Tag Archives: 自衛隊式トレーニング

懸垂は最高の上半身時短トレーニング!(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

気づけば6月も最終週です。。。

関東も梅雨に入りはしましたが、雨は少なく、気温は暑くなってきました(*_*)

こまめな休憩、水分補給など体調管理に十分気をつけて、生活していきましょう!

さて本日は、最近時短トレーニングとして懸垂をよくしているので、その素晴らしさについて少しお話したいと思います。

 



懸垂は上半身、特に背中を鍛えるのに効果的なトレーニングです。

さらに詳しく言うと、背中だけでなく、腕と肩、体幹も鍛えることが出来るので、上半身のトレーニングはこれだけしていれば良いと言っても過言ではないと個人的に思っています(^^;)

さらに加えて、めんどくさい重りの設定がいりません!

ただぶら下がって引き上げるだけですので、こんなに簡単で時間もかからず、かつ効果的なトレーニングは他にないと思います。

腕立て伏せも上半身を鍛える素晴らしいトレーニングですが、難点は時間を1~2分かければ30~80回位出来てしまう点です・・・



その点懸垂はどれだけ頑張ってもほとんどの人が20回、いや10回も出来ないのではないでしょうか。。。

ちなみに私は自己ベストが20回ですので、2,3日に1回は懸垂を10回×5~10セット実施しています。

これが腕立てだと自己ベストは80回位ですので、40回を5セット位しないと効果的ではないと考えると、やはり懸垂の方が時短ですし、気軽にちゃちゃっと出来ます(^^;)

ただ懸垂の欠点は、ほとんどの人が1回も出来ないという点です・・・

特に体重のある人や女性には本当に厳しいです。。。

しかし普通の懸垂ではなく、斜め懸垂でも十分効果的だとも思うので、ぜひ普通の懸垂が1回も上がらない人も斜め懸垂を活用してほしいなと思います。

ただし斜め懸垂の場合は、姿勢をしっかり取らないと脚で上げてしまいがちなので、注意が必要です。脚を使わないで、しっかり背中で引くイメージを持ってトレーニングしましょう!

時間がない人にとって、懸垂は最高の上半身の時短トレーニングです!

ぜひ時間がない人は、懸垂をしてください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

健康診断の結果が返ってきたのですが、腎臓の数値が良くありませんでした・・・

肉の食べ過ぎか、運動のし過ぎか、ストレスか・・・

とりあえず、少し肉を食べる量を減らそうかなと思っています。。。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

関節リウマチ(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

関東はまだ梅雨入りせず、夏日になったり、大雨が降ったりと不安定な天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?



私は、3月頃から右手人差し指の第2関節に痛みがあり、整形外科に行ったところ「関節リウマチ」と診断されました。



そこで今日は「関節リウマチ」についてお話したいと思います。

3月頃からと言いましたが、なんか違和感があるけど、時間が経てば治るだろう…と軽い気持ちで様子をみていました。

しかし、3ヶ月経っても痛みは引かず、通院することにしました。

レントゲンやエコーに異常はありませんでしたが、血液検査でリウマチにしか反応しない「抗CCP抗体」というものに「ガッツリ反応している」と告げられました。

原因は不明、免疫異常により、元気な細胞や組織を攻撃してしまい、関節の腫れ・変形、骨や軟骨を破壊していく病気だそうです。

また、先生の話を要約すると…

・今後、痛みが増したり、違う部位で痛みが起こる。
・恐い病気ではあるが、治療法はあるので今の時点で深刻になり過ぎないように。
・治療は副作用を伴うので、治療の開始時期はしっかり考えていきましょう。
・今は、体の変化を見落とさないことに注意をして生活すること。

とのことでした。

診断後2・3日は、マイナスな事ばかり考えてしまいましたが、死に至る病気ではないし、今は痛みも軽く、むしろ早く気付けて良かったと思えています。

今回、このような結果を受けて、改めて何の不自由もなく体を動かせることが、どれだけ幸せなことか感じました。

できる限り今の状態を維持できるよう、生活習慣の見直しと、体の変化をしっかり観察していきたいと思います。

そして、みなさんも小さな変化を見落とさず、気になることがあれば、早めの通院をオススメします。

寿命ではなく、健康寿命を延ばしていけるよう、元気な時から意識していきましょう!

それではまた!!

 

追伸

全日本バレーボール女子がオリンピックの切符を手に入れました\(^o^)/

オリンピックが楽しみです♫

 

Tags: , , , , , , , , , ,

自衛隊体操(北薗)



こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

ワールドカップサッカーアジア2次予選や、バレーボールネーションズリーグ、来月にはパリオリンピックが開催…とスポーツが盛り上がりをみせています!

私は、学生時代にバレーボールをしていたので、特に日本女子バレーがオリンピックの切符を手に入れることが出来るのか注目しています。

12日〜16日の福岡ラウンドで出場が決まるよう、精一杯応援します!


さて、今日は「自衛隊体操」について紹介したいと思います。

「自衛隊体操」とは、その名の通り自衛官が行う体操のことです。
(陸上・航空自衛隊は同じ体操ですが、海上自衛隊は動作が違います。)

隊員は、入隊して最初の教育で教わり、その後は部隊にもよりますが、毎朝朝礼時に行っています。

時間は約5分、21コの動作をつなぎ合わせて構成されています。

「体力の維持・向上」をするための体操とされており、真剣にやると全身筋肉痛になるし、かなり疲れます。

最近は「ダイエットにいい」「体力がつく」とYouTubeで紹介する著名人もいるほどです。

教育隊勤務時代、先輩から厳しく指導を受け、また自衛隊体育学校でみっちり錬成したため、私は得意とする運動ですが、久しぶりだと半端ない疲労感です。。。

普通に生活していたら行わない動作で、初めて見る人は「こんな動きが人間にできるんだ」と驚く人もいます(@_@。



また、実際にやってみると自衛官って体力すごいんだなぁ~と実感すると思います☆

興味がある方はお声がけください!いつでも披露いたします♫

それではまた!

 

追伸

私と会員様で行った自衛隊体操の様子が、YouTubeで紹介されています!

そちらも是非ご覧ください!

【アーミーフィットネスジム】自衛隊体操やってみた【自衛隊式トレーニング】



 

 

Tags: , , , , , , , ,