Tag Archives: コミュニケーション

ペッパーには負けられません!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日38歳の誕生日を迎えました!

37歳は大きな事故や怪我・病気もなく、ジムの営業も
幸い順調に営業できて本当に良かったです。

38歳の目標は人生初の海外旅行を行ってみようかと
計画しています。

グアムか台湾が海外初心者には良いということで、
どちらか行けるように38歳も全力で頑張っていき
たいと思います!

 

さて本日は、ロボットの「ペッパー」についてお話
したいと思います。

アルバイトの田中くんが4月から就職するということで、
新たにアルバイトか思い切って正社員を雇おうかと
考えています。

しかし、アーミーのアルバイト&正社員は簡単に見つかる
とは思っていません。。。

また次回にでも求める人材については詳しく書きますが
・・・

今年中に一人でも採用できればいいなと思っているの
ですが、最悪誰も採用に至らなければ、ロボットの
「ペッパー」を受付に置こうかと考えています!



 

 

←ペッパー!

 

 

 

ペッパーが一体どこまで使えるのか全くの未知数なの
ですが、受付でいろんな専用アプリや機能で会員さま
と軽いコミュニケーションが出来ればいいかなと思って
います。

3月には期間限定でペッパーだけのソフトバンク
ショップもオープンするらしいので、一度見学に
行こうとも思っています。

将来ペッパーがすごく進化して自由に動いたり喋れたり
するともしかしたらものすごいトレーナーになる可能性
がありますよね!

しかし、将来そうなる可能性があるとしても、人間として
絶対にペッパーに負けるわけにはいかないとも強く思って
います。

アーミーフィットネスジムのトレーナーはただ回数や時間
を数えるだけが仕事ではなく、頭をフル回転して臨機応変
にプログラムを構成したり、レベルに応じて指導したり
しないといけません。

加えて世間話をしたり、子供を抱っこしてあやしたり
他にも様々なことをしないといけません。

アーミーフィットネスジムの一番の良さは、人対人の
指導だったり付き合いだと思っています。

例えばペッパーがとても優れていて、10台購入して各
トレーニングエリアに設置したとしたら、最初は珍しくて
面白いかもしれませんが、すぐに飽きられてジムの
経営が行き詰まるのではないかと思います。

もしペッパーだらけのスポーツジムがあったとしても
自分が通うことはないと思います(見学には行きますが)
。。。



←ペッパー量産中!

 

 

 

将来簡単な仕事はロボットが出来るようになると言われて
います。実際にホテルの受付、警備、車の自動運転など
技術は日々進化していて驚くような技術がぞくぞくと
世の中に出てきています。

常日頃思っていることですが、人間はロボットが出来る
ような仕事はしないようにしないと、将来食べていけ
ないのではないかと思っています。

フィットネスジムのトレーナー業も同じで、シュワちゃん
みたいなターミーネーターのロボットが開発・普及したら
人間のトレーナーは太刀打ちできない可能性があります。



←いかつい。。。

 

 

 

だからこそトレーナーは会員さまとよく喋ってコミュニ
ケーションを図って、手本をわかりやすくカラダを
張って示さないといけないと思うのです。

世間話もできないで、メタボで手本も示せない口先だけ
のトレーナーに指導されるなら、ペッパーに指導されて
もかまいませんが。。。

 

ロボットにはまだまだ人間の感情を理解することは
難しいと思います。

逆に言えば、会員さまの感情を刺激してやる気を出さ
せたり、辛い時は励まして支えたりしていかないと
これからのアーミーフィットネスジムの未来はない
のかなとも思います。

今年いい人材が見つからなければペッパー君が受付に
いることになりますが、その時はどうぞよろしくお願い
致します。

それでは、また。

 

追伸

ペッパーは一般家庭用とビジネス用があり、両方とも
3年契約縛りがあります。

一般家庭用は最初に約20万円、月々2,5万円
ビジネス用は月々5,5万となっています。

アーミーフィットネスジムでは接客や受付業務を想定
しているのでビジネス用を考えているのですが、
どこまで仕事が出来るかによっては月5,5万円の
アルバイトを雇う感覚です。

もしも会員様の顔を覚えることができて、「~さん、
こんにちは~」と言えたり、簡単な世間話でも出来れば
導入してもいいと考えています。

実際見てみてよく考えてみようと思っています。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

もしも子供がいじめられたら、どうしますか?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

突然ですが、川崎で起きた中1殺害の悲惨な事件
ついてあなたはどう思いましたか?



 

 

 

 

私にも一人息子がいます。

もし自分の息子が被害者だったら、親として
一体どうしてしまうのでしょう・・・

家庭環境なども関係してきますが、もっと早い段階で
親は兆候に気づかないといけないと思います。



 

 

←母親は気づかなかったのでしょうか・・・

 

 

 

私個人の意見で言えば、怪我をしたりモノを壊され
たり、金銭を取られたら即私がその子の家に怒鳴り
込む覚悟を持っています

もちろん逆に息子が理由もなく相手にケガをさせたり、
人のモノを壊したり、盗んだりしたら即相手の家に
行って土下座する覚悟ですし、息子には厳しい指導を
実施します

未成年の子供のしたことは親の責任です。

いじめられる方にも原因があるかもしれませんが、
何事にも限度があります

今回の事件のように殺される前に、大怪我をした段階で
周りの大人が気づいて保護してあげるべきでした。

報道では大怪我をした子を見て先輩がいじめてた子に
謝罪をさせたとのことですが、それが余計、腹をたてた
原因になったということですから、いじめの仲裁に
入る方も相当きっちりしないといけないと感じました。

親としても大変な時代になったと思います。

最近の未成年は少年法を逆手にとって犯罪をしても
法に守られるということをよく知っています。

自然発生した事件や事故と今回のような悪質ないじめに
よる殺人の場合、法が未成年の殺人者を守る必要が
本当にあるのかよく考えなければいけない時代に
なりつつあると思います。

最後に多少繰り返しになりますが、私の個人的な考え
ではいじめっ子になるよりはいじめられっ子になった
方がまだましだと思っています。

いじめられてはじめて、いじめられる子の気持ちが
わかるでしょうし、マイナスのパワーが突然すごい力と
なって勉強やスポーツなどを頑張る力になるかもしれ
ません。

有名なボクサーでは亀田興毅や内藤大助は小学生の時
いじめられていましたが、世界チャンピオンまで上り
つめました。

ただし、先にも書きましたが「限度」というものが
あります。

いじめられた先に大怪我をさせられたり、金銭を取ら
れたり、モノを壊されたりしたら親が子供の為に、
どんなことをしても子供を守る気持ちを持っていないと
いけません。

そのためにも父親(もしくは母親)は日頃から最低限の
トレーニングを積んで、今回のようなことが我が子に
起きたら毅然とカラダを張って立ち向かわないと
いけないと思います。

いじめは事故や災害ではなく、人災なので必ずどこかに
兆候があると思います。

そうした兆候を見逃さないように、日頃から子供としっかり
コミュニケーションをとって生活していきましょう!

それでは、また。

 

追伸

先日初参戦した「おやじファイト」は見事勝利する
ことが出来ました!応援に来てくれた会員さま、
本当にありがとうございました!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

大盛況キッズアーミー!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今週末は月に一度の「キッズアーミー」という6歳以下の
運動教室があるので、そのご紹介を簡単にしたいと
思います。



 

 

 

 

 

 

人間の身体には一生に一度だけ、運動神経を伸ばすのに適
した時期があります。それが、幼児期・学童期におとず
れる「ゴールデンエージ」です。

「ゴールデンエージ」に適切な運動を行うことが、その
後の運動能力に大きく関係すると考えられます。

「ゴールデンエージ」に子どもの運動能力を育むために
は、大切なポイントが2つあります。

まず1つ目は、子どもの「楽しい」という気持ちを大切
にすること

運動することを楽しめるよう、おにごっこなどの「運動
遊び」を取り入れると良いでしょう。

幼児期や小学校低学年のころは、上手・下手にかかわら
ず運動を楽しめる環境を作ってあげることが大切です。

子どもの「面白い」「もっとやってみよう」という
気持ちを刺激してあげましょう。

2つ目のポイントは、仲間と楽しみながら運動すること
の喜びを味わうこと

喜びや楽しみを分かち合える仲間がいると、運動する
喜びが一層増し、活動自体にも拍車がかかります

また、ルールやチームワークといった社会・集団生活に
必要な態度・スキルを身につけることもできるでしょう。

 

少子化や都市化によって集団で遊ぶ機会が減少し、家庭
でもお手伝いなどで体を動かす経験が減るに従い、体の
動かし方を十分に会得できない子どもが増えてきました。

最近の子どもの運動能力の低下は、筋力の低下よりも、
体の動かし方を十分に身につけていないことが原因の一
つであると指摘するスポーツ学の専門家もいます。

このため文科省は3~6歳児を対象にした運動指針を策定
しました。

指針では3・4歳で「体のバランスをとる動き」と「体
を移動する動き」を身につけさせ、4・5歳でさらに「用
具などを操作する動き」を加え、5・6歳でこれら3つの
動きを洗練化する……という流れを示しています。

同指針のポイントは、特定のスポーツや強制的指導で
はなく、遊びを通して子どもが楽しく自発的に体を動か
すことを重視していることです。

また、体を動かし子ども同士で遊ぶことは、コミュニケ
ーション能力の育成にもつながる重要なことであると
強調しています。

子ども同士で体を動かしながら遊ぶことの重要性を、
大人たちはもう少し理解すべきかもしれません。

 

幼児期の運動の重要性の説明が長くなりましたが、
幼児期に子供同士で楽しく運動遊びすることはとても
大切なことなのです。

キッズアーミーでは、約10人前後の子供たちが
約1時間走ったり、ボール投げをしたり、綱渡りを
したり、組体操やマット運動、鉄棒などをします。



 

 

←かけっこリレー!

 

 



 

 

←大玉転がし

 

 



 

 

←玉入れ

 

 



 

 

←バランスボール立ち

 

 

 

会員さまのお子様や、このためだけに月に1回参加される
お子様もいらっしゃいます。

6歳以下の子供を対象としていますので、基本は楽しく
運動や競争をさせて、「運動って楽しいな!」と子供たちが
感じてくれるように配慮しています。

キッズボクシングは小学生以上なので、多少は言葉が
通じますが、6歳以下にはほとんど理屈は通じません。

楽しいか or つまんないか

楽しくても、子供たちはすぐに飽きるので、そうなった
らすぐに種目を変える必要もあります。。。

月に一度の私と子供たちとの真剣勝負です!!!

多くの子供たちが運動が好きになって欲しいと心から
思います。

今週末22日(日)朝9時から多くの子供たちの参加を
楽しみにお待ちしています!

それでは、また。

 

追伸

私の息子もキッズアーミーが大好きで毎回参加してい
ます!

4月からは小学生なので、3月まではキッズアーミー
ですが、4月からはキッズボクシングにほぼ強制参加
させる予定です!



 

 

←白熱キッズボクシング!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,