Tag Archives: オープン

工事4日目!ところで、ファミリー会員とは?


こんばんわ。
アーミーフィットネスジム越谷http://army-gym.com/
の伊藤です。

土曜、日曜は工事が休み、月曜は壁紙工事1日目で
今日で壁紙工事終わりました!

ずいぶん印象が変わりました!!!

明日の床マット貼り工事でまたずいぶん印象が
変わると思います!楽しみです!!!

さて本日はファミリー会員についていろいろと
私の考えを述べていきます。

アーミーフィットネスジムでは、
シングル会員ファミリー会員のコースを
設置します。

シングル会員は月会費3900円、ファミリー会員は
月会費5500円です。

シングル会員はもちろん男性のみです

一方ファミリー会員は家族5人まで利用できます。
もちろん5人まとめて月会費5500円です
基本的に子供は中学生までOKの予定です。

子供のいない家族(夫婦)では1人の月会費が2750円。
子供が3人の家族では1人の月会費が1100円!
の計算になります。

平日の営業時間中(16時~23時)は、シングル
会員のみ使用可能とし、土日は営業時間中(10時~
18時)、家族でご利用できます(子供だけの利用
不可予定)。

当然、女性用のロッカーなどがないので(カーテン
などは設置します)、奥様方には多少ご不便をおかけする
ことになります(あらかじめ着替えてくる等)。

そういう不便もありますが、それでもファミリー会員を
作ったわけは、家族みんなで運動する場があまりにも
周りに少ないと感じていたからです。

私の偏見かもしれませんが、週末に家族で近くの
大型ショッピングセンターに買い物に行く家族は
とても多いのではないでしょうか?

私の家族の話をすれば、週末どこにも行く用事が
ないけど、家でだらだらするのももったいないから
近くのイオン(仮に)でも行くか~という感じで
つい大型スーパーに行ってしまいます。。。

近くには公園もあるし、その気になればなんでも
出来るのですが、なかなか腰が上がらない人が
多いと思います。

近くの大型スーパーに行く感覚で、家族みんなで
買い物ついでに少しアーミージム行って、すっきりするか!

と感じてもらえたらとてもうれしいです!

想像してみて下さい・・・

お父さん、お母さん、子供みんなで楽しく
筋トレや運動している姿って素晴らしくないですか?!

これまで総合スポーツジムでは、小さい子供は、
大人と一緒に運動することは出来ませんでした。

女性専門のカーブスでさえ子供をつれて入館できない
のは、私は少しおかしいと思います。。。

 

一方、子供はスクールという形で、総合スポーツ
クラブに入っている子供も多いと思います。

スイミングや、ダンス、フットサルなどです。

スクールの存在意義は十分理解していますが、
その月会費には常に疑問を感じていました。

週1回プールに通うだけで6000円って・・・

子供が自分から~をやりたいというなら、
やらせてもいいと思いますが、6000円を
払って、子供にやる気がないならそんなに無駄な
ことはないと私は思います!

この私の考えに同意できる人も出来ない人も
いるのは十分わかります(教育の自由)。

しかし、もしも私の考えに同意できる人ならば
ぜひ家族で楽しく運動出来るファミリー会員に
入ってもらいたいと思います。

平日はお父さんが仕事帰りに体を鍛え、週末は
家族で楽しく、お父さんは家族の前で日頃の筋肉を
披露し尊敬され、お母さんと子供をやさしく指導
する光景・・・

すごい素敵じゃないですか?!

私の妄想はとどまることがありませんので、
これくらいで、やめときます。。。

最後に、平日の午前中にもファミリー会員の奥様と
小さな子供向けに、簡単な運動をしてジムに通う
奥様同士仲を深めてもらいたいなとも思っています。

カーブスに入る女性の動機で意外にも、健康の他に
友達を作るというウェイトが非常に大きいのです。

私の妻も言っていますが、意外にママ友って作るのが
大変みたいなので、そういうニーズにも答えたい
と思っています。

 

週末に家族で買い物に行くだけでなく(私の家族だけかもしれませんが・・・)、
運動が出来るような場を提供し、家族団らんにつながればいいなと、
心から思います。

ぜひオープンの際には、特に土日は家族で見学・体験
にきて欲しいと思います!

それでは、また!

追伸

かなり、店舗のイメージが変わったんではないでしょうか!?





Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

突然ですが、今日から工事が始まりました!


こんばんは。
アーミーフィットネスジム指導教官の伊藤です。

本日は自衛隊式肉体改造トレーニングに関係なく
申し訳ないのですが・・・

実は本日より越谷のアーミーフィットネスジム
店舗予定地にて、内装工事が始まりました

今思えば、半年ほど前にこの越谷の物件をネットで
見かけ、カーブスの跡地ということもあり、
興味津々で定期的にチェックしていました。

それが何かの縁で、ここの管理会社の不動産屋の
担当さんに惹かれ(T店長でなければ、こうスムーズに
決めていなかったと思います!)、融資もおり
トントン拍子で契約することが出来ました。

実は春日部でも物件見学をしたのですが、物件・人
ともに良い縁がなかったので、越谷でよい物件・人
にめぐり合えたことは、本当に奇跡だと思えます

内装業者さんも、浦和にあるとてもセンスのいい
店舗デザインの専門業者で、限られた予算の中
わがままにも柔軟に対応してくれて本当に感謝です!

私は元自衛官で10年在籍して、その後退職して
1年間小さな店舗(正社員2人)運営を経験する
ことが出来ました。

自衛隊を辞めてすぐに考えたことは、
もっとお金を稼ぎたい!
という漠然としたことでした。

いざ社会に出ると、自衛隊のくせ、特に命令されないと
動けない、つまり自分であまり考えないくせ
なかなか抜けませんでした。

そんな中、悪戦苦闘しオーナーに我慢して鍛えて
もらい、仕事を覚え、その中で
これが俺の一生の仕事かと自問自答する日々
始まりました。

 

徹底的に自分と向き合った結果が、
自衛隊式のトレーニングで特に男性を強くしたい!
ということでした。

私はそういう指導をするのが大好きだし、
そういう指導しか出来ない
ということに気付いたのです。

 

自衛隊を辞めた後の1年間は、都内まで満員電車の
中を通勤していましたが、そこで感じたのは
サラリーマンの疲労感とイライラでした。

もっとサラリーマンに自信を持ってもらい、
幸せになって欲しいと強く思います

そのためにアーミーフィットネスジム
しようと心に決めました!

 

さて、工事の話に戻りますが、なんと工事は
1週間後の14日に終わります!!!

なんという突貫工事!!!

しかし10月20日オープンは譲れないので、
それも仕方ないです!!!

14日までは店舗の様子をブログで書いていきます
ので、しばしお付き合いくださいませ!

それでは、また明日。

追伸

本日の写真下に載せます!
さあどう変わっていくのでしょうか。。。





Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

腹筋のトレーニング、第1位「ドローイン」とは?!


こんばんわ。元自衛官、改め、アーミーフィットネス
ジム指導教官伊藤です!

今回のブログ以降、アーミーフィットネスジム
指導教官という肩書きでいきます!

さて、とうとうオープンまで17日を切りました。
本当に全ての作業がぎりぎりになりそうなので、
少しあせっています。。。

さて本日は前回のブログで書いたとおり、腹筋の
トレーニング、マイベスト3のうちの1つを
詳しく説明していきます。

今日はベスト1のドローインについてです!

最近は本当にいろいろな雑誌やテレビなどで
ドローインが取り上げられています

それくらい簡単で、非常に効果的だということです!

それでは少し詳しく説明していきます。

ドローイン」は「腹をへこます」という動きを
意味します。

腰痛対策にも使われている理学療法的なもので、
腹をへこませるために、主に腹横筋に効く方法です。

時間と場所を選ばない為に、ダイエットの初心者や
長続きしない人も続きやすいというのが、大きな
メリットです!

ドローインするときの腹囲としない時の腹囲の差は
3cmくらいは誰でもあります。

それくらい普段私たちは腹筋を使っていないのです。

いろいろ腹をへこませるやり方はありますが、
実践してみて一番わかりやすかったのを、あなたに
お伝えしますね!

その方法とは、「息を吐ききる」という方法です。

ふ~~~~~~~~~

5~7秒くらい息を吐くとどんな人でも
腹は自然にへこむはずです。

そのへこんだ状態を少し力を入れてキープするのです。

はじめは30秒を目安にして、なれてくれば
日常生活で気が向いたらいつでもどこでも何分でも
すればよいでしょう!

ちなみに恥ずかしいですが、私のドローインも
お見せします。。。



 

 

 

 

上が平常時、下がドローイン時です。。。


 

 

 

 

 

最近全然走っていないんですが、このドローインは
いつでもどこでも暇があればしています

おなかが気になり始めたあなた!
ぜひ、ドローインをやってみてください!

運動や筋トレしていない人ほど効果はすぐに
出るはずです

気が向いたら息をふ~~~~と吐いて
腹をへこましてみてください!



 

 

 

 

上が平常時、下がドローイン時です。。。腹横筋に力入っているのが
わかりませんか?



 

 

 

 

それでは、また!

 




Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,