Tag Archives: フィットネス

腹筋のトレーニング方法で効果的なものとは?


こんばんは。元自衛官の伊藤です。
今日は正式に店舗の契約しました
明日は実際の店舗での体験会、フィットネス
業界のセミナーなど予定が満載です。。。

先日の23日の浦和の体験会には22名もの
参加者が来てくれました!

みなさんの自衛隊式トレーニングの体験されている
様子を見て、これは本当に世の中に必要なサービス
だと思うと同時に、私自身は指導するのが本当に好き
なんだなと感じることが出来ました。

本当に参加者のみなさん、お疲れ様でした。
そして本当にありがとうございました!

さて、本日は私がこれまで経験してきた中で、
腹筋のトレーニング方法の中で効果的だったもの、
ベスト3をお伝えしたいと思います!

やはり男性にとって、一番気になるのは、おなか
です。

年をとるほど、男性はおなか周りに脂肪がつきやすく
なります。仕方のないことでもあるのですが、
かといって、放置しておくことも出来ません。

現在は、メタボ検診もありますし、サラリーマンの
あなたにとっても、腹をへこますにはどうすれば
よいのかは気になるはずです!

そこで、今回は私の経験から、腹筋のトレーニング方法
おススメベスト3を発表したいと思います!

これの基準は、効果はもちろんのことですが、
気軽さも重視して考えました。

 

では、さっそく!

第三位!  腹筋ローラー
別名アブストローラーとも言います。

これは1000円位で売っている器具のことで
見たことある人は多いのではないでしょうか?

 



これは、かなり腹筋に効きます!!!
が、きつすぎるためなかなか続ける人も
いないのではないでしょうか・・・

やったことない人で、腹筋に自信のある人は
ぜひ、チャレンジを!

 

第2位!!  自衛隊式腹筋!!

ただし、バディなしです。
これもなかなかきついですが、比較的効果も
ありますし、1人ですぐに出来るので、
かなりおススメです!

 

第1位!!!  ドローイン!!!

ドローインという言葉を知ってますか?
これは息を吐いてお腹をへこます状態の
ことを言います。

いつもお腹をへこますようにしていると
かなり効果があります!

一番の利点はいつでもどこでも出来ることです!
忙しいサラリーマンのあなたには本当に
おススメです!!!

 

以上、ベスト3をお伝えしましたが、
本当にお腹をがっつりへこますのには、
さらに食事と有酸素運動が必要です。。。

 

地道な努力が一番必要なんですよね・・・

 

では、次回からベスト3の腹筋トレーニングを
一つずつ詳しく紹介していきますので、お楽しみに!

 

追伸

とうとう越谷で店舗物件の契約を済ませました。
いろいろな人との出会い、協力でここまでなんとか
来れました。

来月必ずオープンしますので、このブログを
見てくれている読者の方はぜひ、遊びに来て
自衛隊式筋トレサーキットトレーニングを体験
して欲しいと思います!

スローガンは・・・

「1人じゃない!

みんなで、楽しく、しんどく、肉体改造!!!」

 




Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自衛隊式筋トレサーキットトレーニングとは?(2)


こんにちは。元自衛官の伊藤です。
実は昨日、融資が満額おりる知らせがあり、
今日は越谷の国金まで書類を提出に来ました!

融資がおりないと、アーミーフィットネスジムを
オープン出来ず、おりない場合は少し事業の
方向を修正しなければならず、本当に融資がおりて
心からうれしいです!

書類の作成のご指導してくれた中野先生、面接で
話をたくさんきいてくれた国金のSさん、本当に
ありがとうございました!!!

さて本日は自衛隊式筋トレサーキットトレーニング
(2)です。

前回は少しカーブスさんのお話をしましたが、
今回はカーブスさんの特徴と、我がアーミー
フィットネスジムの特徴を少し話したいと思います。

カーブスとはアメリカから日本にやってきた女性専門
30分サーキットトレーニングフィットネスです。

6年間で1000店舗を突破し、その勢いは
フィットネス業界ではダントツです。
会員数も約40万人います。単純計算しても、
1店舗400人前後の会員がいることになります。

驚くべきはその会員の年齢層は50歳以上が約70%
以上あるということです。

ちなみに総合スポーツクラブで一番多い年齢層が
40~60代といわれています。それも女性が
圧倒的に多いのです。

カーブスのHPを見てみると、創業者の理念が
書いてありますが、私が一番興味を惹かれたのは
創業した動機です。

「母がうつ病、高血圧、肥満で40歳でなくなった。
もっと健康だったらもっと長生きしたのではないか?」
(詳しくはhttp://www.curves.co.jp/company/strategy/

そうして世の女性を救うんだと思いカーブスを
創業したのです。

私の見た限りカーブスでは、健康とコミュニケーション
に重点が置かれているように見えます。

それが日本でも受け入れられ、今日の発展に
つながっているのです。

しかし私は思うのです。

日本という国を支えているのは間違いなく
20代~40代のサラリーマンです!

時間とお金に余裕のある高齢者ばかりが
どんどん健康になって日本は世界で一番の
長寿大国となりました

高齢者だけでなく、サラリーマンが元気に
かつ家族を守れる位は体を鍛えなければ、
日本はどんどんだめになる気がするのです。

アーミーフィットネスジムはバリバリ働く
サラリーマンのためのジムです

私の理念は

「いざという時、大事な人を守ることができる
 ように体を鍛える」

というものです。

東日本大震災や台風による土砂災害や川の氾濫、
理不尽な事故や、事件による被害・・・

私は過去、夏のある日、子供が1歳のときに、給油中に
妻と私が車外に出たところ、子どもが車内で車の鍵を
ロックしたことがありました。

最初はすぐ開けるだろうとたかをくくっていたの
ですが、全然あけられず、30分もするとぐったり
するのが見ていてわかりました

鍵屋さんに電話しても、1時間位かかりますと
言われ、ガソリンスタンドの人に助けを求めても
何もしてくれず、妻は半狂乱になりました。

私はガソリンスタンドの人にバールを借り、
窓ガラスを割ることを決意しました。

あんなに窓ガラスが硬いとは思いもしませんでした。
何発も渾身の力でたたきつけ、ようやく窓ガラスを
割り、子供を救出することが出来ました

自分の手はガラスの破片で血だらけだったのを
覚えています。

それ以上に妻に涙ながら感謝されたことを覚えています
(今でもたまに二人であのときのことを話します。)

最初からしっかりキーを管理しとけばいいだけなんです
が、人は完全ではありません。

突然、予測不可能なとき事故は起こります。
問題はそれを解決できるかどうかだと思います。

子供が川に落ちたら助けに行かない親はいない
でしょう。そのときに何が出来るのか?

何が出来て、何が出来ないのか?
(泳げないのにそれでも飛び込むのか?)

私は高齢者よりもサラリーマンこそ、体を
最低限は鍛えるべきだと強く思います。

そして自衛隊の教育隊で教官を経験し、
人に教えること、人を鍛えることこそが
私の使命だと思っています。

ぜひ越谷でアーミーフィットネスジムが
オープンする際にはぜひ一度遊びに来て下さい!

それでは、また!

追伸

今回はあまりサーキットトレーニングと関係
なかったですね・・・話がだんだん熱くなり
脱線してしまいました・・・

次回カーブスのサーキットメニューと私の
提案するアーミーフィットネスのサーキットメニュー
の違いをお伝えしたいと思います・・・

すいませんでした。。。

 




AGA(男性型脱毛症)治療 今すぐ資料請求!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自衛隊式肉体改造ブログをはじめます


にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

アーミーフィットネスを多くの人に広めていきたい

元自衛官の伊藤です。

プロフィールにも書いてありますが、少し詳しく
自己紹介します。

大阪出身の33歳です。若い頃には、お笑い芸人
目指して上京し、吉本のお笑い学校NSCにはいりました。

厳しい競争の末、いいところまでしか行けず、
自分の才能の無さに気づき、2年でお笑いの道は
諦めました。
(ちなみに、1期上の先輩にロバート、森三中、
インパルスがいて、最近やっと同期のピース
大ブレイクしていて、とてもうれしいです。)

さて、大阪に帰るのもいやでしたので、フィットネスジム
でほぼ社員並みに働いていた所、社員のチーフから
社員にならないかと誘われました。

もともとあまり、運動をしたことがないのに、
楽しそうという理由だけで面接受けて、チーフも
おもしろそうな奴だなという理由だけで採用決めた
らしく、チーフとはとてもウマがあっていました。

水泳あんまり得意じゃないのに、研修で泳ぎこまされ、
いつのまにやら、会員さんにクロールや背泳ぎを
教えたり、ジムではストレッチやボディパンプを教えたり
していました。

毎日とても充実していて就職寸前まで話は進んでいきました。

また一方で、特殊な世界で資格も取れる自衛隊にも非常に
興味を持っていて、チーフに内緒で試験を受けてもいました。

フィットネス業界と自衛隊最後まで悩みましたが、
最後は新しい世界を見てみたいという好奇心の方が
勝り、自衛隊に入隊を決めました。

自衛隊に入る時、当時私は22歳で、後に妻となる
彼女に内緒で自衛隊に入隊することを決めたので、
妻に泣かれたのを覚えています。

自衛隊には10年在籍したので自衛隊のエピソードは
とてもたくさんあります。これからのブログで少しずつ
書いていき、自衛官の日常や、訓練などを伝えていければ
と思っています。

今回の東日本大震災で多くの人が、自衛隊の活動している
姿に感動や、安心感、誇りというものを感じたのではないか
と思います。
私のブログのタイトルは

「元自衛官による肉体改造ブログ」

ですが、自衛官は何も特別難しいことをしているわけでは
ありません。

職業軍人として、体を鍛えるのは当たり前なのです。

今回の震災で多くの人が、いつ何が起こるかわからない
と感じたのではないでしょうか?

電車が止まり職場から歩いて帰宅したり、エレベーターが
使えなかったり、家の物が落ちてきたり、津波から逃げる
ために電信柱に登ったり、本当に様々なことが突然起こりました。


いざという時のために、日ごろから少しずつ体を鍛えねば
ならないと強く思いました

これからあなたに、元自衛官として、元教育隊の教官として
いざというときに、自分と大事な人を守れるような人
になってもらえるようなブログを書いていきます。

これからよろしくお願いします。





AGA(男性型脱毛症)治療 今すぐ資料請求!

Tags: , , , , , , , ,