Tag Archives: 糖質

サバイバルスイッチをオフにしましょう!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ワールドカップが終わりました!

決勝はアルゼンチンvsフランスという好カードで、3-3で延長でも決着つかずPKでアルゼンチンが36年ぶりに優勝しました!!!



スーパースターのメッシにとっては唯一獲得していないタイトルで、マラドーナを並ぶ(超えた?!)存在となりました!

12月20日はアルゼンチンでは祝日になるとか(^^;)

日本もいつの日かワールドカップで優勝する日が来ますように!!!

 

さて本日は、先日NHKの番組「明日のトリセツショー」の太らないトリセツで、サバイバルスイッチの特集をしていたのでその紹介をしたいと思います。



サバイバルスイッチとは、大昔祖先が干ばつの危機に襲われて飲み水が確保できなくなり、体内が脱水状態になり血液中の塩分濃度が上がると働き始めるスイッチのことです。

脂肪は燃焼するときに同じ量の水を体内に生み出すので、このスイッチがオンになると体は脂肪を蓄えはじめてしまいます。

つまり祖先は厳しい環境を生き残るためにサバイバルスイッチをうまく使って脂肪を蓄えて生き延びてきたのです。

ところが現代人は塩分過多の食生活で、私たちの体は干ばつが起きてると勘違いしてサバイバルスイッチがオンになって脂肪を蓄えようとしてしまうのです(T_T)

ではサバイバルスイッチをオフにするには「水」を飲むことです!

特に日本人の7割は水分補給が不十分とされているので、食事前に1杯の水を飲むようにしましょう(^^)/

次に塩分を取り過ぎると塩分を薄めるために水分が体に溜まってしまいます。それが「むくみ」です。。。

むくみ解消に重要なのが「カリウム」で、体内に溜まった塩分と水を速やかに排出してくれる働きがあります。

カリウムも多くの日本人が不足していると言われている(国の推奨男性3000mg、女性2600mg以上。実際は2300mg程度)ので、カリウムが含まれている食材を意識して食べるようにしましょう(^^)/



ただしカリウムの取り過ぎも良くない(不整脈等の原因にもなる)ので十分注意しましょう。。。

もしも食事制限でカロリーや糖質を制限しているのに中々成果が出ない人は、塩分を取り過ぎていないか意識して食事しましょう!

加えて水分補給とカリウム豊富な食材を食べるように心がけてみてください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

M-1グランプリ2022は「ウエストランド」が毒舌漫才で優勝しました!!!



テレビで見ていましたが、コンプライス全盛のこの時代で、よくぞ言った!という気持ちの良い、ちょうど良い笑える毒舌でした(^^;)

私も毒舌な方なので嬉しかったです(^^;)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

新しい間食!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

オミクロン株による感染が広まってきましたが、アーミーフィットネスジムの営業はいつもと変わりません。

マスクの着用でのトレーニング、入店前の検温と消毒、混雑時の入店待機など感染対策を徹底してトレーニングに励みましょう!

個人的には今年は例年より寒いので、風邪になる方も多いと思います。

オミクロンと風邪の症状は似ているので、体調が悪いなと感じているときはトレーニングを休んで絶対に無理しないようにカラダを休ませましょう(・_・;)

 

さて本日は最近新しく取り入れた間食について少し紹介したいと思います。

私は週5日トラック配送の副業を14時くらいまでしているのですが、昼飯は食べずに間食で済ませています。

以前は配送終了後帰り道にあるからあげ屋で「唐揚げ定食」をかなり食べていたのですが、健康診断の結果が良くなかったのできっぱり止めました(^^;)

現在は10時ごろにプロテインバーを1本、12時頃におにぎり(2つ)か低糖質パンを食べています。

特にプロテインバーは以前はアサヒの赤いパッケージのプロテインバーでしたが、最近黒いパッケージのプロテインバーに変えました。



何が違うかというと赤い方は糖質が11gあるのに黒い方は5gしかないのに、黒い方がチョコの味が強くて美味しい!のです(>_<)

本当にただの美味しいチョコレート菓子みたいな感じでとても気に入っています(^^♪

12時頃に食べるおにぎりは自分で朝握るのですが、寝坊した時やご飯がない時は、最近低糖質パンをストックしていてそれを持っていくようにしています。

特に「BASE BREAD」という低糖質パンが人気があるみたいで買ってみました!



栄養は申し分ない!のですが、味は正直普通のパンよりは(当たり前ですが)そんなに美味しくは感じません。。。

これだけタンパク質や栄養が含まれているので仕方ないとは思います(^^;)

温めたりアレンジしたりすると美味しくなるみたいですので、家で食べる機会がある方はいろいろチャレンジして美味しくいただいてほしいと思います(^^♪

個人的にはアサヒのブラックプロテインバーが本当にお勧めですので、ぜひ一度食べてみてください!

それでは、また。

 

追伸

1/9に行われたリョウタの試合は過去一番の試合内容で3RTKO勝利でした!!!



相手が強くて試合前はあまり眠れなかったみたいですが、意外とそれが良かったのかもしれませんと言っていました(^^;)

とにかく素晴らしい勝利おめでとう!!!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ベストボディにチャレンジしたSさんのアンケート!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

以前のブログでもお伝えしましたが、「ベストボディジャパン」に今年初チャレンジした女性会員のSさんは、9/13の高知大会が30代の部で第3位9/26の松山大会が第4位9/27の広島大会が第2位でした!

広島大会で2位になったので12/12の日本大会に出場できる権利を得たのですが、現在まだ出場するかどうかは未定だそうです(^_^;)

Sさん、本当にお疲れ様でした(^^)

 

さて本日は、そんなSさんに「ベストボディにチャレンジしたアンケート」を書いていただいたので少し紹介したいと思います。



Sアンケート

アンケートを上から見ていくと、1の挑戦のきっかけで「マンネリ化してきたので、何か目的を持ってトレーニングしたい」と書いてました。

トレーニングはほとんどの人にとってマンネリしやすいモノだといえます。。。

Sさんのように自分で目標設定するのはマンネリ打破にはとても良いので、最近トレーニングにマンネリを感じている方は小さくても良いので何か目標設定してみてください(^^)/

2のトレーニングで重視したポイントで「限界まで追い込む」と書いてありました。これもとても大事なことで、限界まで追い込むから確実に体力向上、筋力(筋肉量、筋持久力)向上していくわけで、Sさんは見た目から信じられないくらいタフです(゜o゜)

タフだからこそ大会前のきついパーソナルトレーニングもきっちり追い込めることが出来て、結果が出せたのだと思われます。

3の食事ではボディメイクでは当たり前なんですが、実際なかなか実践出来ない「タンパク質メインの食事にする」と書いてあります。

プロテインや糖質の摂り方など参考にしていただければと思います。

4の日常生活では「良く寝ることとストレスをためない事」とあります。特に22時から2時までは成長ホルモンがよく分泌されるので、Sさんいわく「21時には布団に入っていた(?!)」みたいです(+_+)

5や6ではSさんの人柄を表したようなコメントが書いてあります。 特に6では私をはじめアーミーのスタッフに対する感謝の言葉が並んでいて少し恥ずかしいです(^_^;)

 

アーミーからはじめてベストボディにチャレンジした会員として、しっかり結果を出したSさんは本当に素晴らしいと思います。

身体を引き締めたい方は、ぜひSさんのアンケートを少し参考にしていただければと思います(^^)/

それでは、また。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,