Tag Archives: 成功

お菓子をやめた会員様(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

バレンタインデーの時期です(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡



会員様に話を聞くと、ご主人や彼氏にチョコレートを渡す方が意外に少なく、自分へのご褒美として買う方が多い印象でした。

私は、年に1回のバレンタインデーくらいはお菓子を作ってみようと、毎年手作りをしています。

試作して試食するので、どうしてもこの時期はお菓子を食べ過ぎる傾向にあります。

気をつけて過ごしたいと思います。

さて今日は、そんなお菓子をやめて「5ヶ月で6kgの減量」に成功した会員様を紹介したいと思います。

40代女性Oさんは、体力をつけることとダイエットのため入会されました。

週2回しっかり通われ、2ヶ月目くらいには、体力が徐々についてきているのを感じていました。

しかし、なかなか体重が落ちず食事内容を確認したところ、毎日必ずお菓子を食べる生活をされていました。。。

カロリーにすると1日300kcal前後、お菓子を止めれば、1ヶ月に1kgは減量していけるはすだと、まずはお菓子を3日間我慢することに取り組みました。

いつもお菓子を食べる時間や、お腹が空いた時には、お菓子以外の物(フルーツ、ナッツ、小魚等)を食べるようにすると、意外と簡単にクリアできました。

次は1週間、10日とお菓子を食べない期間を延長し、いつの間にかお菓子がいらないようになりました。

ただ、クリスマスや誕生日にはケーキを食べたり、大好きな和菓子は週1回ご褒美として食べてもいいルールで現在まで5ヶ月間継続できています。

その結果、8月末から現在まで約6kgの減量に成功しています。



 

この経過を見て、お菓子が体重の増減に与える影響の大きさと、無理なく続けることが大事なのだと感じています。

お菓子をやめたいと思っているあなた、無理し過ぎず継続すること、頑張ったらご褒美を与えること等を意識して、取り組んでみてはいかがでしょうか?

きっと小さな積み重ねが、大きな成果になるはずです!

それではまた!!

 

追伸

只今「ジム乗り換えキャンペーン」を実施中です!

現在、他のジムに通われていて乗り換えを検討中のあなた、今月いっぱいまでお得に乗り換えることができます!

まずは無料体験、いつでもお待ちしています!



 

 

Tags: , , , , , , , , , ,

コンサルティング研修協力!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

WBCが大盛り上がりですね(>_<)

視聴率が40%を超えているとかいないとか!?

Amazonプライムでも見れることを考えると2人に1人は見てるのではないでしょうか!?

先日の準々決勝イタリア戦も日本が見事勝利を飾りました!次はアメリカの地で準決勝です!

21日(祝)朝8時からテレビ放送もあるのでしっかり応援するのみです!!!

 

さて本日は、コンサルティング研修協力について少しお話したいと思います。

実は2月~3月にかけて顧問税理士さんから頼まれて、とある1流企業のコンサルティング研修に協力していました。



ちょうどタイミングよく4月から竹ノ塚店をオープンするということで、竹ノ塚店が成功するためにどんな提案ができるかというコンサルティングの研修です。





越谷店で4週に渡って、毎週月曜午前中に8名前後(毎回メンバーは変わる)に30分の自衛隊式サーキットトレーニングを実際に体験してもらって、その後感想や改善点などを私も交じって話し合いました。









そしてその週の金曜日に、池袋にある顧問税理士さんの事務所へ行き、竹ノ塚店が成功するためのコンサルティングを受けました。

毎週メンバーは変わるのですが、提案してくることは毎週違い、本当に勉強になりました(^^;)



竹ノ塚の人口分布や竹ノ塚駅周辺のスポーツジムの分析など、おおむね頭に入っていましたが、改めて競合店と比較分析してもらえてアーミーフィットネスジムの良い点と悪い点が改めてよく理解出来ました。

つい先ほど最後のコンサルティングを受けたのですが、今回もためになったことがたくさんあったので、しっかり今後のジムの営業に反映していきたいと思います(^^♪

今回のコンサルティング研修協力で改めて感じたことは、一流企業のサラリーマンの皆さんは、週1回も運動されていない方がほとんどで、今回参加された皆さんは本当に体力がありませんでした(^^;)

仕事が大変で定時に上がればジムに行く気になれるけど、残業があったらとても行く気になれないと皆さんつぶやいていました。。。



そもそも忙しい、疲れているサラリーマンの方にトレーニングしてほしくて始めたアーミーフィットネスジムなので、改めて初心に帰らなくてはいけないなと心底思いました。

しんどいけど、楽しく、元気に、健康になれるジム」を目指して、今回研修とはいえコンサルティングされたアドバイスも取り入れてより良いジムを目指して精進していきます!

それでは、また。

 

追伸 

今回のコンサルティング研修がご縁で、研修メンバーの1人の女性がアーミーフィットネスジム竹ノ塚店に入会してくれることになりました(>_<)

現在「チョコザップ」に入会して以来半年間幽霊会員らしいので、解約して入会してくれるみたいです(^^;)

竹ノ塚には住んでいませんが、電車の通勤経路にあるとのことで本当に嬉しい限りです(^^♪

Sさん!4月1日竹ノ塚店オープン初日!会員第1号?!楽しみにお待ちしています(^^)/

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

祝オープン8周年!9年目に向けての抱負


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

本日11/7(木)ボクシングの世紀の一戦「井上直弥vsドネア」がさいたまスーパーアリーナで開催されます!!!



 

現在選手としてピークを迎えている「モンスター」井上直弥選手が、ピークが過ぎた感がある「レジェンド」ドネア選手をどう迎え撃つのか全世界が注目する一戦です!

本日20時ごろからフジテレビで生中継するので、ボクシングに興味のある方は絶対に見逃さないようにしてくださいね(゜o゜)!



 

さて本日は、アーミーフィットネスジムが越谷にオープンして11/1で8周年を無事迎えられたことのお知らせと、9年目に向けての抱負を少し話したいと思います。

昨年11/1からの8年目を振り返ってみると、本当に今無事に1年なんとか無事に営業して来れたことを心の底から?嬉しく思います(^_^;)

振り返ってみると、8年目はいつになく人の入れ替わりが激しい怒涛の一年でした・・・

昨年11月にはレンジャーが突然失踪(5日間!)したり、そのすぐ後には川田軍曹が年内で退職したいと突然言われ(12月末で退職)、縁あって1月からはレンジャーの弟のヒロキが新たにトレーナーとしてアーミーにやってきました。



アルバイトもベテランの市島さんが3月で辞めて、8月からはリョウタが働いてくれることになりました



当然軍曹が辞めた1月当初は指導の質の低下も否めず、少なくない数の会員さまが退会してしまったことは仕方ないとも思っていますが、そこから試行錯誤して約1年が経過して何とか盛り返してきた 感じがしています(^_^;)

軍曹の抜けた穴は大きく、代わりに入ったトレーニング未経験で元ホストのヒロキでは見劣りしてしまうのはどうしても仕方なかったのですが、この1年で私が言うのもなんですが・・・ヒロキは大きく成長しました(゜o゜)

特に自分に対するトレーニング&カラダの成長は素晴らしいものがあります。ボクシングも1年でレンジャーと同レベルまで成長したと感じています(゜o゜)



ヒロキにとって2年目の課題は、自分だけでなく会員さまに対する指導をより上手くなるようになることです。私も厳しく指導していきたいと思っています(+_+)

 

ヒロキだけでなくレンジャーや渡辺、そして私もそうですが個人の成長がそのままジムとしての成長につながるので、より良いトレーニング、より良い回し方などを各人が常に試行錯誤していかないといけないと強く思っています。

・30分で確実にカラダが引き締まるトレーニング指導

・その人のレベルに応じた適切な負荷や時間を意識した指導

 

私は人は一気に成長するのは稀で、ほとんどの人は本当に少しずつしか成長しないと思っています(特にヒロキを見ていてそう思うようになりました)。

9年目の抱負はずばり「軍曹の影」をスタッフ全員の成長で完全に払拭出来るようにしなければならないと強く思っています。

私を含めスタッフ全員が明確にもう1段2段レベルを上げないといけないと強く思っています。

 

最後になりますが、アーミーフィットネスジムは24時間ジムと違って「トレーナーとの距離」がとても近いスポーツジムです!

ですので会員さまはカラダのことやトレーニング、食事などについてより気軽にスタッフに質問して欲しいと思います!

こちらから「~した方がいいですよ」と言われて受身でやるよりも、会員さまから「~したいんですけどどうしたら良いと思いますか?」と自分から積極的に意見を聞ける人、つまりカラダ作りに前向きに考えていける方こそ肉体改造に最短で成功できる方だと思います。

9年目、スタッフ一同ますます精進していきますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します

それでは、また。

 

追伸

先日は渡辺の誕生日会をスタッフで開催しました!



今月はヒロキ、来月はレンジャーと続きますのでプレゼントを考えるのが大変?ですが楽しい時間を過ごせるのが今から楽しみです(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,