Tag Archives: 自衛隊

「ダンベル置き場」設置しました!


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

先週のアミコンは残念ながら参加者が少ないために中止としました・・・

エントリーされていて楽しみにされていた方々には大変申し訳ないと思っていますので、今度機会があれば個別に出会いの機会を提供したいと思っています。

エントリーされていた方々、本当に申し訳ありませんでした。。。

 

さて、本日は「ジム内設備リニューアル」第1弾として「ダンベル置き場」を設置したので簡単に紹介したいと思います。

アーミーフィットネスジム29年4月1日から値上げを行います。(4月1日以降に入会された方に適用。3月31日までに入会されている方は現在の価格が適用)

現在のシングル会員5300円から6800円へ
ペア会員8100円から10800円へします。(どちらも税込)


 

それに伴い4月1日までにジム内施設のリニューアルを順次実施していきます!

大きな目玉は「ボルダリングウォール」の設置ですが、それ以外にもサンドバックのリニューアルパンチングボールの設置、そして今回のダンベル置き場の設置です。

特に今回設置した高重量のダンベル(10kg~18kg)はフリーウェイト会員が自主トレするには最適です!



これまでも0、5kg~5kgまでのダンベルはあったのですが、10kg以上のダンベルは自重トレーニングをメインとする通常会員さまには不要だと思っていました。

しかしフリーウェイト会員さまはみなさん残って自主トレする方が多いので、その選択肢を増やしてあげたい!と思うようになり、今回ダンベル置き場の設置を決めました。

ということで、ダンベル置き場に設置した10kg以上のダンベルはフリーウェイト会員さま専用とさせていただきます。



5kgまでのダンベルは通常会員様も使用して良いので自主トレでも使用してください。会員の皆様、どうぞご理解宜しくお願い致します。

フリーウェイト会員さまでダンベルを使用した自主トレーニングに興味がある方は遠慮なく私か軍曹までお声掛けください。

それでは、また。

 

追伸

早速、高重量のダンベルを使ってサイドレイズ・アームカール・ワンハンドローイングをしてみました!

ワンハンドローイングは18kg×10回出来ましたが、サイドレイズは12kg×10回、アームカールは16kg×10回が限界でした。。。

特に肩周りにボリュームが欲しいので、サイドレイズが18kg×10回出来るように錬成していきたいと思っています!





 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

腕立て伏せの上級者向けバリエーション!


こんばんは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

来週は1年ぶりのアミコンを開催予定なのですが、女子の参加がいまいちなので、もしかしたら開催中止になるかもしれません・・・

世間では相席居酒屋など女性はタダで飲み食いできる出会いのスポットが増えているので、もしかしたら女性はタダにしないといけないのかもしれません。。。

でもそれだとタダ飯目当ての女子が来て飯ばっかり食べて場が盛り上がらずどうしようもなくなる恐れがあるし・・・

そんなことばかり考えている今日この頃です。。。

 

さて、本日は最近アーミーフィットネスジムのサーキットトレーニングで、時々実施している腕立て伏せの上級者バリエーションを少し紹介したいと思います。

アーミーフィットネスジムでは自衛隊式サーキットトレーニングの一環として「腕立て伏せ」を1分間(時には1分半や2分間)しています。

腕立て伏せが強い(得意?)方は1分間で40回以上します。
ちなみに普通の方で1分間で20~30回します。

1分間で腕立て伏せを40回以上出来る上級者の方がその場にそろった時に、たまに実施している「ジャンピングプッシュアップ」「片手腕立て伏せ」のアーミー流の実施方法をご紹介したいと思います。

まず「ジャンピングプッシュアップ」はその名の通り、腕立て伏せで腕を曲げてから伸ばす時に空中で手を叩いて、元の姿勢に戻るというものです。











1分間ですべてジャンピングするのはとてもきついので、回数で5の倍数の時にジャンプして手を叩いてもらっています。

 

次の「片手腕立て伏せ」はその名の通り、片手で腕立て伏せをします。地面まであごがつけば1回ですが、無理なら地面まであごをつけないハーフでもかまいません。











正直地面まであごがつく事が出来る人はほとんどいません。。。

特に利き手で出来る方はたまにいるのですが、利き手ではない方ではなかなか出来ません。。。

片手腕立て伏せは1分間の間に何回出来るかチャレンジしてもらっています。(疲れたら手を自由に変えても良い)

利き手5回、利き手ではない方3回出来れば強いと思います!

ジャンピングプッシュアップも片手腕立て伏せも、実は上半身の筋力よりも体幹や下半身の筋力が相当強くないと出来ません。。。

逆に言えば出来る方は相当強い体幹と下半身だと言えます!!!

ぜひあなたも機会があればチャレンジしてみてください!

それでは、また。

 

 

追伸

ごくたま~に・・・

「以前あったマンツーミットもうないんですか?」

と言われることがあります。そこで・・・

「マンツーミット 3分5R 1000円」再開します!

 



状況によりけりになりますが、マンツーミットしたい方はお気軽にスタッフまでお声掛けください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

タンパク質大切です!(渡辺)


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム越谷店の渡辺です(^^)/

あっという間に1月が過ぎてもう2月です!インフルエンザが大流行中ですのでどうぞお気を付けくださいね(><)

 

前回の「ロカボしましょう~」ブログでは、炭水化物や糖質は控えめに…タンパク質は積極的に摂取しましょう!と書きました。

では今回は「どうしてタンパク質を積極的に摂取すると良いのか」を書きたいと思います!

 

人間の身体でタンパク質は、水の次に多い成分です。
(成人の体重約20%を占めています)

筋肉の材料なのはもちろん、皮膚、臓器、血管、骨、髪の毛、爪など…身体の大部分を構成しています。

お肌に大切なコラーゲンを構成しているのもタンパク質

また、肌の新陳代謝にもタンパク質が大きくかかわります。
不足してしまうと肌のハリやツヤが心配です。。。
(乾燥肌の理由の一つにタンパク質不足があるともいわれています)

身体に大切なのはもちろん、美容のためにもタンパク質が必要なのです!

タンパク質は、約20種類のアミノ酸で構成されています。アミノ酸は体内で合成できるものとできないものがあり、合成できないアミノ酸は食物から摂取しないといけません。

筋肉を作るタンパク質は分解と合成を繰り返していて、筋トレなどで筋肉を増やしたい時には、タンパク質の分解を上回る合成が起こるので、それだけ材料となるタンパク質が通常より多く必要になるのです。

 

では、1日にどのくらいのタンパク質を摂取するといいのかというと…

普段運動をしていない人は・・・・・・・・・体重×1.0g
スポーツやトレーニングをしている人は・・・体重×1.5g
ハードなトレーニングをされている人は・・・体重×2.0g

以上を目安に摂取するのが良いと言われています。

例えばアーミーでトレーニングをしている50㎏の人だと・・・
50g×1.5で、 一日にタンパク質を75gくらい摂取したいですね!

タンパク質お肉やお魚、卵、お豆腐、納豆、乳製品などで摂取するのが取り入れやすいかと思います!



朝はトーストだけ…なんて方は卵料理やハムなどをプラスする、外食は手軽な丼ものや麺類よりも定食を選ぶ…など、少しの工夫でも摂取量を増やしていけると思います。

料理が苦手な人でも、ゆで卵や魚の缶詰(サバ缶おススメです)サラダチキン…など、手軽に手に入るものを取り入れたりして、積極的にタンパク質の摂取をするのをおススメします♪

プロテインなどを利用してもいいと思います。

ただしタンパク質を食べ過ぎると腎臓に負担がかかるともいわれていますので、腎臓の病気をお持ちの方や心配な方は、必ずお医者さんに相談してくださいね!

 

それではまた(^^)/

 

追伸

 

アーミーTシャツできあがりました!

NO TRAINING NO LIFE!!!







 

発売中です♪

気になる方はお気軽にスタッフまで^^

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,