Tag Archives: スポーツ

大盛況キッズアーミー!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今週末は月に一度の「キッズアーミー」という6歳以下の
運動教室があるので、そのご紹介を簡単にしたいと
思います。



 

 

 

 

 

 

人間の身体には一生に一度だけ、運動神経を伸ばすのに適
した時期があります。それが、幼児期・学童期におとず
れる「ゴールデンエージ」です。

「ゴールデンエージ」に適切な運動を行うことが、その
後の運動能力に大きく関係すると考えられます。

「ゴールデンエージ」に子どもの運動能力を育むために
は、大切なポイントが2つあります。

まず1つ目は、子どもの「楽しい」という気持ちを大切
にすること

運動することを楽しめるよう、おにごっこなどの「運動
遊び」を取り入れると良いでしょう。

幼児期や小学校低学年のころは、上手・下手にかかわら
ず運動を楽しめる環境を作ってあげることが大切です。

子どもの「面白い」「もっとやってみよう」という
気持ちを刺激してあげましょう。

2つ目のポイントは、仲間と楽しみながら運動すること
の喜びを味わうこと

喜びや楽しみを分かち合える仲間がいると、運動する
喜びが一層増し、活動自体にも拍車がかかります

また、ルールやチームワークといった社会・集団生活に
必要な態度・スキルを身につけることもできるでしょう。

 

少子化や都市化によって集団で遊ぶ機会が減少し、家庭
でもお手伝いなどで体を動かす経験が減るに従い、体の
動かし方を十分に会得できない子どもが増えてきました。

最近の子どもの運動能力の低下は、筋力の低下よりも、
体の動かし方を十分に身につけていないことが原因の一
つであると指摘するスポーツ学の専門家もいます。

このため文科省は3~6歳児を対象にした運動指針を策定
しました。

指針では3・4歳で「体のバランスをとる動き」と「体
を移動する動き」を身につけさせ、4・5歳でさらに「用
具などを操作する動き」を加え、5・6歳でこれら3つの
動きを洗練化する……という流れを示しています。

同指針のポイントは、特定のスポーツや強制的指導で
はなく、遊びを通して子どもが楽しく自発的に体を動か
すことを重視していることです。

また、体を動かし子ども同士で遊ぶことは、コミュニケ
ーション能力の育成にもつながる重要なことであると
強調しています。

子ども同士で体を動かしながら遊ぶことの重要性を、
大人たちはもう少し理解すべきかもしれません。

 

幼児期の運動の重要性の説明が長くなりましたが、
幼児期に子供同士で楽しく運動遊びすることはとても
大切なことなのです。

キッズアーミーでは、約10人前後の子供たちが
約1時間走ったり、ボール投げをしたり、綱渡りを
したり、組体操やマット運動、鉄棒などをします。



 

 

←かけっこリレー!

 

 



 

 

←大玉転がし

 

 



 

 

←玉入れ

 

 



 

 

←バランスボール立ち

 

 

 

会員さまのお子様や、このためだけに月に1回参加される
お子様もいらっしゃいます。

6歳以下の子供を対象としていますので、基本は楽しく
運動や競争をさせて、「運動って楽しいな!」と子供たちが
感じてくれるように配慮しています。

キッズボクシングは小学生以上なので、多少は言葉が
通じますが、6歳以下にはほとんど理屈は通じません。

楽しいか or つまんないか

楽しくても、子供たちはすぐに飽きるので、そうなった
らすぐに種目を変える必要もあります。。。

月に一度の私と子供たちとの真剣勝負です!!!

多くの子供たちが運動が好きになって欲しいと心から
思います。

今週末22日(日)朝9時から多くの子供たちの参加を
楽しみにお待ちしています!

それでは、また。

 

追伸

私の息子もキッズアーミーが大好きで毎回参加してい
ます!

4月からは小学生なので、3月まではキッズアーミー
ですが、4月からはキッズボクシングにほぼ強制参加
させる予定です!



 

 

←白熱キッズボクシング!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

なぜボクシングするのか?


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

半沢直樹面白かったですね!!!
最終回の視聴率が42.2%!!!

視聴率が示しているように、本当に面白く、毎回
楽しみに見ていました。

特に1~5話までの半沢直樹の暴力に屈しない「強さ」
にかっこいいと思ったのは私だけではないでしょう。

半沢は「剣道」を社会人になっていても続けており、
「剣道」が暴力に屈しない強さだけでなく、落ち込んだ
同期を励ます方法にもなっていましたね。



 

 

 

 

言葉でうまく「元気だせよ」と伝えられない時は、
ガチで戦って元気を出せと!!!伝えることが出来る
と私も思います。



 

 

 

 

 

さて、本日は「なぜボクシングをするのか?」という
問いに対して私の考えをお伝えしたいと思います。

アーミーフィットネスジムでボクシングがサーキット
メニューの一つに入っている大きな理由は

「いざという時に、身を守るために」

ということが1番大きな理由です。

暴漢・通り魔・ケンカなどに遭遇した場合、構えも
しないで恐怖で立ち尽くすのと、怖くても構えて
相手と距離をとり、大声を出して助けを呼べるかどうか
で大きく被害が変わると思います。

ボクシングを練習して良いところは、構えて防御に
徹すればなかなか致命傷をもらわないところです。

相手を倒す必要はないと思いますが、時間を稼ぐ必要は
あると思っています。

 

2つ目の理由はストレス発散やダイエットにとても
良いからです。

特にストレス発散にはかなりおススメです!!!

ヤケ酒ややけ食い、カラオケに較べて、短時間で確実に
ストレスがなくなります。ぜひ、サンドバックを叩いて
みて下さい!

 

3つ目は、とても頭を使うスポーツなので、考える力
がとても身に付くと思います。

アーミーフィットネスジムでは「タッチスパー」という
胸・腹・わき腹に軽い力でパンチを当てるスパーリング
をよくします。

フェイントで相手をだまして、自分はパンチをもらわず
自分のパンチだけ相手に当てるよう頭を使って、駆け引き
を楽しんでほしいと思います。

男性はもともと持っている本能なのかスパー好きな方が
多いように感じます。

女性はタッチスパーよりも気持ちよくストレス発散や
汗をかける「ミット打ち」の方が好きな方が多いです。

 

もしも大阪編で半沢直樹が弱くてただ単純にチンピラ社長が
怖いから土下座していたら人気など出なかったでしょう。

紳士な対応をするが、本当は強い!!!

相手が暴力で襲ってきたら、ひるむことなく冷静に
対処できる。

銀行マンのイメージらしからぬ、毅然とした強さ
私には響きました。

ぜひ、サラリーマンのあなたにもボクシングや剣道、
柔道などなんでもいいので、武道をするのをおススメ
します!

いざという時、謝るだけしか選択肢がないのと、
相手を正当防衛の範囲内で抑えることが出来るのでは
雲泥の差があります。

1週間に1回練習するだけでも相当強くなることが
出来ますよ!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでは、毎週土曜日は
朝9時からキッズボクシング、 18時から
ボクシングレッスンをしています。

キッズボクシングの目的は、「強いカラダと心の
育成・元気なあいさつ・いじめに負けない」です。

その目的を達成するためにボクシングを練習しています。

毎週小学生以上の子供たちが10人以上集まって
ボクシングを 練習しています。



 

 

 

 

 

週に1回ですが目に見えてうまくなっていくので、
子供たちにも、親御さまにも大好評です。



 

 

 

 

 

正直小学校でケンカに巻き込まれてもほとんど負けない
レベルだと自負しています。

 

18時からのボクシングレッスンは2部制で、18時から
18時45分までは技術練習でスパーはほとんどしま
せん。

18時45分から19時15分まではヘッドギアを
つけたスパーリングを多くしています。

技術練習までをしたい方は500円、ヘッドギアを
つけて実戦経験を積みたい方は1000円参加費を
頂いています。

個人的にはヘッドギアをつけたスパーリングが一番
得るものが大きく成長出来るので、おススメですが、
顔を殴るのも殴られるのは嫌な方は技術練習だけ
参加されています。

ぜひ、お気軽にご参加ください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

たとえケガをしても・・・


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日はボクシングのW世界戦がありました。
井岡選手と宮崎選手がチャンピオンとして防衛に
成功しました!



 

 

 

 

井岡選手は7回KO勝利!
宮崎選手は判定勝利でした。

特に井岡選手は完全勝利でした!!!
ライトフライ級という軽い階級では、基本的にKO勝利
がとても難しいと言われている中、3連続KO勝利!!!

次戦は年末に一つ階級を上げる可能性もあるらしく、
そうすれば、3階級制覇となります!!!

ライトフライ級には先日日本チャンピオンになった
井上選手もいるので、出来たら試合をしてみてほしい
気もします。

将来井上選手も世界チャンピオンになって井岡選手と
統一戦をしてほしいですね!!!

 

さて本日はケガをしたらトレーニングをどうすべきか
ついて私の考えをあなたに伝えたいと思います。

先日会員さまのSさんが膝の半月板の手術をされました。
手術は成功して歩くことは出来ますが、まだ走ったり
跳んだりしゃがんだりするのは出来ません。



 

 

 

 

 

Sさんとお話をして、上半身のトレーニングは出来ると
いうことが確認できたので、Sさんに関しては、
懸垂のみのトレーニングを膝が完治するまではして
もらうことにしました。

具体的には懸垂を3セット(インターバル3分)
してもらいます。

Sさんは補助なしで5回あげますので、1回目は補助
アリで10回、2回目は逆手懸垂補助アリで10回、
最後に補助アリで8回というぐあいです。

さらに余力があれば足なしロープを20秒程度して
もらいます。

 

私個人のケガの経験でいうと、最近では、ボクシングジム
でのスパー大会の3週間前に左手親指を大きく捻挫
(ひび?)しましたが、痛い期間は右手のパンチだけ
を相当練習しました。



 

 

 

 

 

痛みが完全になくなるまで約2か月間かかりましたが、
その甲斐あって右のジャブやフックは相当上達した気がします

 

全身大けがをしたなら完全休養しなければなりません。
高熱や吐き気があるときも完全休養した方がいいでしょう。

しかし、肩・肘・膝などのケガはその痛い部位以外の
トレーニングは可能です。

むしろ痛い部位にかける時間を、痛くない部位のトレー
ニングに時間をかけることができます

 

筋肉をつけていくのは本当に大変ですが、つけた筋肉を
落とすのはとても簡単です。。。

1ヶ月何もしなければ筋肉が落ちたことをいろんな場面
で実感できます。

筋肉は維持するのはとても簡単で2週間に1回きちんと
トレーニングしていれば維持できると言われています。

個人的には1ヶ月に1回でもぎりぎりキープ出来る
のではないかと、会員さまを見ていると思います。

しっかり筋肉をつけていくのであれば、週に1回
(ベストは週2回)しっかりトレーニングするしか
ありません。

Sさんのように膝をケガをしたからといって、何カ月も
完全休養したら、下半身だけでなく、上半身の筋肉も
落ちてしまいます。

私はそれがとてももったいないと思うのです。

 

スポーツやトレーニングをしているとケガはつきもの
です。。。

でもケガは自分を見つめなおす良い機会だと私は
思っています。

ケガをしたのは、何が原因だったのか、事故なのか
筋肉不足なのか、練習不足なのか・・・

完全に休んだ方がいいのか、ケガをしていない部分を
鍛える良い機会だと思ってトレーニングするのか。

自分のカラダと向き合う良い機会だと思います。

 

Sさんのように懸垂だけのトレーニングでも、
もしくは上半身をケガしてエアロバイクだけ
トレーニングに来てもOKです。

けがをしていなくてもストレスがたまっているから
サンドバックだけ叩きにきていただいても、もちろん
OKです!!!

自分のカラダとよく相談して、柔軟にトレーニングして
いただきたい と思います。

よくサーキットトレーニングを全部回らないとダメなんでしょ
と言われますが、そんなことはありません。。。

その時のカラダの調子で出来ない、不安がある種目のときは
無理をせず 言ってください。

無理をしてケガを悪化させるのが一番良くありません。。。

ケガのない方はケガをしないように注意(集中)して、
ケガのある方はケガとうまく付き合っていただきたいと思います。

それでは、また。

 

追伸

自衛官時代上司とのストレスが溜まりまくって、
当時通っていたスポーツクラブにあったサンドバックを
適当にぶん殴っていたら、小指にヒビが入ったことが
あります。。。

ストレス発散にはとても効果が大きいサンドバック
ですが、ケガをしたらどうもこうもありません。。。

きちんと正しい打ち方でサンドバックを叩いて
ストレス発散しましょう!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,