Tag Archives: コロナ

マイクタイソン、54歳、15年ぶりの試合!!!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

とうとう2020年最後の月に入りました。

最近は寒くなってきてコロナの感染がまた拡大してきましたが、以前から寒くなって乾燥してきたら感染者は増えると言われていたので、仕方ないことだと個人的に思っています。。。

それよりも週からはイギリスで、来週からはアメリカでワクチンの接種が始まる!という事で感染がどれくらい収まるのか注目していきたいと思っています!

 

さて本日は先日ボクシングのマイクタイソンが15年ぶりにエキシビジョンマッチに復帰したニュースについて少し話したいと思います。

日本時間で11/30にマイクタイソンが15年ぶりに真剣勝負のエキシビジョンマッチに出場する!という事で世界中のボクシングファンから大変大きな関心を集めました!!!



対戦相手はロイジョーンズJrという元3階級制覇世界チャンピオンでこの選手も現役当時大変人気があったこともあって、この対戦によるマイクタイソンのファイトマネーは10億円!?(相手は3億円)とも言われています(゜o゜)

先日行われた井上選手の世界タイトルマッチがファイトマネー1億円と言われていて、50代同士の対戦がこれほどのファイトマネーで開催されるという事は、マイクタイソンを見たい人がたくさんいるという事にほかなりません!

マイクタイソンはこの試合に向けて短期間(3ヶ月?)で45kgの減量&肉体改造をして、現役当時と遜色ないカラダを作り上げてきました!加えて試合当日も素晴らしい動きで2分8ラウンド動き続けていました!(゜o゜)!







真剣勝負は2分でも長く感じるものです・・・較べるのも失礼ですが、私なんてスパーリング大会で2分2ラウンドでもバテバテなのに・・・それが8ラウンドも。。。(+_+)

元世界チャンピオンとはいえ54歳で45キロも減量して、2分8ラウンド動き続ける事が出来たということはこの試合のために、厳しいトレーニングと食事制限で自分をしっかり追い込んできたからに他なりません!!!

タイソン曰く、今回のエキシビション登場はコロナ禍の中でお金のためではないことを繰り返し強調していました。

「人々を励ますためにこの試合をやったんだ。この年齢でも頑張っていて、体調も戻した。そこを見てほしかった」



いくつになってもきちんと目標を設定して、それに向けてモチベーションを高めることさえ出来れば、かなり高い確率でカラダを変えられることが出来ると思います!

トレーニングも食事制限もつらいですが、真剣に目標を決めることが出来ればそれから逃げることなく、つらさに向き合いながらトレーニングと食事制限を頑張ることが出来るでしょう!

個人的には急激なダイエットよりも1ヶ月に1kg、半年で6kg位を目標にしたリバウンドしないダイエットが理想的だし実現可能だと思います(^_^;)

マイクタイソンみたいに現役復帰を目標?にするのもいいですがそんな人は稀でしょう(^_^;)

結婚式や入学・卒業式、同窓会などが近いうちにある人はそれを一つの目標してトレーニングや食事制限を頑張りましょう(^^)/

何も目標が無い人は、あまり食事制限はしないで、淡々と週に1、2回トレーニングを継続して筋肉を付けて、太りにくいカラダを目指しましょう!

 

最後になりますが、何か目標を設定しても年齢を言い訳に諦める人がいますが「今が一番若い!!!」と思って勉強やトレーニング、食事制限などに励んでほしいと思います!

特に筋肉に関して言えば、60歳から筋トレをはじめて80歳でもボディビルの大会に出る方もいるように、筋肉はいくつになってもつきます!!!(遅いことなんてありえません!)



ちなみに私は特に大きな目標はありませんが、健康といざという時動けるように、死ぬまで週1回は筋トレを継続しようと思っています(^^)

それでは、また。

 

追伸

冒頭にも書きましたが今週からイギリス、来週からアメリカでコロナワクチンの接種が始まります

副作用のリスクよりも1日も早いコロナの収束を目指したイギリス政府の決断は素晴らしいと思います。

どれだけ効果が出るかによって、日本でも早期接種の機運が高まると思います。

個人的には副作用のリスクよりも医療崩壊や経済、オリンピック開催のためにも日本でもワクチンの早期接種が実現して欲しいと思っています。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

コロナよりも自殺の方が恐ろしい・・・


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

最近寒くなってきてコロナの感染者が増えてきました。。。

ウイルスの特徴として気温と湿度が下がるとウイルス生存率が上がると言われていて、さらに寒いので換気をあまりしない傾向があるので感染者が増えてきたと言われています。

ただ個人としてはこれまでと同じように3密を避けて、手洗い・うがい・マスクをするしかないとも思います。

アーミーフィットネスジムとしても淡々と入店時の検温、手洗い消毒、換気、マスク着用、8人以上の入店不可を徹底して、ジムの運営をしていきます。

 

さて、本日はコロナよりも自殺者の方が恐ろしい・・・と個人的に思っているので、そのことについて少しお話したいと思います。

コロナの感染者が増えたらニュースでも大々的に報道されますが、実はあまり報道されませんが自殺者数は前年同月よりも大きく増加しています・・・

なんと10の自殺者数は2153人で前年同月に較べて約40%増えました・・・(ちなみに今年1月からの累計は17000人にもなります)



要因は一概には言えませんが、間違いなくコロナの影響が大きいと思われます(芸能人の自殺もあるでしょうが、それもコロナが影響していると思っています)。

年末にかけて倒産やリストラが増えたり、ボーナスがカットされたりイヤなニュースが多く聞こえてきます・・・精神的、経済的に多くの人がコロナのために死を選んだと思うと本当にいたたまれなくなる思いがして辛いです・・・

 

一方、日本のコロナの死者数は2月後半から現在に至るまで1864人です。

多くは高齢者が多いと推測されます。

日本では毎年約130万人が死んでいるという事実から、毎月約10万人が何かしらの理由で死んでいることになります。

2019年の死因としてはがんが一番多く約3割を占めて、心疾患が15%、老衰9%、脳血管8%、肺炎が7%、以下不慮の事故が3%、その他が23%となっています。



特にコロナの重症者と同じ症状と言われている肺炎は7%、約10万人が毎年死んでいる計算になりますし、老衰に至ってはそれ以上の人が死んでいる計算になります。

余談ですが、毎年冬に流行するインフルエンザは毎年約1000万人がかかって、約1万人が死んでいると言われていますが、今年は手洗い・うがい・マスクのおかげで例年の100分の1しかかかっていないとも言われています。

間違いなくこのペースでいけば、コロナの死者数は来年2月までの1年間で1万人も死ぬことなないと思います(あくまでも私個人の意見です)。

 

人は生まれた瞬間から死という目標に向かって生きていると思います。

誰しも永遠に生きれるわけではないし、死の直前まで健康でいられる人なんてほんの一握りだと思います。

コロナがほとんどの人にとって約10日安静にしていれば治る病気であれば、そのせいで大騒ぎして仕事や人間関係が上手くいかなる世の中はおかしいと思います。

来年前半には海外のワクチンが日本国民全員に無料で接種出来ると言われています。



インフルエンザワクチンは毎年多くの人が接種していますが多くの人がかかるので、コロナワクチンが100%効くとはわかりませんが、世界中の多くの人にとって希望の光になると思われます。

来年以降、コロナの感染者数で一喜一憂するような窮屈な世の中が変わっていることを心から願っています。

そして、自殺するくらい悩んでいるのであれば、思いっきり運動して汗を流してスッキリしてから、もう一度よく考えてほしいとも思います。

それでは、また。

 

追伸

去年のアーミー忘年会では約50人もの参加者で盛り上がりましたが、今年は忘年会をするような雰囲気ではないので、開催予定はありません・・・

ワクチンが効いてコロナが収まれば、大きな宴会を必ず開催しますので、それまでワイワイ飲むのが好きな会員のみなさま方、どうかそれまで我慢してください<(_ _)>



 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

10年目に突入!!!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

実はアーミーフィットネスジム(越谷)は11月1日から10年目に突入します!!!

陸上自衛隊に務めて10年、その間に1年程サラリーマンも経験しましたが、いつの間にか自衛隊勤務歴よりもジム経営している時間の方が長いことになります(゜o゜)

9年間で良いことも悪いこともたくさんありましたが、何といっても今年のコロナの影響は半端ではありませんでした・・・(みなさんそうだと思います)

コロナの影響を受けなかった人はいないとも思いますが、悲観するだけではどうにもならないので、これも一つの契機ととらえ、いろいろもがいてあがいた9年目でした。。。

結果、今現在どうにか会員さまも7~8割ほど戻ってきていただき、何とか10年目を迎えることが出来ました(T_T)

改めて会員のみなさま、本当にありがとうございます<(_ _)>



私自身今年はトラックドライバーの副業を始めて、悪戦苦闘しながらもどうにかこうにか現在も続けています(紹介していただいた会員さまにも本当に感謝しかありません。Tさん、本当にありがとうございます<(_ _)>)。



そして・・・副業して改めて、会員さまが仕事を終わってから(もしくは休みの日に)スポーツジムにトレーニングしにいくことの大変さを再確認しました(+_+)

ほとんどの人は疲れ切って、仕事終わりにスポーツジムにトレーニングに行く気にはなかなかなりませんよね・・・

しかし健康やダイエット、ストレス発散などのプラスの効果も大変大きいので、疲労や体調、モチベーションなど考慮しながら、運動を継続していく方法を各人模索して欲しいなと思います。

 

トレーニングを淡々と継続出来る人は、ただそれだけで?本当に素晴らしい人だと思います。

トレーニングを週に1回、月に4回、年に48回きっちり継続出来る人が肉体改造に成功出来る人だと、10年目にして特に強く感じます。

大げさに言って、週に1回トレーニングを継続出来ている人と、1年に1回もトレーニングしない人では、健康面でも精神面でも大きな差があると思います。

そうした運動・トレーニングの素晴らしさを10年目も淡々と会員さまに伝えていきたいと思っています(^^)/

改めて10年目も宜しくお願い致します<(_ _)>

それでは、また。

 

追伸

11月1日の日曜日、10年目初日に「どじょうの水槽」が割れるという大事故?が起きました・・・(T_T)





3時間ほど水や砂をふき取ったりして大変でした(+_+)

ガラスもたくさん飛び散ったのですが、幸い会員さまにケガが無かったので良かったです(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,