Tag Archives: 脂肪

サバイバルスイッチをオフにしましょう!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ワールドカップが終わりました!

決勝はアルゼンチンvsフランスという好カードで、3-3で延長でも決着つかずPKでアルゼンチンが36年ぶりに優勝しました!!!



スーパースターのメッシにとっては唯一獲得していないタイトルで、マラドーナを並ぶ(超えた?!)存在となりました!

12月20日はアルゼンチンでは祝日になるとか(^^;)

日本もいつの日かワールドカップで優勝する日が来ますように!!!

 

さて本日は、先日NHKの番組「明日のトリセツショー」の太らないトリセツで、サバイバルスイッチの特集をしていたのでその紹介をしたいと思います。



サバイバルスイッチとは、大昔祖先が干ばつの危機に襲われて飲み水が確保できなくなり、体内が脱水状態になり血液中の塩分濃度が上がると働き始めるスイッチのことです。

脂肪は燃焼するときに同じ量の水を体内に生み出すので、このスイッチがオンになると体は脂肪を蓄えはじめてしまいます。

つまり祖先は厳しい環境を生き残るためにサバイバルスイッチをうまく使って脂肪を蓄えて生き延びてきたのです。

ところが現代人は塩分過多の食生活で、私たちの体は干ばつが起きてると勘違いしてサバイバルスイッチがオンになって脂肪を蓄えようとしてしまうのです(T_T)

ではサバイバルスイッチをオフにするには「水」を飲むことです!

特に日本人の7割は水分補給が不十分とされているので、食事前に1杯の水を飲むようにしましょう(^^)/

次に塩分を取り過ぎると塩分を薄めるために水分が体に溜まってしまいます。それが「むくみ」です。。。

むくみ解消に重要なのが「カリウム」で、体内に溜まった塩分と水を速やかに排出してくれる働きがあります。

カリウムも多くの日本人が不足していると言われている(国の推奨男性3000mg、女性2600mg以上。実際は2300mg程度)ので、カリウムが含まれている食材を意識して食べるようにしましょう(^^)/



ただしカリウムの取り過ぎも良くない(不整脈等の原因にもなる)ので十分注意しましょう。。。

もしも食事制限でカロリーや糖質を制限しているのに中々成果が出ない人は、塩分を取り過ぎていないか意識して食事しましょう!

加えて水分補給とカリウム豊富な食材を食べるように心がけてみてください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

M-1グランプリ2022は「ウエストランド」が毒舌漫才で優勝しました!!!



テレビで見ていましたが、コンプライス全盛のこの時代で、よくぞ言った!という気持ちの良い、ちょうど良い笑える毒舌でした(^^;)

私も毒舌な方なので嬉しかったです(^^;)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

腹筋をするかしないか


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

緊急事態宣言が再発令されて約2週間、劇的には感染者数が減りませんね。。。

ある程度予想されていることですが、おそらく期間が約1ヶ月程度延長されそうですね。。。アーミーでは現在緊急事態宣言を受けて2/7まで営業時間を13時から20時最終入店にしていますが、それ以降は13時から21時最終入店にする予定です。

また正式に決まり次第ホームページやブログで告知しますので、会員さまはご確認宜しくお願い致します<(_ _)>

余談ですが・・・政治家は自分の収入は全然返納しないで生活に困らないのに、納税者である国民に無茶なお願いばかりして、本当に生活に困っている人のニュースを見たり聞いたりしていると、怒りを通り越して最近はあきれてしまいます(-_-)

特に麻生財務大臣の発言の節々には国民を見下している感が強く、私だけでなく多くの人が怒りを感じているみたいです(+_+)



国会議員にも定年制を導入して80歳以上の議員は軒並み引退してもらいたものです(-_-)

 

さて気を取り直して、本日は腹筋をするかしないかについて私の考えを少し話したいと思います。

腹筋と言えば多くの人は寝転がって起き上がる腹筋をイメージする人が多いと思います。この腹筋はクランチ、シットアップと言って主に腹筋上部に効きます

実際に自衛隊でも「体力検定」で行われる種目の一つにこの「腹筋(シットアップ)があります



2分間で何回出来るかを競うのですが、大体現役自衛官は男女とも50回~80回位出来ると思います。

アーミーでもよくこの腹筋をしていますが、目安は1分で20回~40回を目標にしています。

 

一方ボディビルダーの中では腹筋、特にクランチやシットアップをあまりしない人も多いと聞きます。

なぜなら腹筋をやりすぎるとウエストが大きくなってしまうからです。。。

腹筋は脂肪の下につきます。相撲取りは太っているためお腹が出ていて腹筋がないように見えますが?実は当たり前ですが、すごく腹筋があります(゜-゜)

逆に腹筋が全く無い人でも、カラダがガリガリの人は脂肪が無いので腹筋が割れています(゜o゜)

個人的には腹筋の強い太っ腹も、腹筋の弱いガリガリ腹もあまり好きではありません。。。



 

私個人は腹筋を鍛えるのにクランチ、シットアップよりもハンキングレッグレイズやワイパーをたまにしています。

鉄棒にぶら下がって足の上げ下げ(レッグレイズ)で下腹部を、もしくは足を左右にひねる運動(ワイパー)で斜腹筋を鍛えます。





あとはBIG3で体幹部を強く意識することで、お腹の引き締め効果を狙っています。

 

結論を言えば、腹筋特にクランチ、シットアップはたくさんする必要はないと思います(あくまで個人的見解です)。もしするなら丁寧に20回、1~3セットで十分だと思います。

お腹を引き締めたい人は、なおさら適当に数をこなすと逆に脂肪の下に腹筋が変についてしまってウエストが大きくなる可能性もあるので気をつけましょう(^_^;)

おススメは私もたまにするハンキングレッグレイズやワイパーですが、けっこう高強度なのがたまにキズです。。。







腹筋に自信がある人はぜひチャレンジしてみてください!!!

それでは、また。

 

追伸

お腹を引き締めるのは、食事制限がマストです!!!

どれだけ良い腹筋トレーニングをしてお腹を強くしても、相撲取りのお腹では腹筋は割れて見えません。。。

まだ冬真っ最中ですが、夏に海やプールに行く予定がある人はその1ヶ月前くらいから意識して食事制限頑を張るようにしましょう(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

カフェインと筋トレ(リョウタ)


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム新人アルバイトのリョウタです。

実は・・・11/30(土)に後楽園ホールで試合が決まっています!





今回の相手は過去ジュニア時代に1度負けている相手なので、負けるわけにはいきません!!!良い練習も出来ているのできっちり勝ちたいと思います!!!

応援よろしくお願い致します!!!

 

さて今回はカフェインについて書きたいと思います。



突然ですが、皆さんはカフェインについてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

コーヒーに多く含まれていて、飲み過ぎると体に悪い。寝れなくなる。妊娠中は飲んではいけない・・・などのイメージがあると思います。

そんなカフェインですが、実は「運動能力向上」の作用もあるそうです!

カフェインには軽度の覚醒・興奮作用があります。それは疲労感がたまりにくくなったり、集中力を高めて筋トレの効率向上につながります

加えてカフェインには脂肪を分解・燃焼する作用もあるためダイエットにも良いそうです。そのためブラックコーヒーダイエットというのもあるみたいです。

プロスポーツ選手でもコーヒーを愛飲している方が多く、プロ野球選手のダルビッシュ選手は朝練前にコーヒーを飲みながら球場に向かうのがルーティンだそうです。

自分の場合も筋トレをする場合は、コーヒー1杯を飲んでからするようにしています。

最近はコンビニでも美味しいコーヒーが100円で飲めます。アーミーの会員さまもジムに来る前にコーヒーを1杯飲んでみてはいかがでしょうか?



いつもより良いトレーニングが出来るかもしれません!

それでは、また。

 

追伸

お時間ある方は自分のSNSもぜひチェックしてみてください!よろしくお願いします!

馬渡亮太
twitter⇒@mawakick
instagram⇒@mawakick


 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,