Tag Archives: アーミーフィットネスジム

改革その2~子供料金の新設~


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

オータムジャンボ宝くじを10枚買いました!
毎回大きい宝くじは10枚買うことにしています。

なぜなら・・・「夢」を見たいからです!
まずは「買う」ことをしないと絶対に当たらない
ので・・・「買う」のです!

ちなみに過去最高当選金額は・・・「1万円」です。。。

今回は1等で3億9000万円当たるらしいので、
妄想が膨らみます!!!
(いきなりジム内にいろんなマシンや備品が増えてれば
当たったと思って下さい!)

 

さて本日は、改革その2の「子供料金の新設」について
説明して行きたいと思います。

これまでアーミーフィットネスジムにはシングル会員
ファミリー会員という会員種別があります。

シングル会員は「大人1人と中学生までの子供3人」
ファミリー会員は「大人2人と中学生までの子供3人」
までご利用可能としてきました。

当初は「子供」にそんなに「労力」がかからないと
想定していたのですが・・・

それは大きな間違いでした。。。

赤ちゃんにもいろいろな個性がありますから、大人しい子も
いれば、抱っこしないと泣きやまない子もいます。



 

(基本癒されます。。。)

 

 

 

幼稚園児・小学生でも親と一緒にまじめにトレーニング
する子もいれば、ジムの中ではしゃいで遊ぶ子もいれば
ビデオを見て大人しく待ってる子もいます。

会員数が少ないときはそれほどの負担でもなかったの
ですが・・・現在、在籍会員さまの子供の合計数がなんと
130名を超えてきて・・・。



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

さすがに子供のトラブルも増えてきて、先日はとうとう
子供同士けんかをして1人の子供が鼻血をだすという
事態が起きました・・・

当然、一度すべてのトレーニングを中止して
子供の安全を確認して、床マットについた鼻血を
拭きました。

しかし・・・なにより他の会員さまに多大なご迷惑をかけて
しまいました。

中にはジムのおもちゃを(悪気がなくて)窓から
投げている子もいたりします。。。

やはりこうした事態が起きてくると何か手を打たないと
取り返しがつかないこと(大きな事故・怪我)が起こる
気がしました。

 

そこで11月から会員種別を「シングル会員」は大人1人
「ファミリー会員」の呼称を「ペア会員」として大人2人
ご夫婦、親、兄弟OK。友人×)とします。

それに子供1人の利用につき500円を子供料金とし、
12月の月会費からプラスすることに決めました。

子供料金の肝心な部分は、「ジムに来る子供」だけに
500円かかるという事です。

つまり幼稚園や小学生の子のお母さんは、子供を
連れてこないという選択肢も出来るということです。

幼稚園未満の小さなお子様がいる会員さまには、
「保育料」として月500円の出費を考えてほしいと
思います(ベビーシッターの相場は1時間800円)。

逆に小学生以上の大きなお子様がいる会員さまで、
トレーニングに一緒に参加しているのであれば、
習い事(プールや空手、月5000円前後)として
月500円の負担として考えてほしいと思います。

合計130名を超える会員さまの子供料金を強制的に
徴収すると6万5000円になります。

この金額があれば子供を見てもらうパートを
雇うことも可能なんです。

おそらくこの「子供料金」の設定で子供の数は
少し減ると思います。

 

アーミーフィットネスジム「確実な肉体改造」
出来るジムです。

「子供と一緒に運動できる」というのは、本来の大きな
趣旨からは少し違います。あくまでも特徴の1つです。

実際に大手総合スポーツクラブや女性専門スポーツジム
でもほとんど子供連れでは運動出来ません。

ましてや「子供を遊ばすジム」では断じてありません。

会員様やこれから入会をお考えのお父さん、お母さんも、
そのことを もう一度良く考えてほしいと思います。

真剣にトレーニングしたいなら、ぜひアーミーフィットネスジム
にお越し下さい。

子供を遊ばせることが出来て、片手間でトレーニングする
つもりなら効果も出ませんし、近所の公園で子供と遊んで
運動した方がいいと思います。

全力でトレーニングしつつ、子供がいけないことを
していたら注意もしつつ、濃密な30分を過ごして
欲しいと思います。

少し言葉がきつくなりましたが、私は「保育士」では
なく「指導教官」です。

子供の面倒を見すぎて、会員さまへの指導が不十分になるの
が、一番いけないことだと思っています。

ぜひ、よく考えてみてください。

それでは、また。

 

追伸

私は子供が嫌いではないですし、むしろ好きな方です。

ただ一方で子供には厳しくもあります

小学生高学年、中学生にもなって「あいさつ」も出来ない
子には正直来てほしくありません

特に当ジムは自衛隊式なので、「礼儀・礼節・あいさつ・
大きな声・返事」にはこだわりたいと思います。



 

 

 

 

 

運動が出来なくても将来そんなに困りませんが、
「あいさつ」も出来ないといろんな場面で苦労するのは
目に見えています。

トレーニングに頑張っている子はめちゃくちゃ褒めますし、
遊んでいるだけの子はほっときます。。。

私は大人だろうが子供だろうが頑張っている人が
大好きなんです!

どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

~改革その1「月会費の料金アップ」~


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

いつのまにやらあっという間に10月となりました。
だいぶ涼しくなってきて運動するには良い季節に
なりました。

さて、来月11月1日アーミーフィットネスジム
1周年を迎えます。

オープン当初は、日本初の自衛隊式30分サーキット
トレーニングジムという聞いたこともないジムのため、
スタートこそ集客の面で苦労しましたが、今では
会員数も360名を突破しました。

特に8月下旬のテレビ効果は大きく、9月は過去最高の
入会者数となりました!

 

1年近くジムを運営してきて実感していることは、

週2回でカラダは劇的に変わる

週1回でも充分カラダは変わる

最低でも2週間に1回はジムに来ないと筋力は低下する

連続でトレーニングするとケガをしやすい(特に女性)

週3回ペースの人は心が折れやすい

ということです。

トレーニングマシンを極力なくした「自体重トレーニング」
方式は1年前に較べて確実に質・バリエーション共に
レベルが上がりました。

パーソナルトレーニングに限りなく近い集団トレーニング
ため、人が少ない時はしっかり細かいところまで指導でき
ますし、人が多いときはみんなのテンションが高いため
みんなで楽しく出来ます。

なにより家(1人)では絶対に出来ないレベルまで
叱咤激励して追い込みますので、間違いなく筋力が
つきます。

筋力がつくという事は、「ダイエット」や「体質改善」、
「姿勢矯正」など様々なカラダに良いことが起こります。

ただし筋肉がつくには個人差はありますが、大体2ヶ月~
3ヶ月はかかりますから、「継続すること」が必要となります。

肉体改造に成功するのは、淡々と週二回ペースでジムに
来ることだと私は心から思います(実際に私も週2回だけ
しっかり筋トレしています)。

入会して最初の1ヶ月を週3回ペースで頑張っても筋肉がつかない
ばかりか、 頑張った割りにカラダが変化しないので、
心が折れて退会する方が多いのが現実です。。。

 

話はそれますが・・・

ジムオープン時私の体重は84キロありました。
ジムで会員さんとスパーリングなどをするうちに、
食事制限なしで8月下旬で78キロになっていました。

9月から生まれて初めて、白いご飯大好きなのに
炭水化物制限ダイエット(菓子パン禁止・ご飯のおかわり
禁止)をはじめ、1ヶ月で73キロ前後まで落ちました

加えて、週に1回会員さまとジョギングを始めたり、
ヨガを学びはじめたりしたことも影響しているかも
しれません。

しかし痩せるには、「筋トレ」と「食事制限」が
一番だということが経験としてわかりました。

 

さて、シングル会員の月会費を3900円にした理由は
2010年のサラリーマン白書の1回の飲み代
平均4000円から決めました。

1回飲み会を我慢して、カラダを変えようという発想で
したが・・・今は考え方が変わりました。

アーミーフィットネスジムはあくまでパーソナル
トレーニングの延長の、1対1~10人程度の
自衛隊式集団トレーニングジムです。

30分間、トレーナーは理論的に責任感と情熱を持って、
会員さまに 丁寧に指導します。

パーソナルトレーニングの料金は全国平均で30分3000円前後です。

そうしたジムに1ヶ月何回来ても3900円は、
本当に安いと思います。

しかし、逆に「安い」というだけで来ている人も中には、
います。。。

1周年の11月からは、会員さまの質(本当に肉体改造をしたい人
を上げる意味を込めても新入会員の月会費を値上げします

シングル会員の月会費を3900円から4900円へ、
ファミリー(ペア)会員の月会費を5500円から
7500円にします。



 

 

 

 

 

さらにこれまでシングル・ファミリー会員とも
お子様3名まで無料としていましたが、12月から
ジムに来るお子様お一人につき月会費に500円
いただくことにしました(理由は次回のブログで)。

料金の話をすると、女性専用ジム「カーブス」の
月会費6900円を筆頭に大体5000円~7000円の
ところが多いです。

スポーツクラブは大体1万円前後しますが、これは
施設代です。マシン、プール、スタジオ、風呂が
使い放題です。

しかし、カラダが変わるかどうかは、その施設をどう
使うか自分次第です。。。

 

アーミーフィットネスジムは何も考えずに週に2回(1回)
来てさえくれれば必ずカラダが変わります。

1年前のオープン時には、アーミーフィットネスジム
トレーニングがカラダを変える自信はあったのですが、
蓄積されたデータはありませんでした。

新料金が安いか高いかはみなさんが決めることですが・・・

今まで350人を越える会員さまを指導してきた経験をプラスして
1人1000円値上げした分だけの肉体改造効果を会員さまに
提供できる 自信があります。

新料金になった分、これからもより確実な肉体改造効果に
こだわっていきたいと思います。

これからもアーミーフィットネスジム
よろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

ちなみに新料金は11月1日以降に入会された方の
月会費となります。

つまり10月31日までに入会された方の月会費は
以前のままシングル3900円(ペア5500円)です。

私の構想では、3周年あたりでもう1000円値上げして
シングル5900円」あたりが適正価格だと感じて
います。

パーソナルトレーニングを月2回受ける金額(6000円
前後)程度で月何回でも(集団)パーソナルトレーニング
できるジムだと理解してほしいと思います。

少しでも入会をお考えの方は10月中にご入会を
検討できるように見学・体験にお越し下さい。

お待ちしています!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

初の自衛隊式出張訓練!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

やっと涼しくなってきましたね!
ジム内のエアコンも昨日からオフにしました!
自然の風はやっぱりいいですね~

余談ですが、私は毎週越谷の氏神さまでも
ある久伊豆神社に参拝に行っています。

会員さまと私、従業員、その家族がケガなく
健康でありますようにとお祈りしています。

アーミーフィットネスジムはトレーニングマシンが
あまりなく、指導する「」が最大の特徴ですので
「人」がケガをしたり病気になった瞬間にジムを
休みにしなければならない事態が起きるかもしれません。

健康には最大限の注意を払っていますが、事故だけは
」による部分も大きいと思うので、神社に毎週
参拝しているのです。

そのかいあって、ジムオープンから11月で丸1年経ちます
が、風邪一つひくことなくジムを営業できています。

神様に感謝ですね!

 

さて、本日は先日初めてとある団体さまに実施させて
いただいた「自衛隊式出張訓練」についてお伝えしたい
と思います。

先日浦和競馬場において、とある団体さま(30名前後)に
対して「自衛隊式出張訓練」を実施してきました!

自衛隊式筋トレ」と「基本教練・行進訓練」、「タッチ
スパーリング」の課目を約2時間行いました。

自衛隊式筋トレ」ではアーミーフィットネスジム
行っている筋トレの中から、「腕立て伏せ」、「腹筋」、
「フロントランジ」、「スクワット」をしました。

参加者のみなさんは、日頃あまり「きっちり」した
筋トレをしたことがないみたいだったので・・・
とても盛り上がりました!!!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

基本教練・行進訓練」ではまず全員をきれいに横隊に
整列させて「気をつけ」、「休め」を練習しました。

特に気をつけの姿勢、自衛隊用語で言うと「不動の姿勢」は
厳しく指導しました。実際に自衛隊の教育部隊でもとても
厳しく指導される基本の姿勢ですので、参加者の方々にも
つらさや厳しさが伝わるように指導しました。



 

 

 

 

 

「行進訓練」では参加者の方から何人かの方に実際に
指揮動作」をさせて「いかに自分が出来ないか」を
わかっていただきました。

多くの人は「自分のことをわかっていない」と思います。

「大きな声で!」と言われて最初に出す小さい声が、
繰り返し「大きな声で!」と言われてると声は必ず大きく
なります。

あと簡単な状況判断さえ、いざ自分が指揮をとると
いかに難しいかを体験してもらえたと思います。



 

 

 

 

 

タッチスパーリング」ではグローブをはめて
まずは私が全員と1人10秒タッチスパーリングを
しました。



 

 

 

 

 

空手やボクシング経験者ならともかく、ほとんどの
人はグローブをはめて殴りあったことがありません。

その楽しさや緊張感、疲労感は経験してはじめて
わかります。

タッチスパーリングを通じて参加者の団結力が
向上したと感じました。



 

 

 

 

 

以上、簡単に説明してきましたが、基本的には
団体・企業さまのご希望をよく聞いて訓練内容を
立案します。

今回初めて実施して思ったことは、少し厳しめの訓練が
基本となりますが、その分参加者が得るものも多いと
いうことです。

最後に料金ですが、

2時間:31500円
4時間(半日):63000円
8時間(1日):105000円
プラス交通費となります。

自衛隊式出張訓練にご興味のある企業や団体の担当者の
方はお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは、また。

 

追伸

11月1日でアーミーフィットネスジム1周年
迎えます。

それに伴って改革をします。

次回ブログで書きますので、お楽しみに!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,