Tag Archives: 揚げ物

自炊しましょう!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に4月になりました!

会社や学校でも新年度、新学年が始まりバタバタ忙しい方も多いのではないでしょうか(^^;)



花粉症もすごいですし、寒かったり暑かったり、天気や気温の移り変わりも激しいので、忙しくてもしっかり食事や睡眠など体調管理には十分気をつけて生活するようにしましょう!

さて本日は、自炊について少しお話したいと思います。

4月から一人暮らしをする方も多いと思います。自炊をはじめてする方も多いのではないでしょうか。

私も妻が仕事で遅い時など、夜ご飯は去年まではお惣菜を買うことが多かったのですが、今年になってからはほぼ自炊するようになりました。



特に最近は、誰でもレシピアプリやSNSを見て、簡単に自炊出来るようになりました。



健康やダイエット、筋肉をつける上で食事は大変重要です。

外食よりも自炊した方が間違いなく効率的で節約にもなるので、女性だけでなく男性も率先して自炊にチャレンジしましょう!

自炊のメリットはざっくり言うと、以下になります。

①お金の節約:外食より安く済む!
②健康的:栄養バランスを自分でコントロールできる
③好みに合わせられる:味付け・量・好き嫌いなど自分好みにできる
④料理スキルが上がる:やればやるほど上達する!

特にダイエット中こそ自炊が最適です!

ダイエット中の自炊のポイントは以下になります。

①カロリー管理が基本:食べすぎを防げる=自然と摂取カロリーを減らせる。カロリー計算アプリ(例:あすけん)を使うのもアリ

②高たんぱくを意識:筋肉を落とさず、代謝をキープできる。食材例:鶏むね肉、卵、豆腐、魚、ギリシャヨーグルト、プロテインなど

③野菜をたっぷり:食物繊維で満腹感UP&腸内環境も整う。生・茹で・スープなどで毎食しっかりとる!

④炭水化物は適量に:極端に減らすとリバウンドしやすい。玄米、オートミール、さつまいもなどの「低GI」がおすすめ

⑤調味料と油に気をつける:マヨネーズ・ドレッシング・バターの量は控えめに。オリーブオイルやごま油など「質の良い油」を少量使うのが◎

⑥シンプルで続けやすいレシピを:鶏むねのグリル+温野菜+味噌汁など。味を変えて飽きないようにするのがコツ

ダイエットと少しかぶりますが、筋肉をつけたい時も、自炊は超効果です!

筋肉をつける自炊のポイントは以下になります。

①高たんぱくを意識!:食材例⇒鶏むね肉、卵、ツナ、豆腐、納豆、ギリシャヨーグルト、プロテインもOK。1食あたりたんぱく質20〜30gを目安に!

②炭水化物もちゃんと摂る:筋トレ後は特に重要。エネルギー源。ごはん、オートミール、さつまいも、全粒パンなどが◎

③良質な脂質をプラス:アボカド、ナッツ、オリーブオイル、青魚など。ホルモンバランスや筋合成にも関係してくる!

④こまめに食べる:1日3食+間食(プロテインバーやゆで卵など)で栄養を途切れさせない

⑤シンプル調理で続けやすく:「鶏むね+ブロッコリー+ごはん」みたいな定番メニューをいくつか作れると楽。作り置きや下味冷凍もおすすめ!

私は今は特にダイエットはしていませんが、筋肉は減らしたくないのでタンパク質を摂ることを意識して自炊しています。

あとは葉野菜と根菜、キノコ類はなるべく使うようにしています。

ダイエットや筋肉をつけたい方は、運動やトレーニング以上にぜひ食事も自炊して、体が変わるように頑張りましょう!

それでは、また。

 

追伸

これまで揚げ物はフライパンで揚げていたのですが、最近専用のモノを買いました。



とても簡単に揚げ物が出来るようになったので、唐揚げや冷凍食品のとんかつなどの頻度が増えました(^^;)

ダイエットにはよくないのですが、やはり揚げたてはめちゃくちゃ美味しいですね(^^♪

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

一病息災について(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

月末に解散総選挙があるため、現在各政党の党首討論会などで各代表の政策などが色々言われています。

賛否両論ありますが、個人的には時限的に「消費税減税」が一番全国民に公平で、かつ国民の消費意欲を刺激する一番良い政策なのではないかなと思います。

様々なバラマキ政策もありますが、ぜひ消費税が2年程度5%になってもらいたいので個人的には立件民主党か日本維新の会に投票したいと思っています。



 

 

さて本日は今年好きになった言葉「一病息災について少しお話したいと思います。

一病息災の意味は、一つぐらい持病があった方が、かえって健康に気をつけて長生きするということです。



若い時は「無病息災」、一つも病気をしないで健康であることが理想でしょうし実際に可能でしょう。

しかし人間40歳を超えてくると、自覚症状はなくても体の様々な数値は正常値に入っていないことが多々あります。

私個人の場合で言えば、今年の健康診断で悪玉コレステロールの数値が昨年に引き続き異常値でした。。。



加えて自覚症状はありませんでしたが、胆嚢ポリープと胃の中にも良性でしたが小さなポリープがあり、加えて結構ひどい逆流性食道炎ということも判明しました(・_・;)

ですので、油ものをなるべく控え、コーヒーを飲む量を減らして、野菜が採れない時は青汁を飲むようにしました!

特に私はジャンクフードや菓子パン、揚げ物、アイスが大好きですので、病気が見つかっていなければ間違いなく、高血圧や糖尿病の自覚症状が出るまで我慢しないでバンバン食べ続けていたかもしれません(・_・;)

トレーニングも病気が見つかってからは、重い重量を無理して挙げるというよりも、健康のためにあまり無理なくケガしないよう週に1,2回淡々としています(^^;)

幸いコロナ禍でもこれまで発熱したり咳がひどかったり体調が悪くなることもなく、これまで元気に過ごせてきたのは、病気や異常が見つかって程よく健康に気をつけて生活したりトレーニングしてきたからだと思っています。

特に青汁を飲み始めてからは体調がとても良い感じがしているので、野菜をあまり食べれていない人はぜひ青汁を飲むこと習慣化してみてください(^^♪

個人的にはマツキヨオリジナルの青汁が色々試した中で一番美味しいと思うので、青汁が苦手な人はぜひ試してみてください(^^)/



40歳を超えて機会があれば、積極的に健康診断や人間ドッグ、胃カメラや大腸カメラなどを受けるようにしましょう!

それでは、また。

 

追伸

月日が経つのは早いもので、10月末でアーミーフィットネスジム越谷店をオープンして丸10年になります。

11月からは11年目に入ります。

これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,