Tag Archives: 足立区

防衛医科大学校(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です。

先日、教え子の結婚式に参加してきました。

ウェディング姿がキレイだったのはもちろん、家族や友人・同期を大切に想う気持ちが表れ、とても素敵な結婚式でした( * ॑꒳ ॑*)



彼女は「防衛医科大学校」を卒業し、現在は自衛隊病院で勤務をしている看護官です。

そこで今日は「防衛医科大学校」についてお話したいと思います。

防衛医科大学校は、医師である幹部自衛官を育生するとともに、自衛隊の医官の教育訓練を行うことを目的に、埼玉県所沢市に設立されました。

設立当初は医学科のみでしたが、2014年からは看護学科(看護師・保健師の育生)も開設されています。



防衛医科大学校での生活は、学校内の寮生活です。

朝起きて、点呼をして、食事、勉強、自習、消灯…と決められたスケジュールの中で行動します。

また、自衛官としての基本的な訓練を受け、課業外は部活に励み、心身共に充実した生活を送ることができます。

防衛医科大学校を卒業すると、自衛官コースの医官・看護官は幹部自衛官となるため「幹部候補生学校」で約2ヶ月間の訓練(技官コース)を受けます。

その後、幹部となり全国の自衛隊病院で勤務をすることになります。

一番の魅力は「防衛省職員」となるため、学費は無料!で給料やボーナスを貰いながら勉強できるという点です( * ॑꒳ ॑*)

ただし、医学科卒業生は9年以内、看護学科卒業生は6年以内に自衛隊を退職してしまうと、卒業までにかかった経費を返還しなければなりません。。。

ですので、学費がただで給料まで貰える!と思って入るのは絶対におすすめしません……

医官または看護官、そして自衛官としての志がなければ、絶対におすすめはできませんが、医学の道に進みたい、自衛官にも興味があるという方には、すごく魅力的だと思います。

もっと詳しい話が聞きたい方は、ぜひお声がけください!

それではまた!!

 

追伸

結婚式は六本木にある「麻布迎賓館」で行われました。

式も素晴らしかったのですが、食事が最高に美味しかったです!



幸せな時間を過ごす事ができました♫

Sさん・Kさん、お幸せに!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , ,

味噌汁の魅力(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

3連休が過ぎる頃には、厳しい暑さも終わりを迎える予報のようです。

急に気温が下がるので、体調を崩さぬよう気をつけてお過ごしください_(._.)_



さて、今日は「味噌汁の魅力」についてお話したいと思います。

あなたは味噌汁を毎日食べていますか?

私は毎朝食べています。



こだわりは、その時にある野菜をたくさん使って、具だくさんにすることです。

キャベツ・人参・玉ねぎ・きのこ類・ニンニクは常にレギュラーとして入れています。



また季節によって、茄子・小松菜・ほうれん草・大根・白菜・しょうが等…7品以上入れることを目標にしています。

そして、あれば肉、イワシをツミレにして入れたりもします。

これだけで立派なおかず」というCMがありますが、まさにその通りです。

厚生労働省は、1日に必要な野菜の量を350g以上としていますが、日本人の1日平均野菜摂取量は男性約290g、女性約270gと目標を達成できていません。

350gは生活習慣病を予防し、健康な生活を維持するための目標値で、目安としては両手で山盛り分です。

生野菜だけで摂るには量が多く感じますが、茹でることでかさが減り、ストレスなく野菜不足を補うことができます。

また、味噌は発酵食品なので、腸内環境を整え、便秘の解消や、消化吸収が良くなるといったメリットもあります。

味噌汁は、たくさんの野菜が手軽に摂れて、栄養満点、体が温まる等、魅力いっぱいの食べ物です。

手軽に栄養を摂りたいと感じているあなた、ぜひ毎日の食事に味噌汁を取り入れてみてはいかがでしょうか?

それではまた!

 

追伸

最近、読書をしています。

婚活アドバイザーの「植草美幸」さんの本です。

結婚に興味がなくても、40代女性という立場で考えさせられる部分が多くあります。

独身の方はもちろん、そうでない人もあっという間に読めてしまうと思います。

本が苦手な方でも、読書の秋にぜひオススメです!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

バーピー最強説(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

今年も残暑が厳しいと言われていますが、最近「残暑バテ」という言葉をよく耳にします。

残暑バテとは、8月末から10月頃にかけての体調不良で、原因は、夏の暑さによる疲れの蓄積や寒暖差から、食欲低下ややる気の低下が起きるとのことです。

冷たい食べ物を減らす、エアコンから外の空気への切り替え等により、徐々に秋を迎える準備をし、体調不良を起こさないよう気をつけましょう。



 

さて、今日は「バーピーの素晴らしさ」についてお話したいと思います。

バーピーは、自重で行える最強のトレーニングだと私は思っています。

短時間であれだけ息が上がって、脚・体幹・肩・背中と全身を使う種目を私は他に知りません。

プッシュアップやジャンプを加えてアレンジも可能です。

また、有酸素の要素も含まれるため、心肺機能の向上と脂肪燃焼効果も絶大です!

自衛隊の教育隊勤務時代でも、サーキットの課目や課業外のトレーニングでバーピーは、必ず行う種目でした。

着眼としては、しゃがみが浅ければ脚が楽になるのでしっかりしゃがむことと、腰を反ってしまうと痛めてしまうので、体幹は真っ直ぐに意識して行うようにしましょう。





強化メニューがバーピーだと「バーピーかぁ……」と渋い表情をされる会員様がほとんど?ですが、トレーニングを終えたら、皆さん爽やかな表情をしています♫

間違っても、楽だと言える種目ではありませんが、辛さ以上に達成感があります!

そして、アーミーフィットネスジムでは「年越しバーピー」と称し、年末には煩悩の数(108回)行う恒例イベントもあります。

ひとりでは辛いバーピーも、仲間と一緒なら頑張れますᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

あなたも是非、アーミーフィットネスジムでバーピーをして、その素晴らしさを体感しませんか?

体験は無料です。あなたのお越しをお待ちしております!

それではまた!!

 

追伸 

体力に自信のない方は、脚を一歩ずつ伸ばす要領で取り組んでもらっています。



最初から無理なことは言わないので、安心してください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,