Tag Archives: 栄養

体調不良の時は(北薗)

Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
email this

アーミーフィットネスジムで研修中の北薗です。

皆さん、体調はいかがですか?

ここ数日で、急に気温が下がり、私の周りでは体調不良の方がちらほらみられます。



どんなに気を付けていても調子が悪くなる時はありますが、私は「栄養・疲労回復・ストレス発散」を意識して生活するようにしています。



そして、これらに加え持続的な運動!

思い返してみると、ここ5年くらい大きく体調を崩さずに生活できている気がします。

ぜひ、皆様にも定期的な運動を続けていただければと思います。

それではまた!!

 

追伸

最近雨ばっかりだなぁと思っていたら、4週連続で台風が接近していたらしいです。

天気が悪いと外に出るのも億劫になり、家に引きこもりがちになりますが、そんな時こそ運動をして気分をスッキリさせましょう!

 

 

Tags: , , , , , , , , ,

重症化リスクを下げましょう!

Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
email this

こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

アーミーフィットネスジム越谷店と春日部店のお盆休み(8月10日(月・祝)~14(金))があけました!

私はこの期間もコロナのため帰省せず、トラックドライバーの配送をしていました(^_^;)

大阪の実家にはまだ祖母が生きていますし、妻の新潟の実家も両親が健在で共に70歳を超えているので今年の夏は帰省しないで働く事にしました。。。

毎日猛暑日で大変暑く汗だくで、日頃ジム内での仕事がどんなに良い環境か身に染みました(T_T)

さらに嬉しいことに、休み明け早速会員様から北海道のお土産(メロン!!!)も頂き感謝感激です(T_T)!!!(Mさんありがとうございます<(_ _)>)



さて本日は、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化するリスクについてお話したいと思います。

ニュースでは散々新型コロナウイルスの感染者数ばかりが報じられてます(うんざりします。。。)が、一番肝心な対策については「手洗い・うがいして、3密を避けて、マスクしましょう」しか言いません。。。

特に老若男女誰でも感染する可能性があるのなら、なおさらその先、どうすれば重症化するのを防げるのかをもっと大々的に報道して欲しいなとつくづく思います。

2020年5月、28歳の大相撲の力士がコロナウイルス感染による多臓器不全で亡くなりました。28歳の死亡は国内最年少とのことです(ちなみに日本で現時点で30歳以下で死んだ人はこの力士だけです)。

165㎝、108.6㎏と力士としては小柄ですが、BMIは39.9で肥満学会の分類でいえば高度肥満です。また糖尿病を患っていたと報道されています。



加えて先日イギリスのジョンソン首相は、自身も感染した経験を踏まえ次のように発言しました(以下ニュースより)。

ジョンソン首相はウイルスに感染して死に直面したことについて、肥満が原因だったとみずから分析し、「イギリス人はほかのヨーロッパ諸国の人たちよりもちょっとばかり太りすぎている。もう少し健康的になればもっと幸せになれる」と述べ、肥満対策にも取り組む考えを示しました



日本が欧米諸国より死者数が極端に少ない原因の一つに「肥満率の低さ」が言われていますアメリカは30%を超え、ヨーロッパ諸国は25%前後の国が多く、日本は驚異の4.5%です!

ライフスタイルや食生活から日本は世界でもトップレベルの肥満率の低さを誇ります(゜o゜)

以上のことからも日本人が重症化しない大きな要因の一つは肥満率の低さだと私は思っています。逆に言えば肥満の人(BMIが40前後の人)は重症化しやすいので注意が必要です(+_+)

他にも重症化するリスクとしては高齢や基礎疾患の有無、糖尿病などがあります。

高齢や基礎疾患の有無は自分でどうにかできることではないですが、肥満や糖尿病は食事や運動で自分でどうにか出来る可能性があります!

栄養バランスのとれた食事をして、1週間に1,2回運動を継続できるかどうかなのですが、わかっていてもなかなか出来ないから肥満であって、簡単にその生活を変えるのは難しいかもしれません。。。(-_-)

ただ・・・悠長にそんなことを言っていてはいけない時代になってきました・・・

肥満=重症化、下手をすると若くても死ぬかもしれないのなら、体重を適正な数字に下げるのは絶対にしないといけないことだと強く思います!

もし食事にしろ、運動にしろ、どうしても自分で出来ないという人はぜひこの機会に近くのスポーツジムに行ってみてください!運動はもちろん食事指導もしてくれるはずですから(^^)/

近くにジムが無い人は、家でユーチューブなどを見ながらトレーニングするのも良いでしょう!

おそらく新型コロナに感染しても、若くて免疫力があって、肥満でない健康な人は無症状のため、自分ではなかなかわからないと思われます(自覚症状が無くても濃厚接触者としてPCR検査して初めてわかる場合が多い)。

個人的には「手洗いうがい、3密を避ける、マスクをする」のは当たり前で、これからは免疫力を上げたり、肥満の人は痩せる努力をすることが重症化予防感染対策として大きく報道されていくべきだと思います。

もしあなたが太っていて、重症化リスクを恐れているなら、ぜひ食事改善と運動を始めましょう!!!

それでは、また。

 

追伸

個人的には1週間から10日安静にしていたら治るコロナは、私はどうしても大した病気とは思えません・・・

賛否両論あるのは承知の上で、一番大事なことは自分で考えることだと思っています。

誰もジムにいなければ私はマスクをしていませんし、車の中でもマスクを外しています(車の中で一人しかいないのにマスクしている人が不思議でなりません)。

屋外で歩く時も、人が少なければマスクを外しています(明らかに人が多ければします)。

今は猛暑のためコロナより熱中症の方が恐ろしいからです(+_+)

実際に2018年の熱中症の死者数は1581人(夏場だけで)で現在のコロナの死者数を500人も多く上回っています。



毎月日本人は10万人以上死んでいるという事実をもっとしっかり各人は意識して、必要以上にコロナを恐れないように生活しないといけないと強く思っています。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

プロ格闘家の減量法①(リョウタ)

Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
email this

こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」アルバイトのプロキックボクサー、リョウタです。

試合まであと1週間となりました!アーミーの皆様の応援もあり絶好調で、負ける気がしません。あとは体調管理(特に風邪を引かない!)と減量です。

・・・そう減量です、、、

ということで、今回は自分のいつも試合前に行う減量について少し書こうと思います。

自分は試合前日の体重測定(計量)までに約7kgの体重を3週間で落とします。と言っても、そのうちの約3kgは前日の水抜き(大量の汗出し)で落とします

結婚式や同窓会などで「その時だけ痩せていたい!その日だけ細くいたい!」と思う人には参考にして頂きたいのが「水抜き」です(^_^;)

ちなみに今回は水抜きの話ではなく、それまでの食生活について書いていきます。

減量時の食事メニューがこちらです。上から朝、昼、夜です。







 

これはまだ減量初期段階の食事で、試合が近づくにつれて量を減らしていきます。

自分が一番気をつけていることは「栄養をバランス良くとること」です。

自分は低糖質減量なので、糖質(米など)の量は減らし、肉や魚、卵などのタンパク質、脂質と野菜などのミネラル、ビタミンを多くとるようにします。

運動量がいつもより多い日や疲れが溜まっているなと思う日は糖質の量を少し増やします。

飲み物はお茶か水、ブラックコーヒーを飲みます。

そのようにして体脂肪を少しずつ落としていきます!
そして、ラスト1日で水抜きをするという過程です!

水抜きについては次回のブログで詳しく書きたいと思います。

それではまた!

 

追伸

自分は月1でブログを書こうと思っています。アーミーの会員さまでダイエットや食生活についてわからないことや、聞きたいことがありましたら、ジムでお会いした時はお気軽に聞いてください!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,