Tag Archives: 水分補給

運動前・中・後の水分補給(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

まだ4月というのに、熱中症で搬送され方がいる、というニュースを耳にしました。


今年の夏も、厳しい暑さになると予想されており、熱中症予防が大切だと改めて感じます。

そこで今日は「運動前・中・後の水分補給」についてお話したいと思います。

私たちの体の約60%は水分でできており、体温調節、栄養素の運搬・溶解、関節の負担軽減等、様々な役割を担っています。

熱中症対策の一つに「水分補給」がありますが、ただ飲めば良いというわけではありません。



私が勉強したNSCAでも、水分補給における注意事項があり、いくつか紹介させていただきます。

まず、消化器官が1時間に吸収できる水分量は約1リットルとされているため、こまめに補給することが大切です。

〈運動前〉
◯運動4時間前:体重1kgあたり5〜7ml
◯運動2時間前:体重1kgあたり3〜5ml
を目安に摂取することが推奨されています。

事前に水分を補給することで、運動中の脱水症状を防ぐことができます。

〈運動中〉
運動中の水分補給は、運動時間によって異なります。

◯運動時間が1時間未満の場合:水でも十分です。
◯運動時間が1時間以上の場合:ナトリウムやグルコースを含むスポーツ飲料が推奨されます。

〈運動後〉
運動前後の体重を比較し、1ポンド(約0.45kg)減少するごとに、600〜700mlの水分を摂取することが必要とされています。



私は、我慢することで強くなると思っていましたが、最近の暑さは尋常じゃなく、命に関わる場合もあります。

無茶な根性論は捨てて、こまめな水分補給を心掛けています。

喉が渇いた、と思った時には既に脱水が始まっているそうです。

脱水になると、頭痛・立ち眩み・倦怠感等々、様々な辛い症状が起こります。

あなたも、適切に水分を補給して、熱中症対策をしていきましょう!

それではまた!!

 

追伸

4月19日(土)アーミーフィットネスジム竹ノ塚店は「2周年記念宴会」を開催しました!

お忙しい中集まっていただき、楽しい時間を過ごすことができました♪

3年目もよろしくお願いいたします!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

筋肉をつけるために仕事を辞める?!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

まだ梅雨明け宣言してませんが、連日暑い日が続きます・・・

先日は越谷市がなんと最高気温で全国1位になった!とニュースになりました(*_*)



こまめな休憩、水分補給などして、夏バテしないように気をつけましょう(^^;)

さて本日は、筋肉をつけるために仕事を辞める?!について少しお話したいと思います。

先日ボディビルダーでタレントの横川尚隆さんがSNSで自身の経験から、筋肉がつかない習慣として以下のように主張していました(以下抜粋)。

「まずは仕事。これは一番、俺の中で。絶対仕事辞めてください」

「今、筋トレ頑張って大会で勝ちたいとか体をすぐ変えたいって人は、今すぐに仕事辞めてください」

仕事で疲れた状態で行う筋トレよりも、十分に睡眠をとり体力満タンで筋トレをした方が筋肉はつくと説明し、「筋肉にとって仕事は悪ですね」と断言。



ただし「(ボディビルの大会で)勝ちたい人は仕事辞めよう」「本気で筋肉で人生変えたい人向け」と、あくまでガチ勢に対するメッセージであることを強調していました(^^;)

横川さんは2019年のJBBF日本ボディビル選手権で優勝し、プロボディビルダーとなりました。

現在はタレント、YouTuberとしても活躍していますが、過去には消費者金融に借金があるにもかかわらず無職を貫いて筋トレしてきたことを明かしています。

ほとんどの人にとって、横川さんの提言はあくまで理想論というか極論です。。。

コンテストなどで優勝や入賞する人は週5,6回ペースで1日2~3時間トレーニングされている方がほとんどだと思います。

皆さん例外なく食事制限も厳しくされていて、仕事に支障が出る方もいるのではないでしょうか。

横川さんも言っているようにあくまでこの「筋肉をつけるために仕事を辞める」という提言は「ガチ勢」に対するもので、週1,2回トレーニングしている一般人には当てはまりません。

個人的には仕事の合間、貴重な自由時間にトレーニングするからこそ得られる充実感もまたあると思っています。

私が考える筋トレの良いところは、週1回で十分肉体改造効果や健康増進効果が見込めるところです!

週2回ならなお良いし、2週間に1回しておけば筋肉や体力は維持出来ると言われています。

3週間何もしないと筋肉も体力も低下すると言われているので、2週間に1回だけ筋トレするように習慣つけていればこんなに効率的なことはありません(^^;)

ただ横川さんが言うように、仕事のストレスや睡眠不足はトレーニングの質が下がり筋肉に良くないので、意識的にストレス発散や良質な睡眠時間の確保を取るように心がけましょう(^^♪

ストレスがあり過ぎる仕事をしていたり、プライベートに問題がある人、心配事があって寝不足な人は、筋トレしようという気にはならないと思います・・・

つまり筋肉を効率的につけるには、健全な生活が不可欠です!

ストレスの無い生活(ストレス発散)を意識して、睡眠時間を7時間前後とるように意識しましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

今年の私の激やせコンテストの結果は・・・

体重⇒ー1.1kg(80.0kg)



体脂肪⇒ー0.2%(14.4%)



でした。。。

さすがに食事制限しないで、2日に1回懸垂50回以上するだけでは体脂肪もそんなに下がりませんでした・・・

しかし個人的な感覚では背中が1周り大きくなった感じがあります!

懸垂の自己ベストも20回から21回へ伸びました!

あれだけ自由に食べて飲んでも体重が増えていないので、このやり方が結構気に入っています(^^;)

とりあえず「2日に1回」を「2~3日に1回」とゆるくして懸垂のトレーニングを今後も継続していこうと思っています!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

会員様の声①(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム竹の塚店の北薗班長です!

関東も梅雨入りし、ムシムシする日々が続いています。湿度が高いと体内に熱がこもりやすくなります。

コマメに水分補給をして、熱中症に注意しましょう!

さて、今日はアーミーフィットネスジム竹ノ塚店に入会していただいた会員様の声を少し紹介したいと思います。

40代女性Tさんは思春期の息子に立ち向かえるように、体力をつけたいと思い入会されました!



これまで運動をしたことがなく、無料体験では腹筋は1回もできず、縄跳びも30回でフラフラになっていました……

入会後週2回きっちり通い、1ヶ月後の現在、腹筋10回、縄跳びは1分間、継続して跳べるようになりました!



当初ついていけるか不安もあったようですが「体力・筋力がついてきたことを実感できる!」と、今では楽しみながら週2回トレーニングされています。

今月からはご主人も一緒に通われ、励まし合いながら頑張っています!



はじめから運動出来る人なんてほとんどいません。

しかし!継続すれば必ず成果は現れます!

アーミーフィットネスジム」では随時無料体験ができますので、ぜひ一度お越しください!!

 

追伸

先日は、Tさんの娘様もトレーニングに来てくれました!



親子でトレーニング、ステキな光景です(^o^)

またお待ちしています!!

 

Tags: , , , , , , , , , ,