Tag Archives: 体重

チートデイ!?


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ピエール瀧さんが覚醒剤で逮捕されました・・・20代からストレス発散のために使用していたみたいです・・・けっこう好きな俳優だったのでショックです。。。

コカインはアルコールやたばこなどと較べても格段に中毒性が強く辞めるのが困難だと言われているので、絶対に軽い好奇心で近づかないように気を付けましょう!!!



 

さて、本日はチートデイについて少しお話したいと思います。

「チート」とは「インチキする・騙す・ズルをする」という意味です。

トレーニングにおいてよく「チーティングを使わないように!」と言われますが、その意味は「インチキ(ズル)しないように!」ということです(^_^;)

フォームがめちゃくちゃだったり、反動を使って楽に挙げている人に対して使われることがあります(^_^;)(チーティングを使って高重量を挙げるトレーニングをする時もあります)

 

少し話がそれましたが、今回はチーティングではなくて「チートデイ」についてでした(^_^;)

チートデイとは「カラダを騙す日」と訳します。つまり日頃厳しい食事制限をしている方にとっては何を食べても良い「ご褒美デー」のことになります!

特にダイエット中で厳しい糖質制限をされている方にとっては、丼物やラーメン、甘いモノなどを食べてよい日になるので、至福の一日となります(>_<)



食事制限で体重がある程度落ちて(体重の5%)、それ以上体重が落ちなくなった停滞期にチートデーを挟むと、カラダに一時的にカロリーがたくさん入ってカラダが安心して?また体重が落ちていくと言われています。

あとは食事制限中のストレス発散の効果も大きく体重が落ちると言われています(ストレスはダイエットの大敵です!)。

 

チートデ-で摂取するカロリーは目安として体重×40kcalと 言われています。特に朝と昼で多めに食べると脂肪になりにくいと言われているので、なるべく朝と昼多めに食べるようにしましょう(^_^;)

タレントのAYAさんや安井友梨さんなどの食事をネットなどで調べてみると、美味しそうなチートデ-がけっこうあります(゜o゜)

彼女らは日頃のトレーニングも激しく体脂肪が低く、チートデ-以外の食事を厳しく徹底しているので、チートデ-が多めです(゜-゜)





一般的にはチートデ-は体脂肪が少なめの方(10%以下)は4日に1度15%前後の方は1週間に1度20%前後の方は2週間に1度を目安にしましょう。

あとは上にも書きましたが、ダイエットをはじめて体重が5%落ちて、停滞期に入った方も一度チートデイを取り入れると効果的です(^o^)

 

食事のメリハリはダイエットにも肉体改造にも必要不可欠です!

単品ダイエットや厳しい糖質制限ダイエットなどは、一瞬頑張れても長い期間はほとんどの人が続きません。。。

個人的には、どんな人でも1週間に1度くらいは「チートデイ」として食べたいモノを食べた方がストレス発散にもなるし、食事制限も頑張れると思います(^_^;)

ぜひ、チートデイをうまく取り入れて食事制限を頑張って、ダイエットや肉体改造に取り組んでほしいと思います(^^)/

それでは、また。

 

追伸

私は体脂肪15%前後ですが、チートデイは1週間に2回はあります(-_-)

昼飯はほとんどの日がサバ缶やサラダチキンですが、たまに吉野家の牛丼やマック、ミスタードーナツなど食べちゃいます(^_^;)

特に新商品に弱いので、新商品が出るとつい食べに行っちゃいます。。。



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

タンパク質をしっかり摂りましょう!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

とうとう冬本番、埼玉でも雪がちらつく日も出てきました(゜o゜)

風邪、インフルエンザにならないように体調を整えて、冬を乗り切りましょう!

 

さて、本日はタンパク質の摂り方について少しお話したいと思います。

簡単に言えばタンパク質は筋肉を作る材料で、どれだけトレーニングに励んでもタンパク質を適切に摂らないと肉体改造は上手くいきません。。。

簡単に言うと、タンパク質は大きく5つに分類されます。

肉類・魚類・卵・乳製品・豆類です。

その他にも野菜などに少しタンパク質が含まれる食材もあります(ブロッコリーなど)が、概ね上記の5つの食材からタンパク質を摂取することになります。



大体1日に必要なタンパク質量が体重と同じグラム数と言われています。ですので、例えば私の体重が約80kgだとしたら、私が1日に必要なタンパク質量は80gになります。

トレーニングをした日や翌日は、筋肉の修復・合成のためにタンパク質を多く必要とするので、日頃よりも1.5~2倍程度タンパク質を摂取するようにしましょう。

 

あと注意したいことは、タンパク質は一気に体内に取り込むことが出来ないという点です。

1度に体内に取り込めるタンパク質の量は個人差もありますが、大体20~40gだと言われています。

それ以上1度に摂取しても脂肪になるだけなので注意しましょう。。。

例えば私が朝パン、昼はカップラーメンでタンパク質が朝昼あまり摂取出来なかったからと言って、夜に焼肉をたくさん食べても、体内に入るタンパク質摂取量は多く見積もっても40gしかなく、最低必要な80gには全く足りていません・・・

トレーニングした日や翌日だとタンパク質が120g必要なのに、40gしかタンパク質を摂れないのなら、どれだけ良いトレーニングをしてもカラダが劇的に変わることはありえません。。。

タンパク質を120g摂るとしたら朝20g、昼30g、間食30g、夜40g摂るイメージを持たないといけません。

ボディビルダーが間食でプロテインを飲んでいるのは、一度にタンパク質を体内にたくさん摂取できないのを知っているからです。

加えて3食の食事でタンパク質を100g以上摂取するのは大変なので、プロテイン(20~30gタンパク質が入っている)を使ってタンパク質を摂取しているのです。



どれだけ良いトレーニングをしても、タンパク質(厳密に言えば、野菜や炭水化物も必要ですが)を必要量きちんと摂取していないと効率的な肉体改造は出来ません。

あなたもタンパク質の食材・量・タイミングを意識して効率的な肉体改造をしてください!!!

それでは、また。

 

追伸

プロテインを摂取する1番良いタイミングはトレーニング後45分以内と就寝30分~1時間以内だと言われています。

あとは朝食を食べない方も多いので、朝食代わりにプロテインを摂取するのもとても良いと思います。



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

マゴワヤサシイ・・・


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

突然寒くなってきました・・・(+_+)

ジム内でも今週から暖房をつけています。暑すぎても寒すぎても運動効率が悪くなるので、ジム内温度・湿度に気を配りながら営業していきたいと思います。

さて本日は、「マゴワヤサシイ」について少しお話したいと思います。

「孫は優しい」という意味ではもちろんありません(^_^;)

これは高NCレートの食品を見つけるためのキーワードの総称です。

Nはニュートリションの略で「栄養素」という意味で、Cはカロリーの略です。

NCレートとは食べ物の総カロリーに対してビタミンやミネラルといった栄養素がどれくらい含まれているか示したものです。

つまり高NCレートの食品というものは、カロリーが低い割に栄養素が豊富な食品ということになります。

その高NCレートの食品を簡単に見つけるキーワードが、「マゴワヤサシイ」です!

マ⇒豆類(味噌、豆腐、納豆、大豆など)

ゴ⇒ゴマなど種子類(クルミ、アーモンドなど)

ワ⇒ワカメなど海藻類(ひじき、昆布、海苔、寒天など)

ヤ⇒野菜(特に緑黄色野菜)

サ⇒魚介類(特にイワシやサバなどの青魚や小魚)

シ⇒シイタケなどのキノコ類(舞茸、しめじ、エリンギなど)

イ⇒イモ類(里芋、山芋、サツマイモなど)



 

上記の食品は昔ながらの日本食と言われる食事に多く含まれています。



しかし現代人、特に一人暮らしなどしているとマゴワヤサシイ食事をするのは大変難しいと思います(-_-)

健康維持やダイエット、肉体改造するためには単純にカロリー制限するだけでは体調も悪くなりますし、体重も思ったより落ちません。。。

きちんと必要な栄養素を取らないとカラダは変わりませんし、何より体調不良に陥りやすいのは誰でもわかることでしょう。

ダイエットをしたい方は、カロリーは減らしつつ、必要な栄養素はしっかりカラダに取り入れないといけません!!!

たまに女性で飲まず食わずダイエットする方がいますが、一時的に痩せてもすぐに体調を壊したり、リバウンドしてしまいます。。。不健康になってまで痩せても意味がないと私は思います。。。

健康的にダイエットをする時に、食材を選ぶ指針に「マゴワヤサシイ」はわかりやすくて素晴らしい言葉だと思います!

ぜひ食事制限・カロリー制限する際はなるべくバランス良い食材を使用するようにしましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

ボディビルダーの方であまり野菜を食べない人は、マルチビタミンのサプリを多めに摂る人が多いみたいです。

私も毎食野菜をしっかりとることが出来ないので、実は必ず毎朝マルチビタミンを摂取しています。

野菜をなかなか摂ることが出来ない方は、ぜひマルチビタミンを摂りましょう!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,