Tag Archives: ダイエット

自粛期間中にしたこと(リョウタ)


お久しぶりです!アルバイトのプロキックボクサーのリョウタです。

新型コロナウィルスの影響で、アルバイトが減ってしまいましたが6月になり、また再開することができました!週末土日に1,2回アルバイトに入りますので、アーミーの会員さまはこれからも宜しくお願いします!

さて、今回は自分の自粛期間中のことについて書きたいと思います。

自粛期間中は自分が通う「治政館ジム」では営業時間を19時〜21時に短縮していたため、短時間でペースを上げたトレーニングをしていました!



東京のジムなどでは営業自粛している所も多く、その中でも営業してくれたことに感謝し精一杯トレーニングに励みました



そのためいつでも試合ができる状態です!まだ試合予定ははっきりと決まっていませんが、決まり次第お知らせするので応援よろしくお願い致します!

 

そんな中で家にいる時間も増え、久しぶりに読書をする気になりました。本屋に行くとおもしろそうな本を見つけました。

『筋肉が喜ぶ最高の食べ方』という本です。



ダイエットや筋肉をつける食に関することがたくさん書いてあり参考になりました。

その中でも、『減らす』ではなく『変える』という一文にとても興味がひかれました。

ダイエットの際、量を減らすことは挫折してしまったり、ストレスを抱えてしまいます。。。そういったことにならないようにするコツは、食材を変えてみることや、食べ物を変えてみるといった工夫をするそうです。

他にも、『変える』ことについてたくさん書いてありました。

アーミーに通う会員様にもダイエットで挫折してしまう方もいると思います。参考にしてみてはいかがでしょうか(興味がある方はお貸しするのでお気軽にお声掛けください(^^)/)。

自分も減量などの経験からアドバイスできることがあるので、会員さまはなんでも気軽に聞いてください!

それではまた。

 

追伸

ウーバーイーツのアルバイトを自粛期間当初はしていたのですが、時間が経つにつれ、競争が激しくなって?現在はほとんどしていません。。。

やっぱり自分はアーミーのアルバイトが一番好きです(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2019年を振り返って


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に2019年も終わりですね(^_^;)

今年は年号が「平成」から「令和」に変わったり、消費税が10%になったり大きな変化があった年だったような気がしています。

アーミーフィットネスジムでもベテラントレーナーの川田軍曹が退職してレンジャー佐々木の弟のヒロキが入社したり、アルバイトもベテランの市島さんが辞めてプロキックボクサーのリョウタが入ったりして、いつになく人の入れ替わりが多い1年でした。





そして今年は本当に、会員さまにケガが続いた1年でした・・・

交通事故や原因不明の病気などが原因で退会や休会が続いた悲しい一年でもありました(T_T)

他にもレンジャーが腕を折った以来、久しぶりに救急車をジムに呼んだこともありました。。。(゜o゜)



ダイエットや肉体改造も大事ですが、何よりも事故や病気にならないで健康が一番大事だと強く感じた1年でもありました。

 

自分のトレーニングに関しては月単位でトレーニングを計画した成果もあって、カラダもBIG3で扱う重量も大きく成長した1年だと感じています。



特に筋力・筋肉量・筋持久力(脂肪燃焼)のどれを伸ばすのか、月単位で意識してトレーニングに取り組むことで、カラダにかかる負荷が月ごとに大きく変わって良い刺激となってカラダにあらわれた気がしています。



ボクシングにおいても久しぶりにスパーリング大会に参加することを決めてからは、課題を持って練習に取り組むことが出来て大きく成長を実感できて、本番でも良い試合が出来たことは本当に嬉しく思っています(^O^)

5年程練習してきたサウスポーから、本来右利きなのでオーソドックスに変えて練習してきた1年でもありました。来年もさらにオーソドックスで練習を重ねて、ボクシングがより上手くなりたいと思っています!

 

スタッフに関しては幸い大きな事故や病気もなく1年無事に過ごすことが出来たので、来年の年度末もまた同じメンバーで年を越したいなと強く思っています(^_^;)

1年でヒロキは大きく成長しました!が、まだまだいろんな面でモノ足りないので厳しく指導していかないとなりません。。。

特に渡辺とレンジャーはヒロキに甘い?ので、2人には来年はヒロキをより厳しく指導させようと思っています(-_-)

 

最後になりますが、このブログが2019年最後のブログ更新となります。読者さまもアーミーフィットネスジムの会員さまもどうか良いお年をお迎えください(^^)/

それでは、良いお年を!

 

追伸

1年を振り返る時に毎年大いに役に立っているのが「1年カレンダー」です!大きいですが1年の予定が書きこめるので本当におススメです!

私は主にトレーニングの記録として使っていますが、各種イベントやケガなども書くようにしています(^_^;)

アーミーフィットネスジムの会員さまで欲しい方は越谷店にありますので、ぜひスタッフまでお声掛けください(^^)/(もちろん無料です!)



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

松ちゃんのベンチプレス!!!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先日「炎の体育会」というTV番組の中でダウンタウンの松ちゃんがベンチプレスで95kgを26回挙げたというネットニュースを見ました!

松ちゃんは現在56歳で65kgというから、なんと体重の約1.5倍の重量を26回も挙げたなんて信じられない!?と思い、早速動画を探して見てみました!



すると、なるほど・・・という点がいくつかあったので、今回のブログではそのことについて少しお話したいと思います。

結論から言うと松ちゃんのベンチプレスは、大きく2点通常のベンチプレスとは違いました。

まず1つ目は、松ちゃんが番組内で実施していたベンチプレスはフリーウェイトのベンチプレスではなく「スミスマシン」というマシンを使ったベンチプレスでした。

スミスマシンはバーがレールで固定されて軌道が一定で上げ下げでき、かつ下げる時に摩擦が働くので下げる動作が楽になると言われていて、フリーウェイトよりも扱う重量は2割ほどアップすると言われています。

ですのでもしスミスマシンではなくフリーウェイトを使っていたら、95kgではなく約80kg位だったと推測されます。

 

2つ目は、今回はベンチプレス対ジャンプという番組内の企画ということで詳しくは省きますが、簡単に言うと松ちゃんが1回ベンチプレスを挙げたら、すぐにバーを引っかけて約10秒(相手が4回垂直跳ぶする時間)完全に休憩出来るという点です。

ネットニュースを見た時は絶対に連続で26回したと思っていたので、これには本当にビックリしました(゜o゜)

そういうルールでベンチプレスをしたことがないので何とも言えませんが、普通にバーを置くことなく連続で実施するよりも、1回ごとに休憩した方が回数が多く出来ることは間違いありません。。。

 

今年はTV番組でベンチプレス対決がたくさんあって、武田真治さんが大きくブレイクした年でもありました。

タレントの中では武田真治さんがフリーウェイトのベンチプレスではやはり一番だと思いますけど、松ちゃんも40歳後半からベンチプレスを始めて56歳であれだけの重量を扱えてカラダもゴツイのも素晴らしいと思います(>_<)

武田真治さんも松ちゃんもベンチプレスが大好きらしく週3回ベンチプレスをしているらしい?!ので、あの見事な大胸筋になったのでしょう(゜o゜)



男性ならたくましい胸板を、女性ならバストアップ目指してぜひベンチプレス始めましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

来年はTV番組でベンチプレスだけでなく、スクワットやデッドリフトでも対決モノが増える気がしています!

高重量が扱えるスクワットやデッドリフトの方が見ている方も「すごい!!!」と思いますし、ダイエットにもとても効果的なのでTVでタレントさんが実施して大きく世に広まればいいなと思います(^^)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,