Tag Archives: 子供

アーミーフィットネスジムは保育園?!


こんばんは。
アーミーフィットネスジム越谷
伊藤隊長です。

越谷では今年一番のが降っています。。。
今日は家に帰らないで、ジムに泊まろうかどうか
考え中です。。。

 

さてアーミーフィットネスジムでは平日朝10時から夕方5時
までは女性・子供専用時間としています。

理由はサラリーマンの方は仕事で来ないですし、
日中は主婦の方に使っていただきたいと考えるから
です。

なぜかというと、小さい子供のいる主婦が運動できる
場所がなかなかまわりにないからです。

大手の総合スポーツクラブでは小さいお子様がいては
一緒に運動することは出来ません。

女性専門サーキットジム「カーブス」でさえ子供
がいると入会できません。

私はこの状況はおかしいと思っています。

子供が大きい(小学生以上)主婦だけでなく、
子供がまだ小さい主婦にも運動は必要です。
(子育てにはストレスもかかります。運動にはストレス
発散の効果も大きくあるのです!)

そして私はやはり、パパ・ママ・子供みんなで
運動して欲しいと思っています。

 

そんな想いが伝わり、主婦会員さまが順調に増えてきた結果、
昼のアーミーフィットネスジム内はまるで幼稚園
さながらです。そこで今回はアーミーフィットネスジム
幼稚園(や公園)なのかどうか、私の考えをお伝えして
たいと思います。

 

結論から言うと、もちろんアーミーフィットネスジム
保育園でも託児所でも公園でもありません!

当然子供教室でもなんでもなく、ここでは
ママ(パパ)が運動するところです!

私の考えは、子供よりも親の方が運動するべきだと
思っています。

なぜなら、親が倒れると生活が出来なくなる恐れが
あるからです。

転倒してケガをしたら、パパなら仕事に影響が出る
でしょうし、ママなら生活に影響が出るでしょう

そのためにも日頃から運動していざという時に
対応できるカラダになるように指導していきたい
のです。

 

基本的にジム内で子供がケガをしても責任は負いかね
ますし、当然子供が施設内の設備を破損した場合は
弁償もしてもらいます(よっぽどの場合)。

私は保育士ではなく、体力・筋力を向上する指導官
です!!!

 

子供の面倒よりも大人の面倒をみたいのです!
運動して気持の良い汗をかくと清々しい気持ちになります!

意外と子供たちもママが真剣に運動していると
空気を読んで邪魔をしないで遊ぶ傾向があります

30~40分、ママが運動していても子供は
怒りません。

ママが運動中に子供が勝手に外に出たり、ケガしないように
運動中も少しだけ子供に注意を払ってもらい、
運動を楽しんでください!

それでは、また!

 

追伸

キッズスペースベビースペースがありますので、
0~6歳のお子様がいても運動出来ますので、
ぜひお気軽にご来店下さい。



 

 

 

 

ベビースペースで遊ぶベイビーです。



 

 

 

 

昼のキッズスペースでは子供がてんやわんやしてます。。。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自己防衛する一番良い方法とは?


こんにちは。
アーミーフィットネスジム越谷
伊藤隊長です。

ニュースを何気なく見ていると、
理不尽なニュースをよく見かけます。

バスジャック、突然刺される、計画的に襲ったり
あきれるくらいどこかで実際に起きています。

なかなか自分のことのように考えないとは
思いますが、実際にいざその時を突然迎えると
どうすればよいのかわからない人がほとんどだと
思います。

そこで今回はいざという時、自己防衛する一番
良い方法をお伝えしたいと思います。

いざというときは突然やってきます。

例えば通り魔です。

通り魔は無差別に人を襲うイメージがありますが
本当にそうでしょうか?

カラダが大きくて明らかに格闘技してそうな人と、
見た目がか弱い女性だとどちらに襲うでしょうか?

間違いなく女性に行くでしょう

その人に特別な憎しみがあれば別ですが、
襲う人も人間なのです。

強そうな人よりは弱そうな人へ、
男性よりは女性や子供、高齢者へ
自然と方向が向くのではないでしょうか?

そのときに男性は弱いものを守る為に
カラダを張らねばなりません!

家族や恋人、友人、大事な人を前にして
一番先に逃げる人はいないでしょう。

その際に男性がとるべき行動は、
頭を冷静にして、構えをとることです。

相手は素手なのか、ナイフを持っているのか、
拳銃なのか確かめて、観察しましょう。

相手が自分を狙っているのか、目が血走っていて
誰でもよいのか、見極めて対処しなければ
なりません。

どちらにせよ、自己防衛する一番良い方法は
すばやく迎撃態勢の構えをとって、相手を
ひるませることです。

相手も人間ですので、すばやく強そうな構えを
とられるとおそらくひるむと思います。

ボクシングでもしてるのか?
空手か?
それとも総合格闘技?

こちらもひるんでいる間に相手をよく観察して
素人なのかプロなのか見極めましょう。

相手の拳がきれいか、ボコボコしてるか?
耳がつぶれているか?
カラダは筋肉質か、肥満か、痩せてるか?

ナイフを持っているなら、使い慣れているか
そうでないか?

 

自分ひとりなら逃げる選択肢でもいいでしょうが、
大事な人がいる場合は、あくまでも先に大事な人を
逃がすことを考えなければなりません。

自分が逃げるのは最後です。

そのためにも、強そうな構えをすぐにとれる様に
あなたも少し考えてみましょう。

下の2枚の写真だとどちらが強そうに見えますか?



 

 

 

 



 

 

 

 

 

間違いなく構えをとっている方ですよね!

 

構えは誰でも簡単に修得できます。

いざという時に最低限構えをとれるように
なりましょう。

構えのポイントは

1 あごを守る
2 脇を締めてコンパクトに
3 利き手と同じ足を一歩下げる
4 少し前傾姿勢

簡単にポイントを並べましたが、
一番いいのは誰かに見てもらったり、
鏡の前で自分の構えをチェックすることです。

 

打撃や蹴り、関節技はなかなか修得するのが
大変ですが、構えは比較的簡単に出来るので
あなたもぜひ、やってみてください!

 

それでは、また!

 

追伸

とうとう雑誌の発売が決まりました!

その名も

「野獣系 肉体改造!
 自衛隊式サーキットトレーニング(仮)」

私が監修というポジションで参加させて
いただきます。

ラクじゃないけど、確実に効果の出る
自衛隊式トレーニングというコンセプトです。

2月上旬に発売予定ですので、
見かけた際はぜひ手にとって読んでみてくださいね!

よろしくお願いします!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

工事4日目!ところで、ファミリー会員とは?


こんばんわ。
アーミーフィットネスジム越谷http://army-gym.com/
の伊藤です。

土曜、日曜は工事が休み、月曜は壁紙工事1日目で
今日で壁紙工事終わりました!

ずいぶん印象が変わりました!!!

明日の床マット貼り工事でまたずいぶん印象が
変わると思います!楽しみです!!!

さて本日はファミリー会員についていろいろと
私の考えを述べていきます。

アーミーフィットネスジムでは、
シングル会員ファミリー会員のコースを
設置します。

シングル会員は月会費3900円、ファミリー会員は
月会費5500円です。

シングル会員はもちろん男性のみです

一方ファミリー会員は家族5人まで利用できます。
もちろん5人まとめて月会費5500円です
基本的に子供は中学生までOKの予定です。

子供のいない家族(夫婦)では1人の月会費が2750円。
子供が3人の家族では1人の月会費が1100円!
の計算になります。

平日の営業時間中(16時~23時)は、シングル
会員のみ使用可能とし、土日は営業時間中(10時~
18時)、家族でご利用できます(子供だけの利用
不可予定)。

当然、女性用のロッカーなどがないので(カーテン
などは設置します)、奥様方には多少ご不便をおかけする
ことになります(あらかじめ着替えてくる等)。

そういう不便もありますが、それでもファミリー会員を
作ったわけは、家族みんなで運動する場があまりにも
周りに少ないと感じていたからです。

私の偏見かもしれませんが、週末に家族で近くの
大型ショッピングセンターに買い物に行く家族は
とても多いのではないでしょうか?

私の家族の話をすれば、週末どこにも行く用事が
ないけど、家でだらだらするのももったいないから
近くのイオン(仮に)でも行くか~という感じで
つい大型スーパーに行ってしまいます。。。

近くには公園もあるし、その気になればなんでも
出来るのですが、なかなか腰が上がらない人が
多いと思います。

近くの大型スーパーに行く感覚で、家族みんなで
買い物ついでに少しアーミージム行って、すっきりするか!

と感じてもらえたらとてもうれしいです!

想像してみて下さい・・・

お父さん、お母さん、子供みんなで楽しく
筋トレや運動している姿って素晴らしくないですか?!

これまで総合スポーツジムでは、小さい子供は、
大人と一緒に運動することは出来ませんでした。

女性専門のカーブスでさえ子供をつれて入館できない
のは、私は少しおかしいと思います。。。

 

一方、子供はスクールという形で、総合スポーツ
クラブに入っている子供も多いと思います。

スイミングや、ダンス、フットサルなどです。

スクールの存在意義は十分理解していますが、
その月会費には常に疑問を感じていました。

週1回プールに通うだけで6000円って・・・

子供が自分から~をやりたいというなら、
やらせてもいいと思いますが、6000円を
払って、子供にやる気がないならそんなに無駄な
ことはないと私は思います!

この私の考えに同意できる人も出来ない人も
いるのは十分わかります(教育の自由)。

しかし、もしも私の考えに同意できる人ならば
ぜひ家族で楽しく運動出来るファミリー会員に
入ってもらいたいと思います。

平日はお父さんが仕事帰りに体を鍛え、週末は
家族で楽しく、お父さんは家族の前で日頃の筋肉を
披露し尊敬され、お母さんと子供をやさしく指導
する光景・・・

すごい素敵じゃないですか?!

私の妄想はとどまることがありませんので、
これくらいで、やめときます。。。

最後に、平日の午前中にもファミリー会員の奥様と
小さな子供向けに、簡単な運動をしてジムに通う
奥様同士仲を深めてもらいたいなとも思っています。

カーブスに入る女性の動機で意外にも、健康の他に
友達を作るというウェイトが非常に大きいのです。

私の妻も言っていますが、意外にママ友って作るのが
大変みたいなので、そういうニーズにも答えたい
と思っています。

 

週末に家族で買い物に行くだけでなく(私の家族だけかもしれませんが・・・)、
運動が出来るような場を提供し、家族団らんにつながればいいなと、
心から思います。

ぜひオープンの際には、特に土日は家族で見学・体験
にきて欲しいと思います!

それでは、また!

追伸

かなり、店舗のイメージが変わったんではないでしょうか!?





Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,