Tag Archives: インスタグラム

目より先に手が肥えることはない


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

12月になりました。あっという間に1年が終わってしまいますね。。。

これから忘年会、クリスマス、大晦日、お正月、新年会と食べたり飲んだりする機会がたくさんやってきますが、この時期はあまり太るかも。。。とか気にしないで楽しく過ごしてほしいと思います(^_^;)

そのかわり?正月明けからは、正月太り解消もかねてしっかり食事制限を頑張る方は頑張ってほしいと思います!!!

 

さて、本日は私の好きな格言シリーズ?、「目より先に手が肥えることはない」をご紹介したいと思います。

ネタ元はジャンプの「呪術廻戦」という漫画からの引用なんですが、とても良い格言だと感銘を受けました!



これは、物事良し悪しを見抜く“目”をまず何よりも先に養わないと、作品を実際に生み出す“手”の成長は望めない、という意味です。

この“目”を先に養う、というのは実は世の中のありとあらゆるジャンルに共通して言えることだと思います。見たことをそのまま出来るのは天才かもしれませんが、実は「見る力」がすごいからかもしれません(゜-゜)

目が良ければ、何かにおける上達速度というのは、目が悪いものの上達速度をはるかに凌駕することが往々にしてあるのだと思います。

 

自重トレーニング、フリーウェイトトレーニングなどあらゆるトレーニング全般はもちろん、野球やサッカーなどの球技、ボクシングなど格闘技全般、他にもあらゆるスポーツに、まさしくこの格言が当てはまると思います!

言葉だけで説明するよりも、実際に手本を展示する方が何倍もうまく伝わるように、目でしっかり見たことは真似しやすいものです。



自重トレーニングの腕立て伏せや、腹筋などは昔から部活などで見たことも実施したことがある方も多く、手本を示さなくても言葉だけで伝わることが多いのですが、スクワットやランジ、懸垂などは言葉だけではなかなかうまく伝わりません。。。

そういう時は手本を展示して、しっかり見てもらうことでその動作がすぐに伝わります。加えて言葉で注意すべきところをしっかり強調・説明するとより効果的に相手に伝わります。

しかし・・・実施者が手本を展示中も見ないで、おしゃべりしたり、ボーとしていると当然うまく実施出来るわけがありません。。。そういう甘い空気・雰囲気にした指導者も悪いと言えますが・・・(^_^;)

特に複雑な動きを必要とするボクシングにおいて、この見る力が大きく問われます。手本を見るべき時にもうパンチしていたり、グローブやサンドバッグしか見ていなかったりする人が本当に多いように思います。。。


 

今はスマホでユーチューブやインスタグラムなどを見て、気軽にいろんなトレーニングを見ることが出来るようになりました!



一般人からトップアスリートまで、フリーウェイトや自体重トレーニング、ボクシングなどのトレーニング動画を、本当に簡単にたくさん見ることが出来ます(゜-゜)!

私も常にさまざまなトレーニング動画を見るようにして、自分のトレーニングに生かすようにしています(^_^;)

ぜひ、あなたも自分のトレーニングがいまいちしっくりきていないと感じているなら、トレーニング動画をしっかり見てから、自分のトレーニングに反映して、肉体改造効果がばっちり出るトレーニングを追及して欲しいと思います!

ジムに通われている方は、トレーナーに手本を展示してもらってしっかり見てから、自分もトレーニングするようにすればよりトレーニング練度が上がって肉体改造効果が向上すると思います!

それでは、また。

 

追伸

目で見たことをそのまま同じようにすることが出来る人もいれば、なかなか出来ない人もいます。。。

自衛隊教官時、基本教練や射撃訓練時、手本を見せて実際にやらせると、10人いれば3人は見たらすぐ出来、3人はどれだけ見せてもなかなか出来ませんでした。。。



そういう経験もあるので、たとえ自分がしっかり見て出来なくても、気にすることはありません!1回見て出来る人は天才で、なかなかいませんから(^_^;)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

インスタグラム始めました!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日19日(日)は会員様の馬渡君(高3)がプロキックボクシングの試合に出場しました!私もディッファ有明まで応援に行ってきました!

馬渡君は新日本キックという団体の4位で、相手は40歳の2位!!!

3分3ラウンドで結果は・・・馬渡君のきわどい判定勝ちでした!!!

1ラウンドは遠い距離から前蹴りで相手を圧倒していたのですが、2,3ラウンドは相手がガンガン接近戦で膝蹴り合戦に持ち込んで、試合終了まで互いに有効打なく判定になりました。。。

あとで本人とも少し話したのですが、やはりフィジカル勝負だと分が悪いということと、相手の経験にうまくやられたと言っていました。

また1月か2月に試合があるらしいので、また応援に行こうと思っています!会員様で興味のある方はぜひ一緒に観戦に行きましょう!







さて本日は、遅まきながら先日「インスタグラム」を始めたのでその告知をしたいと思います。

先日、日本国内のインスタグラムの利用者数(2000万人)がフェイスブックを超えそう(フェイスブックは日本国内で2800万人)というニュースを聞きました。

私もインスタグラムはもちろん知ってはいましたが、利用はしていませんでした。。。

「インスタ映え」という言葉があるように、若い女性がナイトプールやおしゃれスイーツをアップしているイメージが強くて、私には関係ないと思っていました。。。

しかし利用者が2000万人を超えたとなると利用しないわけにはいかない!と思い、すぐにアプリをダウンロードして利用してみました。

ブログと違って写真と少しの言葉だけで、しかも写真がいい感じに簡単に加工出来るので、たしかに使い勝手が良いと感じました!(しかもフェイスブックとの連携も簡単!)

これからはインスタグラムでアーミーフィットネスジムの毎週の強化メニューの告知や、ジムの状況、私のプライベートなどをアップしていこうと思っています!

インスタグラムで会員様は強化メニューを毎週チェックしてもらったり、会員様でなくても少しアーミーフィットネスジムに興味のある方もジムの雰囲気など知っていただけたら嬉しいです。

ちなみに春日部店の渡辺店長もインスタグラム始めさせたので、春日部店の情報を知りたい方はそちらもチェックしてください!

ちなみに「インスタ映え」はあまり意識しませんので、そこはご容赦してください。。。

それでは、また。

 

追伸

会員さまでインスタにばっちり正面から写っても良い方は、ぜひ良い被写体になってください!!!

よろしくお願い致します(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,