Tag Archives: 下半身

久々の軍曹ブログです!


お久しぶりです。
アーミーフィットネスジムの川田軍曹です。

パソコンが苦手でなかなかブログを書いていません
でしたが、渡辺さんがけっこう頑張って書いているのを
みて、私も月に一度は書こうと決めました。

続くかどうかは自信がありませんが・・・

とにかく今回は、私の日常のトレーニングについて
少し紹介したいと思います。

私は自分自身のトレーニングは大宮の「ゴールドジム」
でしています。

なぜわざわざアーミーフィットネスジムではなくて、
よそのジムでトレーニングしているのかというと、
フリーウェイトの種類や重量が豊富にあり、強度の
高いトレーニングが可能だからです。

アーミーフィットネスジムのフリーウェイトでも
トレーニングできますが、私の下半身のトレーニング
では120kgでスクワットをしたりしているので
アーミーフィットネスジムでは重量が足りないのです。
アーミーのフリーウェイトはMAX100kg



 

←重りが足りない・・・

 

 

ゴールドジムに通っている頻度は体調などにもよります
が、基本的に週4日です。

もちろん毎日全身を鍛えるのではなく、脚だけの日、
胸と腕の日、背中の日などと全身を4回に分割して
トレーニングしています。

ですので、結局各部位は週に1回トレーニングしている
ことになります。

 

私のようにボディビル的なカラダを作りたいなら、
高強度のトレーニングが必要なので、ゴールドジムの
ようなフリーウェイトが豊富なスポーツジムに通う
べきです。

しかし、今流行りの細マッチョ体型や、単純なダイエット
であるならばアーミーフィットネスジムの自体重
トレーニングやフリーウェイトで充分だと思います。

自分がどんなカラダを目指すのかよく考えて、
会員さまにはトレーニングに励んで欲しいと思います。

それでは、また来月に。

 

追伸

ゴールドジムは24時間営業で出勤前にトレーニング
出来るのも大きな魅力です。

あとはシャワーやお風呂があるのも大きいです。

ガス代や水代の節約になりますから・・・

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ゴルフにはバランスボールトレーニングを!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

正社員が一人増えたおかげで少し余裕も出来て、
ブログの更新ペースも週に1回から、週に2回に
出来そうです!

さてアーミーフィットネスジムに通われている会員さまの
中には何かスポーツをされていて、その競技力向上の
ためにトレーニングされている方もたくさんいます。

サッカー、野球、空手、マラソン、テニス、ダンス、
スキー、スノボ、サーフィン、卓球、そして最近特に
多くなってきたのが、ゴルフです。

 

そこで本日はゴルフに効果的なバランスボールを使った
トレーニングを紹介したいと思います!

 

私はゴルフをしませんが、少し調べてみると、「下半身
の安定」がとても大事な要素となっています。

下半身が安定していないと「飛距離」も出ませんし、
「ショット」も安定しないのでしょう。

 

下半身の筋トレは「スクワット」や「ランジ」で
強くなっていきますが、それだけでは不十分です。

なぜならゴルフは「グラブを振る」スポーツですので、
上半身は大きく、早く、またはゆっくり動きます。

上半身がいくら激しく動いてもバランスが崩れないように、
体幹を使って下半身が安定するようにしないといけません。

 

そこで「バランスボール」を使ったトレーニングが
とても効果的になります。

 

バランスボールの上に膝で立ってスイング練習
してみたり、さらにバランスボールが上手い人、
つまり体幹が強い人はバランスボールの上に立って
スイング練習してみましょう!

 

↓ 膝立ちでのスイング練習



 

 

 

 



 

 

 

 



 

 

 

 

 

↓ 立ち姿勢でのスイング練習



 

 

 

 



 

 

 

 



 

 

 

 

 

バランスボールに膝で立つには腿の筋肉と下腹部を
強く意識しましょう。



バランスボールに立つには特に腿の内側の筋肉を使って
ボールを締め上げるような感覚が必要です。



 

バランスボールを家に持っている方はたくさんいると
思いますが、周りにモノがあったり、十分なスペースが
ないと転んだ時に危険です!

特にバランスボールの上に立つ場合は、十分なスペースと
柔らかいマットが必要(転倒したら頭を強打する可能性
があります・・・)ですので、ご注意を。。。

 

それでは、また。

 

追伸

個人的にはバランスボールの上に立つより、バランス
ボールの上で四つん這いになって、片手片足を伸ばす
姿勢の方が難易度が高いと思います。

この姿勢はサッカーの長友選手がよくテレビなどで
披露していて有名ですが、体幹がかなり強く安定して
いないと出来ません一瞬ではなく10秒以上キープ)。



 

←渡辺さんは3秒・・・

 

 

ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

久々の軍曹ブログ「ケガについて」


こんにちは。
アーミーフィットネスジム川田軍曹です。

久々のブログ更新です。

筆不精とパソコンアレルギー、加えて「ケガ」のために
なかなかブログを書く気になれませんでした・・・

実は5月末にかなりお酒を飲んだあとに、新宿にある
「アームレスリングBAR」というアームレスリングを
楽しみながら飲める店に行きまして、約3時間ほど
アームレスリングとお酒を楽しんできました。

翌朝、起きたらなぜか鎖骨がすごく痛くて、左腕が
全く上がらなくなっていました・・・

間違いなく原因は、アルコールの入った状態で
無理な力でアームレスリングを楽しんだからに
違いありません。。。

 

6月中は上半身の全てのトレーニングをしないで、
下半身のみトレーニングしていました。

7月の現在でもまだ8割程度の回復具合ですが、
最近やっと懸垂やディップスをしても痛みが出ない
ようになりました。

 

私はケガで痛みがある場合は、トレーニングをしません。

中途半端にしても効果が出ないし、筋肉にはマッスル
メモリーがあるので、2,3ヶ月何もしないでも、
トレーニングを再開すれば、すぐに元の状態までは
カラダが出来上がるのを感覚的に知っているからです。

 

あなたもカラダのどこかケガをした時は、まずはケガを
治すことに専念(休養)して、痛みが出なくなってから
トレーニングするようにしてください。

一番ダメなのは、無理してケガをさらに悪化させること
ですから!

もちろん私のように飲酒後のトレーニング・スポーツも
絶対ダメですよ!

・・・それでは、また次回!

 

追伸

最近引越しをしました!

本当に偶然なんですが、伊藤隊長の比較的近所に住む
ことになりました。

隊長からは引越し祝いとして「プロテイン」と
「自転車」をいただきました!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,