Tag Archives: アーミーフィットネスジム

「第3回アミコン」リポート!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

10月20日(土)に第3回アミコンを開催しました!
男女32名の交流の様子を本日は簡単にお伝えしたいと
思います。



 

 

 

 

参加者の年齢は男女とも20代前半から40代前半まで
幅広い年齢層となりました。

男性16名の内8名が現役自衛官で8名がジムの会員さま
でした。

女性は会員さまが5名で残りは会員さまの友達や紹介という
形で参加しました。

第2回アミコンではとても盛り上がっていい感じになったのに
顔と名前が一致しなかったり、うまく連絡先の交換が
出来なかったのがとても悔やまれたので、
今回は前回の反省を踏まえて、名前を覚えやすいように
名札を全員につけていただだきました。

そして最後に良いと思った人を3名記入してもらって、
お互い3名の内に入れば、事前に預かっておいた
携帯番号とメールアドレスを教えるというシステムを
とりました。

しかし・・・たくさん自己紹介や触れ合う時間をとったに
かかわらず、いいと思った人の名前(番号)さえ覚えて
いないのは誤算でした・・・(特に男性)

 

ジムで運動した後、越谷駅前の居酒屋で3時間ほど
交流会をして何名かは直接アドレス交換をしたみたいで
少し安心しました。

 

出会いの場として、大きな可能性を感じている
「アミコン」ですが、改善点も感じています。

まず「適正参加人数」ですが、これは今回は多すぎました。
多くても10対10、理想は8対8だと思いました。

次回は8対8にしようと思います。

 

次に「参加者の厳選」です。
32名もの参加者がいると中には友達に誘われていやいや
参加した方もいました。。。

「運動」がテーマなので、積極的に運動を楽しむ気持ちが
ないと「アミコン」は成立しません。。。

次回からは確実に「運動が好きな方(出来る出来ない
関係なく)」を確認してから参加してもらおうと思って
います。

 

最終的には4組くらいはうまくいったと思われます。

うまくいった方、本当におめでとうございます!

 

第3回でとりあえず年内のジム内で実施する「アミコン」
は今回で終わりです。

1月か2月にまた「アミコン」を開催予定ですので、
参加したい方は楽しみにお待ち下さい!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでは、会員さまの要望を
聞いて様々なイベントを開催しています。

11月は「アミコン」に変わる交流イベント、
スカイツリーコン」を開催します。

男女5:5前後でスカイツリーや浅草寺に行って
飲んで帰ってこようという企画です。

運動を全くしないイベントで申し訳ないです。。。

もし、ご興味があればぜひ。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

改革その4~2号店は春日部店?!~


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

20日(土)に第3回アミコンを開催しました!
男女総勢32名の交流の様子は次回以降のブログでアップ
する予定ですのでお楽しみに!

 

さて本日は改革その4「アーミーフィットネスジム2号店
」についてお話したいと思います。

実は現在アーミーフィットネスジムの2号店として、
春日部店をオープンしようと計画中です。

ある春日部のテナントのオーナー様からコンタクトがあり、
打合せを交わし、現在も条件等を交渉中です。

カーブスの初期投資が2000万を超えるのに対し、
アーミーフィットネスジムの初期投資はその半分
以下で出来てしまいます。

ただし、カーブスと最も違うのは、トレーニングマシンを
極力排除した「自体重(集団)パーソナルトレーニング
ですので、「」に依存する割合がとても
大きく、それが「魅力」でもあり「リスク」でもあります。

「トレーニング」指導が出来ても「あいさつ」が出来なくては
論外ですし、逆もまたしかりです。

さらにオーナーに求められるのは、トレーナーを「教育
することや、「システム管理」や「その他なんでも
出来なくてはいけません。

1年ジムを運営してきて思うことは、簡単にアーミーフィットネスジム
を「真似」するような店は出てこないということです。

かつて「カーブス」が成功するや、同じスタイルで他社が
Bーline」や「イオンフィットネス」などをオープン
してきました。

アーミーフィットネスジムも同じようにフランチャイズで量産可能だと
思いますが、なによりも「オーナーの情熱」がないと
おそらく成功しないと思います。

どんなに資金が豊富でも「情熱」がなければ成功はしないと
感じています。

逆に言えば、元自衛官でお金は最低限しかありませんでしたが、

情熱」だけで私はここまで
やってきました。

「春日部」は「越谷」とオープンを迷った土地
でもあり、越谷から電車で15分程度の距離です。

春日部店が「フランチャイズ」なのかそれとも、
相手のオーナーとの「共同事業」になるのか、
それとも条件があわないでこの話が流れるのかは
まだ確定していません。

一つ言えるのは私はこの「越谷店」に自分の全て
(資金、情熱)をかけているので、「越谷店」を
おろそかにしてまで「春日部店(もしくは他の場所)」
を運営していくのは難しいと思っています。

(もし3年後に全て自分の資金で2号店を出す場合は
もちろん例外です。)

資金を投じたオーナーの「情熱」がなければ
「フランチャイズ」は成功しないと思います。
(どの業種のフランチャイズでもそうだと思います。)

スポーツジムのフランチャイズは選択肢も多くなく
あっても多額の資金がかかるものばかりです。

私も起業前に調べつくしたので、よくわかっている
つもりです。

アーミーフィットネスジム」は本当に「低資金」で
始められますが、オーナーの「情熱」は人一倍必要
です!

もしも運動が好きで「情熱」があってジムの経営にご興味のある方は
ぜひご連絡下さい! (特に自衛官を定年退官された方!)

それでは、また。

 

追伸

最近よく会員さまから差し入れをいただきます。
中でも一番うれしかったのはこれです!!!
ここ一番という時に飲みたいと思っています!



 

 

 

 

Iさん、ありがとうございます!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

改革その3~定休日の新設~


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今月の20日(土)アーミーフィットネスジム
婚活イベント第3回アミコン」が開催されます!

第2回が大盛況でしたが、さらに良い企画を練りこんで
第3回は「現役自衛官」約10名ほどが参戦予定です!

現在男女とも13名の参加予定です。定員は男女各15名
ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい!



 

 

 

 

 

さて本日は、改革その3「定休日の新設」について
お話したいと思います。

アーミーフィットネスジムには実は決まった定休日が
ありません。

なぜなら、サラリーマンにとって平日はジムに通いたい
でしょうし、土日は家族で使いたい人もいるだろうと
思ったからです。

そのかわり年末年始とお盆とGWはまとまった休みを
4~5日間ほどいただいていました。

長い休みはジムに来る方がいないと思ったからです。

 

1周年を迎える11月からアーミーフィットネスジムでも
定休日を毎週月曜日に設けます。

一つ大きな理由として「社員教育・新店準備」があります。
(これは次回のブログで詳しく書きます)

2つ目の理由は「リスクの回避」です。
現在アーミーフィットネスジムはトレーナー二人体制で
ジム運営に当たっています。

会員数が少ないときは私一人で充分運営出来ていたので
すが、会員数の増加に従い一人でトレーニングを指揮する
のが厳しくなってきました(混雑時)。

もしも、私か従業員どちらかが事故、もしくは病気に
なった場合、最悪アーミーフィットネスジムが長期
休業もしくは廃業してしまうかもしれません・・・

トレーニングマシンではなく「」に依存する部分が
大きいためのリスクです。

週に1回定休日(休み)があれば、どちらか1人が突然
欠けても ジムの運営がなんとか出来ます。

 

そこで一番会員さまの利用が少ない「月曜日」を定休日と
決めました。

その分もちろん、年末年始・お盆・GWの休みは調整して
休ませて頂きます。
(トータル月6日以上の休みが発生しないようにします)

その際には、ブログやHPで告知いたしますので、
どうぞよろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

次回のブログで新店準備について書きます。
まだ詳細については詳しく書けませんが・・・
お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,