Tag Archives: 肥満

脂肪の役割(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

インフルエンザの感染者数が過去最高と猛威を振るっているようです。

会員様やご家族も感染したと言う話を聞きますが、ピークはこれからやってくるようです。

手洗い・うがい、しっかり栄養と睡眠休養をとって感染予防していきましょう!



さて、今日は「脂肪の役割」についてお話したいと思います。

「脂肪」と聞くと、いらないものだと思われがちですが、私たちの体にとって大切な働きがあります。

まず脂肪は、食事で摂ったエネルギーが消費されずに余ると、肝臓で中性脂肪が合成されます。

この中性脂肪が脂肪細胞に蓄えられ、皮下脂肪や内臓脂肪などになります。

皮下脂肪は、皮膚の真下にある脂肪で、内臓の保護・体温の保持・長期間にわたる飢餓状態に備えるものです。

内臓脂肪は、主に腹部(胃や腸、臓器の周り)に付きやすく、臓器を支え定位置に固定する役割や、短期の飢餓状態に備えます。

このように、私たちにとって脂肪は必要なものです。



しかし、増え過ぎると肥満になり、多くの病気を招く要因となります。

日本ダイエット健康協会では、
・30歳以上の男性で25%以上
・30歳以上の女性で30%以上の体脂肪を肥満としています。

脂肪を減らすには、蓄えた脂肪をエネルギーとして消費しなければなりません。

筋トレで代謝を高め、脂肪を燃えやすくした状態で有酸素運動をすることが効果的だと言われています。

アーミーフィットネスジムでは、30分のトレーニング後、自由に自主トレができます!

脂肪燃焼したい会員さまは、自主トレでバイクやランニングマシン、縄跳びされる方が多いです☆

脂肪は人間にとって必要なものですが、蓄えすぎると、肥満になり、それが原因で健康に影響を及ぼすこともあります。

効率よく脂肪を減らしたい方、筋トレ後に有酸素運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

それではまた!!

 

追伸

新年が明け、会員様からの紹介や体験の方が増えています♫

目標を立てたり、新しいことを始めるのにはいい時期です。

トレーニングを始めたいと思っているあなた、ぜひ一度無料体験にお越しください!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

子供の肥満(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

5月4日に隊長と渡辺店長と釣りに出かけたのですが、まさかのボーズ(0匹)でした……

昼間から出かけたのですが、GWということもあり、道路は激混み、食べたかった海鮮屋さんも激混みで入れず……( ˙-˙ )

次回はやはり深夜出発の朝釣りにしよう!と、帰りのスシローで3人で誓いあいました?!

詳しい様子はアーミーフィットネスジムのYouTubeにもアップしたので、ぜひご覧ください!

【アーミーフィットネスジム】GWスタッフで釣り行ってきたVLOG【自衛隊式トレーニング】



 

さて、今日は「子供の肥満」についてお話したいと思います。

近年、子供の肥満が深刻化しており、その原因は朝食を食べない、夕食の時間が遅いなど、主に食事と睡眠が関係しているそうです。

またゲームやスマホの流行等により、体を動かす機会が減っていることも要因のひとつです。



子どもも大人と同じように、生活習慣病を発症し、動脈硬化が進行したり、脂肪肝や睡眠時無呼吸を起こすこともあります。

対策としては、まず運動する習慣をつけること、そしてバランスの良い食事と十分な睡眠をとることが大切です。

大人だけでなく、お子様の生活習慣も見直してみましょう!

アーミーフィットネスジムでは、お子様も一緒に通うことができます!

実際に、家族で通われている小学4年生の男の子は、3ヶ月で2キロ痩せ、足が早くなったと喜んでいます( ‘ᢦ’ )



家族で健康習慣、アーミーフィットネスジムで身につけていきませんか?

ぜひ、お待ちしております!

それではまた!!

 

追伸

激ヤセコンテスト参加者の意気込みもYouTubeにアップしたので、興味のある方はぜひご覧ください!

【アーミーフィットネスジム】激やせコンテストみんなの意気込み聞いてみた!【ダイエット】



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

痩せすぎ注意(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です! 

3月に入りました。

まだまだ寒い日が続いていますが、卒業式の話題が聞かれたり、桜の開花予想が発表され、春の訪れを感じます♫



コロナ禍でここ数年、やっておりませんでしたが、久しぶりにお花見でもしたいですね(*^^*)

さて、今日は「痩せ過ぎることの影響」についてお話したいと思います。

肥満が多くの病気を招くことは知られていますが、最近、痩せ過ぎる女性が増えていることが問題となっているそうです。



痩せ過ぎは、だるさ・疲れやすさ、免疫低下、低血圧、骨粗鬆症、肌荒れ等々…多くの悪影響を体に及ぼします。

また、過度な食事制限でエネルギーが不足すると、筋肉を分解してエネルギーに変換するため、筋肉量も減少してしまいます……

私の知人に、痩せたい気持ちが強すぎて、食べては嘔吐を繰り返し、食事を受け付けない時期が続いた人がいます。

その知人を見ていても強く思いましたが、食べたくても食べられないのは、本当に辛いものです……

痩せ過ぎの目安としては、BMIの「18,5未満」が低体重とされています。

※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

改めて、痩せ過ぎは、体によくありません!

自分の適正体重を知り、本当にダイエットが必要なのかどうかよく考えましょう!

もしダイエットが必要なら、極端な食事制限などは絶対しないよう気をつけましょう!

それではまた!!

 

追伸

3月30日(土)に陸上自衛隊広報センター「りっくんランド案内ツアー」を開催予定です!



詳細は逐次、ご連絡いたします。お時間のある方はぜひご参加下さい♫

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,