Tag Archives: 脂肪

筋トレと水泳の関係とは?


こんばんは。元自衛官の伊藤です。
今日は隅田川花火大会ですね!
テレビで見ながらブログを書いています。
花火はやっぱり理屈抜きにいいですね~

夏って感じがします!!!

さて今回は夏つながりで、筋トレと水泳の関係
について説明したいと思います。

私は入隊以前、スポーツクラブでトレーナーと
して働いていました。その際水泳の経験がないのに
やる気がありそう(?)という理由で休日返上で水泳
の泳法、特にクロールと背泳ぎを習いました。

少し話がそれますが、初めてプールや、らくらく腰痛
コースなどのレッスンも担当していました。
(とてもご年配の方に人気があったんですよ!)

筋トレと水泳についてあなたに伝えたいことは、
泳ぐだけでもそれは筋トレになっているという
ことです。

クロールで手をまわせば、肩周りの筋肉が筋トレ
されてますし、バタ足すれば腿の筋肉が筋トレして
いることになります。

水の中では浮力も働いてますので、浮力をうまく
使えば自分で負荷も調節して筋トレできます

水泳選手の体型がよく逆三角形なのは肩と腰
使っているからです。

特にクロールや背泳ぎは肩と腰の使い方が大事です。
上半身は半身の回転、下半身は水平を維持することにより、
腰はくびれていくのです。

さて最後に、よく筋肉は重く、脂肪は軽いという
のを聞いたことはありませんか?

私はよく初めてプールのレッスンに来る、水の
怖いご年配の方には、こう言っていました。

「水は全然怖くないですよ~水に浮くのはすごい
簡単なんですが、水に沈むのはとても難しいんですよ
~」と。

実際に私が水に沈む手本を見せ、みなさんに
まねをしてやってもらうと、ほとんどの方が沈む
ことが出来ずに浮いてしまうのです。

つまりご年配の方は太っている方はもちろん、
やせている方も筋肉がないので浮いてしまうのです。

(もちろん例外の方もいます)

 

私はよくこの現象を「豆腐とレンガの差」と呼んで
説明していました。同じ体積でも重さが全然違う
いう意味です。

もちろんこの体験の後、ほとんどの人は水におぼれる
という恐怖心が消え、はじめてクロールや背泳ぎ、
平泳ぎのレッスンへと進んでいきました。

もうすぐ夏も終わりですが、あなたもプールに
遊びに行った際は、一度プールの底に沈んで
みましょう!

筋肉がなければ意外と難しいですよ~

 

追伸

9月3日の土曜午前10時より第3回自衛隊式
筋トレ体験会さいたま見沼市民の森にて実施
したいと思います!

参加費無料。水分とタオルだけ持参お願いします!

1時間弱の簡単な筋トレ簡単な護身術を指導
する予定です。

ぜひ参加できる方はお越し下さい!

質問メールなどもお待ちしています!




AGA(男性型脱毛症)治療 今すぐ資料請求!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレと食事について気をつけることとは?(3)


こんにちは。元自衛官の伊藤です。
昨日は午前中に越谷の国金(日本政策金融公庫)
行き、新規創業融資の書類一式を提出してきました

この書類を完成させるために、前日の夜中の4時まで
作業しました・・・

来週に面接予定ですが、これまで散々いろんな人と
議論をしてきたので多少の自信はあります。

そして、午後は大宮体育館に行き予約の手続きを
してきました。これでネットから予約が出来る。。。

これまで近くの公園で自衛隊式筋トレ体験会して
きましたが、これで体育館でも出来ます

さて本日は筋トレと食事について気をつけること
その3です。

筋肉の材料となるたんぱく質について詳しく
説明していきます。

まずトレーニングで筋肉を鍛えて太くするなら、
当然素材となるたんぱく質もたくさんいります

筋肉は常時分解と合成をしていて、普段はその
スピードが同じため見かけは変わりません。

しかしトレーニングで筋肉を刺激すると
合成のスピードが分解のスピードを上回る
ようになります。

そこでトレーニング後にたんぱく質を十分に
摂っておくと、それを材料に筋肉は成長して
いくのです。

健康維持には1日に体重1kg当たり1gの
たんぱく質がいります。

しかし筋肉を大きくしたいなら、体重1kg当たり
2gを目標にたんぱく質を摂りましょう。

ただこれは週2~3回、かなり重めの負荷で
容赦なく筋肉を鍛える人向けです。

ほどほどに鍛える方は1日体重1kg当たり、
1.5gを目安にすると良いでしょう。

注意すべきは、当然ですが、トレーニングせずに
たんぱく質だけ摂取しても、もちろん筋肉は大きく
ならず、脂肪として蓄えられるか、分解されて尿
として出て行きます。

例えばですが、筋トレを全くしない人が体重1kg
当たり2g以上のたんぱく質を取り続けると、腎臓
機能がダウンして尿毒症を起こす危険もある
言われているので、気をつけてください。

ちなみにたんぱく質は、爪や髪、肌、免疫細胞など
を作る材料です。

たんぱく質が不足してくると

爪が割れやすくなった・・・

髪の毛が細くなった・・・

肌の張りがなくなった・・・

風邪をひきやしくなった・・・

などの症状がサインとして体に出てきます。

サラリーマンのあなたはなかなか食生活まで
気が回らないとは思いますが、上記のような
サインが出たら少し多めにたんぱく質を摂る
ようにしましょう!

あまり難しく考えなくても、牛肉・豚肉・鶏肉や
マグロ、牛乳などを風邪気味なら食べるとたんぱく質
が摂れます。

もちろん低脂肪にこしたことはないですが、
そのあたりの話は次回にすることにします。

ではまた!

 

追伸

明日10時よりさいたま市の市民の森にて
第2回自衛隊式筋トレ体験会を実施します!

もし興味のある方は現地にきてくれれば
参加できますので、ぜひお待ちしています!

もちろん無料です。実際に体験してもらって
あなたの声を開業予定のアーミーフィットネスジム
反映していきたいのです。

今回はバランスボールもしますので
バランスボールに立つ私を見たい人もぜひ!!!

 







Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレとダイエットの関係について知っておくべきこととは?(3)


こんにちは。大阪に帰省中の元自衛官伊藤です。
大阪も埼玉と変わらず暑いです・・・

自衛官在任中はGW、お盆、正月は3大休みで、
約2週間位休みがありました。今、その
休みの長さは到底信じることが出来ません。

いざという時、休むことが出来ないので、何も
なければそんなに休んでもいいという気もします
けど・・・

さて今日は筋トレとダイエットその3です。

本日はさらに筋トレとダイエットの豆知識(?)
をお伝えしていきます。

まず第一は自分の筋肉量を知るということです。

最近は安くて機能の良い体重計があり、簡単に自分の
体脂肪率や筋肉量を計測することが出来ます。

最近体がたるんできたという人には、筋肉がそこそこ
あってその上に脂肪が乗っている人と、筋肉の量が
少ない上に脂肪がたっぷり蓄えられてる人の2種類
があります。

もし前者ならトレーニングのメインを有酸素運動に
した方が脂肪はよく燃えるでしょう。

後者ならまずは筋トレを3ヶ月ほどしっかりしてから
有酸素運動した方が良いでしょう。

なぜなら筋肉量が十分でないまま走り出すと、すぐに
へばるし、怪我にもつながります。そしたらもう
嫌気が差して、運動しようとは思わないでしょう。

第二はどこの筋肉を鍛えるとダイエットによいのか
ということです。

前回も述べたように、筋トレをすると筋肉量が増え、
基礎代謝が上がります。するとなにもしないでも消費
するカロリーが増えダイエットになります

さらに基礎代謝を上げるのに最適な筋肉は
大筋群と呼ばれる大きな筋肉です。

上半身なら大胸筋、広背筋、腹直筋
下半身なら大腿四頭筋、ハムストリングス、大でん筋

これらの大きな筋肉は筋肉がつきやすいし、
なにより筋トレしても怪我をしにくいです。

自衛隊式筋トレでもこの大きな部分の筋肉を
筋トレしていくことに重点を置いています

第三はファットバーンの方程式というものです。

これは有酸素運動をしてダイエットしている人に
聞きたいのですが、有酸素運動の前に筋トレを
している人はいるでしょうか?

結論から言うと、筋トレしてから有酸素運動すると
ただ有酸素運動するより多くの脂肪燃焼効果が
あります。

なぜかというと、筋トレをすると成長ホルモンや
アドレナリンなどが分泌され脂肪の分解を促します。
これは実験によって証明されています。

通常有酸素運動してから脂肪が燃え始めるまで約15分
時間がかかりますが、先に筋トレすることで有酸素運動
開始から脂肪をバンバン燃やすことが出来るのです。

理屈上では同じ30分走るのでも、倍の脂肪燃焼
効果が期待できるのです!

筋トレしてから有酸素運動することを

ファットバーンの方程式
といいます。ぜひ覚えておいてください。

 

最後に予談ですが最近の男子の憧れ細マッチョ
について。細マッチョの条件の一つは、腹筋の
ラインがくっきりと見えること。

体脂肪率でいうと9~12%(女性は18%)。

腹筋をアピールするには筋トレよりも脂肪を
落とすほうが有効です。いくら腹筋してもその上に
皮下脂肪が乗っていては意味がないのです。

サラリーマンのあなたに限られている時間は
限られています

細マッチョになる必要はありませんが、太りすぎている
のなら健康予防の観点からもダイエットはした方が
いいと思います。

1時間走るのは無理でも5分筋トレするのは
出来るはずです。

まずは出来ることを確実にしていきましょう。

それではよいお盆を。

追伸

私は細マッチョでは全くありません。
理想はゴリマッチョです・・・

 










Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,