Tag Archives: 食事制限

筋肥大のための秘密兵器!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

連日容赦ない暑さが続きますね。。。
越谷は熊谷に負けないくらい暑いんです。。。

暑さのせいかここ平日の午前中、お昼はとても空いて
います。主婦の会員さま達も暑さで疲れているのかも
しれません。。。

さて本日は、筋肥大するための秘密兵器をご紹介したい
と思います。

今私は、体重75キロで体脂肪10%のカラダにしようと
考えています。

そのためには脂肪を増やすと単純に体脂肪が15%以上に
なってしまうので、当然筋肉を増やす必要があります。

つまり筋肥大です!

一般的に筋肥大するには、例えばベンチプレスだと重り
(バーベル)の設定を、8~12回挙げることができる
重量にします。

12回以上簡単にあげることが出来るなら、重量を大きく
していかないと筋肥大しにくいということです。

アーミーフィットネスジムでは自体重トレーニングが
メインなので、元のカラダ以上に不自然に大きくする
ことは出来ません(細く引き締めるには最適!)。

ボディビルダーのように筋肉を大きくしたければ、
大きな重量(負荷)で筋トレをする必要があります

私は現在懸垂が最大で19回、どんな状態でも最低10回
以上は出来てしまうので、自分の体重だけでは筋肥大が
起こりにくいと考えられます。

そこで元自衛官の知恵(行軍訓練を参考)で リュックサックに
2リットルの水のペット ボトルを入れて、それを背負って
懸垂をすることにしました!

最大で6本まで用意してあります。
つまり最大12キロの重りとなります。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在私は5本(10キロ)背負って何とか全力で12回、
最低8回は上がります(ちなみにK軍曹は6本でも余裕で
12回あげます)。

それを1日大体5セットしてます(もちろん1日したら
2,3日休みます)。

今は食事制限をしていないので体重も順調に増えています。
体重は今日ジャスト73キロでした。

しかし、体脂肪は10.5%と良い感じで10%台を
キープ出来ていました。

自分の体がどう変わるのか、これまでは減量バージョン
でしたが増量バージョンも楽しみです!

それでは、また。

 

追伸

今週の日曜は月1回のキッズアーミーです!
今回は子供好きな女性会員さまに助っ人をお願い
しています!



 

←逆上がりの練習

 

 

 

お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

第3回体脂肪買取りキャンペーン結果!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

本当に暑くなりましたね!!!
今日は35℃くらいまで温度が上がるそうです。
街には半袖・タンクトップ・短パンの人が増えてきました。
職業柄、男性の腕や背中を見てしまうのが悲しいです・・・

 

さて今回は4月から6月最終週までの期間で実施した
「第3回体脂肪買取りキャンペーン」の結果について
お知らせします。

体脂肪買取りキャンペーンは春と秋の年2回行って
いるアーミーフィットネスジムの名物キャンペーンです!

一番大きく体脂肪を下げた方は、1%につき1000円!
で現金キャッシュバックします(2位は1%500円、
3位は1%300円、4位200円、5位100円)。

 

どうすれば1位(入賞)になることが出来るかというと・・・

1 トレーニングを週2回しっかりすること
2 食事制限をそこそこすること

これしかありません。。。

今回の結果は特に週2回きっちりトレーニングに来られた
方と食事制限をした方が上位にしっかり入ってきました!

 

さあ以下が第3回体脂肪買取りキャンペーンの結果です!

 



 

 

 

 

 

エントリーした方はちょうど20名でした。

なので完全に赤字です・・・(参加費500円×20=1万)

 

・・・それはさておき、本当に今回はハイレベルな
戦いでした。

入賞されたみなさんは本当に食事制限、トレーニングを
しっかりしていました。

特に1位の石指さんは体重が2.6kg下がって体脂肪が
7.2%下がりました

特筆すべきはスタートの体脂肪が19.2%から12.0
%になったことです(おなかもうっすら割れていました)!

 

ちなみに今回は参加者20名中なんと全員が体重は下がりました!
(計測していない4名除く)

そのうち2名は体脂肪が微増しましたが、他の14名は
体脂肪もしっかり下げることに成功しました!

 

「明確な目標の設定」の重要性が再確認できた今回の結果
となりました。

個人的にも前回のブログに書いたように体脂肪を下げる
ことは本当に簡単だと感じています。

・目標の設定

・週2回のトレーニング

・食事制限

 

すべては自分の意思次第です。

なんとなく適当に気が向くままにトレーニングして、
帰りにラーメン、チャーハン、ビール飲んでいたら
肉体改造はできません。。。

2か月という期間は何かを頑張る(食事制限やトレー
ニング)には、とても良い期間だと思います。

また秋(10~12月)に第4回体脂肪買取りキャンペーン
をする予定です。

ぜひ会員さまは、ふるってご参加ください!

それでは、また。

 

追伸

上位5名の内、3名は水素水会員でした。

水素水はダイエット効果よりも、アンチエイジングや美肌
効果が大きいと思っていたのですが、ダイエット効果も
大きいのかもしれません

水素水会員の方はほぼ例外なく汗が良く出るように
なったと言います(私もそう実感しています)。

ぜひダイエットしていて何か壁を感じたのなら、水素水
を試してみるのもいいですね。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

さあ、5月!GW明けから減量モードだ!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間に4月も終わり、今日から早い人は
GW休みに突入ですね!

自衛官在籍中はGW、夏季、年末年始の休みが
約10日ほどありました(途中当直などありますが)。

今では考えられません。。。

アーミーフィットネスジムでも5月3日~6日まで
GW休みとさせていただきます。

この期間は会員さまは家族サービスや、恋人と過ごしたり
旅行にいったり充実した時間を過ごしていただきたいと
思います。

ちなみに私は家族で大阪の実家に帰省予定です。
車で渋滞していれば約10時間もかかるので、
安全運転に注意して行きたいと思います。

 

さて、本日は私の決意をここで宣言したいと思います。

ズバリ「5月GW明けから、6月一杯まで減量して
体重70キロ、体脂肪一桁台を目指します!」

目標達成のために、「GW明けからの食事制限」
徹底します。

具体的に何をするのかというと、

1 帰宅後の夕食を最低限、もしくは朝に食べる
2 間食をプロテイン、和菓子などにする
3 タッパ一つ分の炭水化物を14時までに食べる

現在は比較的自由に食事をしています。

仕事が終わって帰宅後の23時以降に夕食を食べています
し、白いご飯も食べています(おかわりはしてません)。

仕事の合間にお腹が減れば、大好物の「チョコワッフル」
などチョコ製品も一日に2,3回食べています。。。



 

 

 

 

それでも、去年食事制限で6キロ落として、72キロに
してから現在は73キロ前後をキープしています。



 

 

 

 

 

体脂肪は12%台です。



 

 

 

 

 

トレーニングに関しては懸垂だけです。
2,3日に1回は必ず限界までしているので、1回を2、3回
にしようと思います。

トレーニングもカレンダーに記入するレコーディング方式
4月から始めてからは、きっちりするようになりました。



 

 

 

 

 

懸垂も6月までになんとか20回出来るようにしたいと
思います。

 

会員さまに「減量はやるかやらないかだけだ」と言っている
だけに必ず食事制限で体重を3キロ落とします!

7月にはバージョンアップしたカラダをお見せ出来るように
頑張りますので、ご期待ください!



 

 

 

 

 

それでは、また。

 

追伸

写真のデータを整理していたら、2011年7月の写真が
出てきました。

ほんとに恥ずかしくて、公開するのをすごく悩んだのですが・・・

下の写真が無邪気な1年半前の私です・・・



 

 

 

 

ジムオープンが2011年の10月ですので、運動を
全くしていない時です。。。

体重はたしか、88キロ位(身長は173cm)ありました・・・

もしもジムをオープンせずに普通のサラリーマンを
続けていたら、今はどうなっていたかと思うと
ぞっとします・・・(間違いなく90キロは突破していた
と思われます)

当時は運動する時間がないからと言い訳をしていましたが、
週に1回、1時間程度の時間は必ず作ることが出来ます。

サラリーマンにとって、仕事と家庭が一番大事なんです。

しかし、同時に自分の健康や見た目の満足も大事な
要素です。

毎日走るより週1回30分の筋トレの方が楽だと
思いませんか?

忙しいサラリーマンや主婦の方のために、アーミー
フィットネスジム
をオープンしたんだということを
2年前の写真を見て、ふと再確認しました。

特に忙しいサラリーマンの方、お待ちしています!!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,