はじめまして!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の市島トレーナーです。
伊藤隊長から「何かブログを書いてくれない?」と言われ、書くのは苦手なんで一度は断ったんですが・・・春ですし?!ブログを書くことにチャレンジすることにしました!変な文章の箇所もあるかもしれませんが、温かい目で見てください<(_ _)>
私にとってはじめてのブログということもあり、今回は簡単な自己紹介をしたいと思います。
最初、私はアーミーフィットネスジムが出来て1年目に一般会員として入会しました。
当初はダイエット目的で友人と入会しましたが、友人はみんな辞めてしまいました。。。しかし私は友人が辞めても、淡々とジムに週2回通いトレーニングを継続しました。私には筋トレが向いていたんだと思います(^_^;)
アーミーフィットネスジムで生まれて初めて「筋トレ」をちゃんと?!した気がします。当初はランジが嫌で嫌で仕方なかったのですが、途中からは癖になってきたような気がするのは気のせいでしょうか?(^_^;)
ボクシングもアーミーで初めて経験して、ストレス発散にすごく良いことがわかってすごく好きになりました!今でも土曜日18時からのボクシングレッスンにたまに参加しています(^^)
仕事や家事、育児のストレスがある方はぜひボクシングをしてみてください!!!スッキリしますから(>_<)
趣味というか、好きなものが「お酒を飲むこと&美味しいモノを食べること」なので太りたくないから、トレーニングをこれまで淡々と継続してきました。
自体重での筋トレはダイエット&体型維持にはとても良いので、私と同じように食べたり飲んだりするのが好きな人は、(つらいですけど)週に1,2回頑張って筋トレしてほしいなと思います!
「筋肉痛は蜜の味」というPOPがアーミーフィットネスジムの店内に貼ってありますが、私はこの言葉が大好きです(^_^;)

一時期、トレーニングして筋肉痛が来ない時は大変へこんだ時もありました(-_-)。。。今考えると追い込みが足りなかったり、マンネリが原因だった気がしています。。。
パートではありますが、アーミーのトレーナーとして、アーミーフィットネスジムの会員様にも、トレーニングの翌日以降、良い感じの筋肉痛が来るようにしてあげたい!と心がけて指導しています(^o^)
ジムの一般会員から伊藤隊長にスカウトされてトレーナーになって4年目になり、当初は時給900円でしたが、今月からは、時給を1100円(先月までは1000円)にアップしていただきました(>_<)
嬉しい反面、より良い指導をしていかないといけない・・・と身が引き締まっています(・_・;)
越谷店の会員さま、特に平日の18時から21時、土日祝の12時から15時にシフトに入る事が多いので、その時間帯にジムに来られる会員さま、特にこれからもよろしくお願い致します(^^)
月に1回ほどブログ更新していきたいと思っていますので、また来月にでもブログで何かお伝えできればと思います。
長文お付き合いいただきありがとうございました!
改めてこれからも宜しくお願い致します(^^)
追伸
今ははまっているマイブームトレーニングは・・・「コロコロ(腹筋ローラー)」です!
腹筋に来る強烈な筋肉痛が病みつきになっています(>_<)

Tags:
お酒,
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
ストレス,
ストレス発散,
ダイエット目的,
チャレンジ,
トレーナー,
パート,
ブログ,
ボクシング,
ランジ,
一般会員,
仕事,
伊藤隊長,
体型維持,
入会,
埼玉,
家事,
川口,
市島,
指導,
春,
春日部,
時給,
筋トレ,
筋肉痛,
経験,
継続,
育児,
腹筋,
腹筋ローラー,
自体重,
自己紹介,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
趣味
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム越谷, ダイエット, ボクシング, 市島ブログ, 新着情報, 筋トレ, 自己紹介
Tagged お酒, アーミー, アーミーフィットネス, ジム, ストレス, ストレス発散, ダイエット目的, チャレンジ, トレーナー, パート, ブログ, ボクシング, ランジ, 一般会員, 仕事, 伊藤隊長, 体型維持, 入会, 埼玉, 家事, 川口, 市島, 指導, 春, 春日部, 時給, 筋トレ, 筋肉痛, 経験, 継続, 育児, 腹筋, 腹筋ローラー, 自体重, 自己紹介, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 趣味
こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
実は先日数年ぶりに「ケンタッキーの食べ放題」にチャレンジしてきました!!!数年前は4つでギブアップして何だか情けない?!気になったのですが・・・今回はなんと10個も食べることが出来ました!!!(自分を褒めてあげたい!)


ケンタッキーの食べ放題は4/17(火)までの毎週火曜日実施しているので、興味のある方はぜひ行ってみてください!
さて、本日は「自主トレ」について少しお話したいと思います。
アーミーフィットネスジムでは、全身を使った30分の自衛隊式自体重サーキットトレーニングですので、「毎日」ジムに来てトレーニングすることを推奨していません。
休養を2,3日入れて週2回トレーニングに来れば十分に肉体改造効果が期待できるので、ほとんどの会員さまには週2回を強く推奨していますが、中には(特に入会したばかりの会員様に多い)毎日ジムに来る方も稀にいます。。。
筋トレをきちんとしっかり追い込んでしていると、筋肉痛や疲労などから毎日トレーニングするのは個人的には「無理」だと思っています(年齢が若くてサプリ等使えば可能かもしれませんが)。
逆に毎日トレーニングできるということは、追い込みが足りていない・・・もしくは「明日も来るからこれくらいでいいや」と追い込むのをためらっているのかもしれません。。。
ただし毎日してもよいトレーニングとして、ジョギングやウォーキングなどの有酸素トレーニングや、球技や格闘技などの技術練習なら筋トレした翌日でもトレーニングしても構いません。
アーミーフィットネスジムでいうなら、なわとびやエアロバイク、ボクシング、スラックライン、ボルダリングなどの練習ならサーキットトレーニングをした翌日でも自主トレとしてトレーニングしても大丈夫です(入店時にトレーナーにその旨を伝えていただければと思います)。
話は少し飛びますが、(レンジャーの報告によると)川口店では、会員さまが自分の判断で「今日は自主トレします」と言って自分でタイマーを持って自由にサーキットトレーニングする方もいるみたいです。。。
越谷店&春日部店では、サーキットトレーニングした翌日のなわとびやエアロバイク、ボクシングの練習などの自主トレはOKですが、サーキットトレーニングの自主トレはご遠慮していただいています。
2日連続でサーキットトレーニングするなら、最初の日のトレーニングの追い込みが足りていないと思います。30分サーキットトレーニング終了後自分でバービーしたり、懸垂したり、ランジジャンプを限界までしたりする「自主トレ」をしっかりするべきです。


個人的には30分サーキットトレーニングでも十分追い込んだトレーニングだと思っていますが、トレーニングを始めたばかりだとメンタルがカラダよりも先に負けてしまい、オールアウト(限界近くまで達すること)する前にトレーニングを止めてしまいます。。。
当たり前ですが、1回のトレーニングで限界近くまで追い込めていない人は、筋肉痛も疲労もあまりない分、肉体改造の効果もあまり見込めません。。。
100歩譲って、10代の中高生なら回復力も早いので毎日激しいトレーニングをしてもよいかもしれませんが、30歳以上の方は必ずトレーニングの翌日はしっかり休養にあててほしいと思います。
結婚式などの期限が決まっていて目標がしっかりある方は、サーキットトレーニングの翌日に有酸素トレーニング系の自主トレをおススメします!
最後になりますが、スタッフがケガや病気、事故にあって現場に誰もいないなら「仕方なく」自主トレサーキットトレーニングを会員様にお願いする日が来るかもしれません・・・
しかし誰か一人でもトレーナーが現場にいて、カラダが動かなくても声が出せるなら、会員さまの自由な自主トレサーキットトレーニングを私は許しません。
自分で自由にトレーニング出来るなら、大きなスポーツクラブや24時間マシンジム、もしくは家で自分でトレーニングすればいいと思います。。。
自分ではトレーニング出来ないから、もしくは出来てもする気にならないから、人に指導されるのを求めて、わざわざジムまでトレーニングするために来ていただいていると私は思っています。
私がもしアーミーフィットネスジムの会員で、明日から「タイマーを渡すので、自由に30分トレーニングしてください」と言われたら、すぐに退会するでしょう。。。

アーミーフィットネスジムの良いところは、会員様からしたら過保護で迷惑かもしれませんが、一人一人の会員様と向き合って指導するところに他なりません。
これからもこのスタンスは変えるつもりがありません!
会員様がしっかり30分のサーキットトレーニングで限界まで追い込んで、肉体改造効果がしっかり出るように、これからもスタッフ一同厳しくもあたたかい指導をしていきますので、会員さまはしっかりついてきてくださいね(^_^;)
それでは、また。
追伸
レンジャー佐々木から聞いた話では、川口店では「サーキットトレーニングしないで、木刀をずっと振り回して演練している武道家の会員様がいる!?」と聞いてびっくりしました!

・・・もちろん越谷店&春日部店では「木刀の演練」は禁止です(-_-)
越谷店でも空手家やキックボクサーの会員様がトレーニング後、自主トレでシャドーやサンドバック打ちをしている方はいますが、他の会員様のトレーニングの迷惑にならなければ全然していただいてOKです!
7年前のジムオープン当初、無料体験終了後の方が1時間くらい一人でレスリング(柔道?柔術?)の練習をされたことがありましたが、他の会員様や見学者もいる手前、本当にいい迷惑でした。。。(言葉が悪くてすいません)
アーミーフィットネスジムはレスリングや柔道、空手の道場ではなく、体育館や公民館、公園でもありません・・・
会員様が「自衛隊式30分サーキットトレーニング」をするために通われている施設です。
川口店のオーナーは私とは別の方で、別の考えがあります。特にご自身も空手をされていて武道について広く理解がありますので、私がとやかく言う気はありません(武道家の方にとって川口店は良いジムかもしれません!)。
越谷店と春日部店のオーナーである私は、武道家の感覚が特になく、一般人の感覚しかありませんので、一般人の常識の範囲内で物事を判断させていただきます(元自衛官なので規律やあいさつにうるさいところが少しあるかもしれません。。。)。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
Tags:
なわとび,
アーミーフィットネス,
エアロバイク,
オールアウト,
カラダ,
キックボクサー,
ケガ,
ケンタ,
サンドバッグ打ち,
サーキットトレーニング,
シャドー,
ジム,
ジョギング,
スタッフ,
スポーツクラブ,
スラックライン,
タイマー,
チャレンジ,
トレーナー,
トレーニング,
バービー,
ボクシング,
ボルダリング,
メンタル,
ランジジャンプ,
事故,
伊藤隊長,
休養,
会員,
入会,
埼玉県,
家,
川口,
懸垂,
指導,
春日部,
有酸素トレーニング,
武道家,
疲労,
病気,
空手家,
筋トレ,
筋肉痛,
肉体改造効果,
自主トレ,
自体重,
自衛隊式,
越谷,
追い込み,
退会,
限界,
食べ放題,
24時間マシンジム
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム越谷, ポリシー, 新着情報, 自主トレ
Tagged なわとび, アーミーフィットネス, エアロバイク, オールアウト, カラダ, キックボクサー, ケガ, ケンタ, サンドバッグ打ち, サーキットトレーニング, シャドー, ジム, ジョギング, スタッフ, スポーツクラブ, スラックライン, タイマー, チャレンジ, トレーナー, トレーニング, バービー, ボクシング, ボルダリング, メンタル, ランジジャンプ, 事故, 伊藤隊長, 休養, 会員, 入会, 埼玉県, 家, 川口, 懸垂, 指導, 春日部, 有酸素トレーニング, 武道家, 疲労, 病気, 空手家, 筋トレ, 筋肉痛, 肉体改造効果, 自主トレ, 自体重, 自衛隊式, 越谷, 追い込み, 退会, 限界, 食べ放題, 24時間マシンジム
こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
あっという間に2017年も終わりますね。毎年思いますが、時間が経つのが本当に早く感じます。。。
アーミーフィットネスジムでも年末年始休みとして12/31(日)~1/5(金)までお休みとさせていただきます(越谷店・春日部店)。
会員さまもしっかりと休んで、心も体もリフレッシュしてくださいね!
さて本日は、簡単に2017年を振り返りたいと思います。
2017年の大きな出来事は、9/18に春日部店オープンしたことと、それに伴って自衛隊の新隊員同期の佐々木くんをトレーナーとして採用したことです。


オープン準備や教育で忙しい時期もありましたが、春日部店オープンから3か月が経ち、大盛況とはいきませんがジワジワと会員様も増えている状況です。本当にありがとうございます。
来年はもっともっと多くの方々に知ってもらって、利用していただけるように努力していきたいと思っています!
私個人のトレーニング面ではケガが多かった1年でした。。。腰や左肩、左肘とケガをして現在は左肩がほんの少し違和感があるくらいです。
個人的には年齢的にも来年40歳になるので、トレーニングを続ける以上体のどこかがケガをするリスクがあるのを承知して、ウェイトトレーニングやボクシングなどをしています。
ケガをしたらしっかり休むことを意識して無理せず、治ってきたらカラダと相談してどこまでトレーニングするのか決めなければなりません。
私は食べることが好きなので(我慢できないので)、ケガをしたからといってトレーニングしないで太るのがとても嫌です。。。
交通事故や病気で入院するほどなら仕方ないですが、そうでないなら痛い個所以外のトレーニングをするべきだと思います。
年をとるとみんなどこか痛いのが当たり前だと思います。そう思うと痛くても出来る範囲でトレーニングしようと思うのは私だけではないはずです。
ちなみにウェイトトレーニング、特にビッグ3で扱う重量は去年とさほど変わりませんが、インターバルの時間を短くしたので、体つきはごつくなりました!

上半期ではインターバルをアップで3分、マックス5分とることもありましたが、下半期ではアップを1~2分、マックス2~3分にしました。明らかにカラダの変化が出ますので、フリーウェイトをされている方はインターバルをしっかり管理してトレーニングしてみてください!
体重も体脂肪も去年とさほど変わっていませんが、体つきが明らかに変わったので、来年も扱う重量や数字よりも、トレーニングの内容とカラダの見た目にこだわっていきたいと思います。
来年の抱負は年明け1発目のブログで書きますので、お楽しみに!
それでは、また。
追伸
ブログの読者さま、そしてアーミーフィットネスジム各店舗の会員の皆様方へ。
今年1年大変お世話になりました。来年もより良い指導、より良い情報などを発信していきたいと思っています。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Tags:
2017年,
アーミーフィットネス,
インターバル,
ウェイトトレーニング,
オープン,
オープン準備,
ケガ,
ジム,
トレーナー,
ビッグ3,
ボクシング,
リフレッシュ,
休む,
会員,
体脂肪,
体重,
埼玉県,
川口,
年末年始,
情報,
指導,
教育,
新隊員同期,
春日部,
肘,
肩,
腰,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
重量
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム越谷, ポリシー, リフレッシュ, 新着情報
Tagged 2017年, アーミーフィットネス, インターバル, ウェイトトレーニング, オープン, オープン準備, ケガ, ジム, トレーナー, ビッグ3, ボクシング, リフレッシュ, 休む, 会員, 体脂肪, 体重, 埼玉県, 川口, 年末年始, 情報, 指導, 教育, 新隊員同期, 春日部, 肘, 肩, 腰, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 重量