Tag Archives: アーミー

9月イベント!(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

パリオリンピックが終わりました!

日本勢の活躍は目覚ましいものがありましたね(>_<)

本当にたくさんの感動ありがとうございました!!!



さて本日は、9月のアーミーフィットネスジムのイベントについて少しお話したいと思います。

まず1つ目は9月28日(土)19時~21時、北越谷のフットサルコートでアーミーフィットネスジム初のイベント「アーミーフットサル大会」です!



 

 

これはフットサル大好きで今でも時間があれば練習している?竹ノ塚店の北薗班長が主催します。

加えて北薗班長がいつも利用している北越谷のフットサルコートの管理人が、たまたま会員さまということで実現しました(^^♪

参加費は1000円で、10人以上参加者が集まらない場合は開催しませんので、ぜひ多くの会員さまのご参加楽しみにおまちしています!

特に経験者よりも初心者で楽しくワイワイしたいので、どなたもお気軽にご参加ください(^^)/



 

2つ目は9月29日(日)にワールドスポーツボクシングジムで開催されるスパーリング大会「ボンバイエ」です!



アーミーフィットネスジムからは、ヒロキ以下5名程度の会員様が参加予定です。

現地で観戦無料ですので、ぜひ興味があってお時間のある方は現地で熱い声援お待ちしています(^^♪

時間はおそらく11時ごろから2時間程度だと思います。

興味のある方はお気軽にスタッフまでお声掛けください(^^)/

もし他にも何かやってみたいイベントがあれば、お気軽にスタッフまでお声掛けください!

それでは、また。

 

追伸

10月から新サービスというか、新事業として「結婚相談所」を開始します!

9月からは試験的にアーミーフィットネスジムの会員さまで希望者のみ、モニター会員(有料)として利用してもらおうと思っています!

トレーニングのバディではなく、生涯のバディを見つけたい人は、ぜひご利用ください(^^)/

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

筋肉は休んでる時に成長する(隊長)


こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

お盆休みが始まりました(^^♪

長い人は10~11連休あるみたいで羨ましい限りです(^^;)

アーミーフィットネスジムのお盆休みは、今回初めての試みとして15日(木)までは3店舗通常営業して、16日(金)から25日(日)までは3店舗の内、どこか1店舗営業していることにしました!



お盆休み明けの1週間、会員様にはご不便をおかけしますが、越谷・春日部・竹ノ塚の営業店舗をお間違えの無いようにご利用してください(^^♪

どうぞよろしくお願いいたします。

さて本日は、お盆休み中ということで、筋肉は休んでいる時に成長する!ということについて、少しお話したいと思います。

「筋トレすると筋肉がつく」と思われていますが、半分正解で半分間違いでもあります。。。

正解は筋トレして筋肉を壊して、休んでる時に筋肉が以前より強くなって身につくです。

さらに詳しく付け加えると、食事も重要になるのですが、それはここでは割愛します(^^;)

私も最初は筋トレをすればするほど筋肉がつくと思っていた方なので、体験時のカウンセリングなどで「筋トレして筋肉をつけたい」と言われても当たり前だと思います。

ただそれ以上に「休むことも大事です」と合わせて必ず説明します。



ボディビルダーは週5,6回トレーニングしている方が多いですが、中身は部位を分けてトレーニングしています。

一例ですが、月曜は胸、火曜は脚、水曜は背中、木曜は腕、金曜は肩などです。

その部位だけをしっかりトレーニングで破壊して、1週間休んでまた破壊して、筋肉を大きくしていきます。 



一方、アーミーフィットネスジムでは、30分の自衛隊式サーキットトレーニングで全身を鍛えることを目的にしています。

ですので、普通の大人はトレーニングしたら2,3日休んで、またトレーニングしての繰り返しが一番効率的だと確信しています!



入会したばかりの方ほど、最初の1か月だけジムに週4回も5回も来ます(-_-)

それだと明らかに休みが足りていないので、慢性的に体に疲れが溜まっていきますし、トレーニングもこなすだけで体の成長を感じられなくなるので、嫌になって退会しがちです。。。

1回のトレーニングでしっかり筋肉を破壊して、休んで体が回復したらまたトレーニングをする!

回復する前にトレーニングをすると筋肉がつかないだけでなく、ケガにつながったり、慢性疲労で運動自体がイヤになったり本当に良いことが1つもありません・・・

筋肉をつけたい方は、トレーニングすることと同じ位、休むことも大事に考えて下さいね(^^)/

それでは、また。

 

追伸

球技や格闘技などのスポーツは毎日練習しても構いません!

あと高校生までは疲れにくいので、筋トレしても1日休めば大丈夫でしょう!

40代以上はムリしないで、週2回、最低1回筋トレしていれば十分効果的に筋肉がつきますので、長い目で淡々と継続していきましょう!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

はちみつの魅力(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日、竹ノ塚店の暑気払いを開催しました!




忙しい中、たくさんの会員様にご参加いただき、大いに盛り上がりました♫

ありがとうございました!

さて、今日は「はちみつ」についてお話したいと思います。

前回のブログでも紹介した通り、現在1日のカロリーを、1300kcal以内を目標に摂取しています。

しかし、制限をすればするほど甘いものが食べたくなったり、大喰いしたくなると感じました。

その対策として「お菓子は買うのではなく、自分で作ればカロリーを抑えられるのでは?」と思い、手作りお菓子を作り始めました。

そこで活躍しているのが「ハチミツ」です。




オートミール・ナッツ類・ドライフルーツをハチミツとオリーブオイルに絡めて「グラノーラ」、純ココアとハチミツとお湯を混ぜ合わせて「チョコ風クリーム」等々です。

ハチミツは砂糖に比べ、同量で25%もカロリーが低いです。

甘さも、砂糖の1、3倍甘いと言われています。

また、抗菌・抗炎症作用、免疫機能の維持、疲労回復、腸内環境の改善、美肌…とたくさんの効能があげられます。

このように、砂糖をハチミツに置き換えることでたくさんのメリットがありますが、注意点もあります。

当たり前ですが、食べ過ぎると太る原因になります。。。

また、ハチミツに含まれることかある「ボツリヌス菌」の影響で、腸内環境の整っていない乳児は食中毒を起こす可能性があるので、食べさせないようにしましょう。

ハチミツは、美容や健康・ダイエットにおすすめの食品です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

激痩せコンテスト入賞者のひとりは、甘いものが飲みたくなったら、水にハチミツを溶かして飲んでいたそうです(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠

ぜひお試しください!

それではまた!!

 

追伸

ハチミツは、ミツバチ一匹で小さじ1杯分しか採取できないそうです。

そう考えると、とても貴重なものなので大事にいただきたいと思います。

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,