ぶりに真剣勝負のエキシビジョンマッチに出場する!という事で世界中のボクシングファンから大変大きな関心を集めました!!!



対戦相手はロイジョーンズJrという元3階級制覇世界チャンピオンでこの選手も現役当時大変人気があったこともあって、この対戦によるマイクタイソンのファイトマネーは10億円!?(相手は3億円)とも言われています(゜o゜)

先日行われた井上選手の世界タイトルマッチがファイトマネー1億円と言われていて、50代同士の対戦がこれほどのファイトマネーで開催されるという事は、マイクタイソンを見たい人がたくさんいるという事にほかなりません!

マイクタイソンはこの試合に向けて短期間(3ヶ月?)で45kgの減量&肉体改造をして、現役当時と遜色ないカラダを作り上げてきました!加えて試合当日も素晴らしい動きで2分8ラウンド動き続けていました!(゜o゜)!







真剣勝負は2分でも長く感じるものです・・・較べるのも失礼ですが、私なんてスパーリング大会で2分2ラウンドでもバテバテなのに・・・それが8ラウンドも。。。(+_+)

元世界チャンピオンとはいえ54歳で45キロも減量して、2分8ラウンド動き続ける事が出来たということはこの試合のために、厳しいトレーニングと食事制限で自分をしっかり追い込んできたからに他なりません!!!

タイソン曰く、今回のエキシビション登場はコロナ禍の中でお金のためではないことを繰り返し強調していました。

「人々を励ますためにこの試合をやったんだ。この年齢でも頑張っていて、体調も戻した。そこを見てほしかった」



いくつになってもきちんと目標を設定して、それに向けてモチベーションを高めることさえ出来れば、かなり高い確率でカラダを変えられることが出来ると思います!

トレーニングも食事制限もつらいですが、真剣に目標を決めることが出来ればそれから逃げることなく、つらさに向き合いながらトレーニングと食事制限を頑張ることが出来るでしょう!

個人的には急激なダイエットよりも1ヶ月に1kg、半年で6kg位を目標にしたリバウンドしないダイエットが理想的だし実現可能だと思います(^_^;)

マイクタイソンみたいに現役復帰を目標?にするのもいいですがそんな人は稀でしょう(^_^;)

結婚式や入学・卒業式、同窓会などが近いうちにある人はそれを一つの目標してトレーニングや食事制限を頑張りましょう(^^)/

何も目標が無い人は、あまり食事制限はしないで、淡々と週に1、2回トレーニングを継続して筋肉を付けて、太りにくいカラダを目指しましょう!

 

最後になりますが、何か目標を設定しても年齢を言い訳に諦める人がいますが「今が一番若い!!!」と思って勉強やトレーニング、食事制限などに励んでほしいと思います!

特に筋肉に関して言えば、60歳から筋トレをはじめて80歳でもボディビルの大会に出る方もいるように、筋肉はいくつになってもつきます!!!(遅いことなんてありえません!)



ちなみに私は特に大きな目標はありませんが、健康といざという時動けるように、死ぬまで週1回は筋トレを継続しようと思っています(^^)

それでは、また。

 

追伸

冒頭にも書きましたが今週からイギリス、来週からアメリカでコロナワクチンの接種が始まります

副作用のリスクよりも1日も早いコロナの収束を目指したイギリス政府の決断は素晴らしいと思います。

どれだけ効果が出るかによって、日本でも早期接種の機運が高まると思います。

個人的には副作用のリスクよりも医療崩壊や経済、オリンピック開催のためにも日本でもワクチンの早期接種が実現して欲しいと思っています。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,