Tag Archives: ダイエット

恐怖のあおり運転と暴力・・・


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

お盆休みは良いリフレッシュが出来ましたか?

私は台風の影響で車での新潟帰省をあきらめて、家で録画してあったTV番組を見たり、久しぶりに榛名神社(マイパワースポット!)に行ったり、近場のスーパー銭湯に行ったりしてきました(^^)





 

いきなり話はかわりますが、私にとってのお盆休み一番の衝撃は8/12の月曜日にニュースで見かけたあおり運転からの・・・5発殴打事件でした・・・




あんなあおり運転からの暴力事件を見たから、車で新潟に行くのも台風の影響があるとはいえ、気持ち的にかなりしぼんだ気がしています。。。

ちなみに、かなり驚いたのは絶対に普通の職業じゃないと思ったのに、ニュースでは会社経営者でした(゜o゜)



まだ詳細がはっきりしていませんが、どんな会社であれあんな経営者の下で働くのは嫌すぎますよね・・・

そして今さっき大阪でこの犯人が逮捕されたというニュースがありました!一安心するとともに動機などいろんなことをはっきりさせて、こうした事件が二度と起きないように厳罰を与えて、あおり運転が減ってほしいと思います(-_-)

 

あの事件があって、会員さまに絡まれた経験があるかどうか聞いても、意外と車にあおられたり絡まれたりしたことがあるみたいでビックリしました(゜o゜)

かくいう私も昔(約10年前)まだ子供が1,2歳の時に車を運転していたら後ろからクラクションを鳴らされて、私の車の前に割り込んできて車を停止させて絡まれたことがありました・・・(理由不明。。。)

今でもなぜか覚えていますが、赤い車のオープンカーで小太りではげたサングラスをかけた中年とあきらかに水商売の女性が下りてきて私に文句を言ってきました(理由意味不明)。

私は当時自衛官で絶対にトラぶりたくないという気持ちと相手にするのがめんどくさい気持ちと少しの恐怖心があったように思います・・・

素直に謝ったので「次から気をつけろよ!!!」という捨て台詞と共にすぐに去っていきましたが、当時はその後ムカムカしていた気がしています(+_+)

 

今の自分ならどうするでしょう???

これだけあおり運転が世間的に大きなニュースになったりして自衛の方法がいろいろわかるようになってきたので、車にドライブレコーダーをつけたり、絡まれはじめてやばいと思ったら携帯で録画するのも自衛の有効な手段だと思います。



実際に私の車(ジムニー)にはドライブレコーダーをつけました(^_^;)

しかし今の私と昔の私とで大きく違うのは、心もカラダも10年前に比べて成長している点です。

もし今10年前と同じことをされたら、今ならもっと毅然とした態度をとって、もしも1発殴られたらすぐに取り押さえて警察に突き出してやるくらいの気持ちを持っています

 

日頃何のためにトレーニングしているか考えてみると、私は決してダイエットやムキムキになって自己満足したいだけではありません。

理不尽な天災や人災から少しでも自分の身を守る力を身につけたいと心から思っています。

人生で一度もそんな場面い出会わないのが一番ですが、もしかしたらそんな場面に出会ってしまうかもしれません・・・

地震、台風、事故、トラブル・・・

そうした局面で慌てず適切な対処・対応ができる人になりたいと心から思いますし、アーミーの会員さまにも少しでもそうなって欲しいなと思っています。

それでは、また。

 

 

追伸

休み明け会員さまから聞いた良いニュースは、なんと30歳にして「来月から陸上自衛隊へ入隊するのでしばらく休会します!」という報告でした(゜o゜)



 

自衛隊は人員不足解消のため昨年から入隊年齢基準を26歳から32歳まで引き上げました。

私が入隊したのは23歳でそれでも周りは18歳が多くて(レンジャー佐々木も18歳で入隊)、1個班10名の中では私は上から2番目の年齢でした(一番上は25だった気がします)。

今回入隊する会員さまは以前から自衛隊に興味があって、頭もよく国防意識も高いのできっと良い自衛隊員になると思います!

Aさん、頑張ってくださいね!!!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

使う筋肉を意識する!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

京都アニメーションの火災事件で41歳男性がガソリンをばらまいて火をつけて、34人もの人を殺害しました(34人重軽傷)・・・



すごい憤りを感じるとともに、犯人がうちの近所(さいたま市見沼区)に住んでいたことを知り愕然とし、恐怖を感じました・・・

犯人が意識不明のため動機の解明などはまだですが、事件直前には近隣住民とのトラブルなどもあったみたいで恐ろしく感じました・・・

自分には関係ない事件だと思わず、気持ちのどこか1%でも「もしかしたら自分も・・・」と危機感を持って生活していくことが大事な気がしています。

あなたも1%の危機感を持ってくれたら幸いです。

 

さて本日は、使う筋肉を意識することについて少しお話したいと思います。

ある実験で被験者の胸筋と上腕3頭筋にEMG(筋電図)装置をつけてベンチプレスを行いました。被験者は意識を「胸筋だけ」、あるいは「上腕3頭筋」だけ」、もしくは「両方」に集中するようにレップ(回数)を行った。



すると意識した部位に強い刺激が伝わることがEMGに示された。

つまり胸筋に意識すると胸筋に上腕3頭筋に意識すると上腕3頭筋に、両方を意識すると両方に刺激が行き渡ることが判明した。

しかも興味深いことに被験者が1RM(1回挙げれる最大重量)の20~60%の負荷を挙上した時に起きて、60%以上の負荷の時は同様の結果が得られなかった

重すぎると「とにかく挙げよう」と部位を意識出来ず、狙った部位に刺激がいかないということです。逆に意識できる範囲で重量を挙上すればより強い刺激(収縮)を対象部に起こすことが可能であると推測されます。

 

MMC(マインド・マッスル・コネクション)という言葉があります。直訳すると「精神と筋肉をつなげる」、つまり「部位を意識してトレーニングする」という意味です。



トレーニングの際に「意識して!効かせて!」とよく言われますが、上記の実験からもわかるように部位を意識してトレーニングするのと、なんとなくただ回数をこなすだけのトレーニングでは大きな差とカラダに現れてくるでしょう。。。

アーミーフィットネスジムでは30分の自衛隊式自体重筋トレサーキットをメインにトレーニングします。これまでたくさんの会員さまを見てきて思うのが、腕立て伏せや腹筋、懸垂、スクワットなどただ回数をこなす人は、カラダはあまり変わってないように感じてます・・・

例えば腕立て伏せの場合、正しく自衛隊式ですると胸と体幹(腰・腹筋)を強く意識して実施するので、胸筋がついてお腹周りが引き締まります

腹筋もバディに強く脚を固定してもらって、ただ回数をこなすと腸腰筋という脚の付け根の筋肉を強く使ってしまい、腹筋に強い刺激があまりきません・・・

懸垂に至っては強くバーを握る人が多いので、腕ばかりに意識と刺激 がいき、懸垂で一番使う背中を意識できず、背中の筋肉に刺激がいかない人がほとんどです・・・



人と同じトレーニングをしていても肉体改造効果に差があるのは、遺伝や体質、食事など様々な要因がありますが、使う筋肉を意識するかそれとも適当にするかでも大きな違いとなってくるでしょう。

自体重トレーニングでもフリーウェイトでもマシンでも、使う筋肉の部位を意識してトレーニングの効果がより出るようにしましょう

特にダイエット目的の人は、大きな筋肉「胸・背中・腹・腰・腿・尻」を意識してトレーニングするようにして、腕や肩など小さい筋肉はあまり使わないように意識しましょう(^_^;)

逆に男性で腕や肩を大きくしたいひとは、懸垂や腕立て伏せで腕を強く使う意識でトレーニングしてください(^^)/

最後にしつこいようですが、回数にこだわらず使う筋肉を意識してトレーニングしましょう(^^)

それでは、また。

 

追伸

やっと夏らしくなってきました(^_^;)

アーミーフィットネスジムのお盆休みを8/12(月)~8/16(金)とさせていただきます(越谷&春日部共通)。

ご理解の程よろしくお願い致します<(_ _)>



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

タピオカブーム!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

最近タピオカブームが来てますね!!!原宿には20店以上のタピオカ専門店が軒を連ねているとか!?(゜o゜)

そして、つい先日には春日部駅近くにもタピオカ専門店がオープンして早速買いに行ってきました!



実は私はけっこう前からタピオカ好きで、街で見かけるとつい買ってしまうタイプです(^_^;)

そこで今回のブログでは、タピオカについて少しお話したいと思います。

タピオカの原料は、「キャッサバ」というイモの一種です。芋が原料のタピオカですが、簡単に言うとタピオカは「でんぷん質」です。つまり、タピオカの主成分は炭水化物ということになります。

通常タピオカは乳白色のような色をしており、黒いタピオカはカラメルなどで色付けされています。愛らしい見た目とプヨプヨとした食感がクセになりますよね(^O^)



それでは以下、タピオカに含まれる栄養素を簡単に説明します。

①カリウム
100g中48mg含まれ、体内にある余分なナトリウムを排出する役割を持ち、むくみ対策が期待できます。

②カルシウム
100g中28mg含み、丈夫な骨や歯を作りイライラの抑制につながる大切な栄養素です。

③マグネシウム
カルシウムと似ていて、主に骨を作るための栄養素。100g中5mg含まれています。主に海藻類や豆類、ごまやくるみなどの種実類に多く含まれています。

以上タピオカには多少の栄養素も含まれてはいますが、何といっても「炭水化物」がメインになります(^_^;)

つまり・・・タピオカは高カロリーですので、摂取しすぎると、太る原因にもなります(-_-)

ほかの炭水化物(ご飯やパン、麺類など)同様、過剰な摂取はカロリーオーバーとなり、ダイエットの敵です(T_T)

 

さらに、タピオカといえば「タピオカミルクティー」を筆頭とした甘いドリンクが有名ですよね。私もいつも注文するのはタピオカミルクティです。。。

タピオカと一緒に飲むことの多いミルクティーにも、多くの砂糖が入っておりより高カロリーになります。量によりますが、例えばミルクティー200gで約100kcalほどです。

ですので、大体タピオカミルクティ1杯分のカロリーは300kcal位になります。。。ご飯1杯分くらいのカロリーだと考えれば結構カロリーがあると思いませんか(^_^;)

また女子高生などはさらにアイスクリームやゼリーなどのスイーツと組み合わせることも多いみたいです(゜o゜)そうするともしかしたら軽く500kcalを超えているかもしれません。。。



ですので、お昼ご飯の代わりにしたりして、カロリーオーバーに気をつけて摂取してください(^_^;)

 

タピオカの良いところは生クリームたっぷりのアイスやパフェ、ケーキに比べると脂質が少ないというメリットもあります。

ですが、ストローも大きくあっという間に飲めてしまうので、お茶代わりに毎日飲むというのはオススメしません。。。

何度も言いますが、タピオカは多少栄養素を含むとはいえ、ほぼ炭水化物だけの食品ですので、飲む際には食事でご飯を少し減らす、野菜や海藻類をとるなどして調整しましょう(^_^;)

ちなみに私も好きとはいえ、月に1、2回程度しか飲んでいません(^_^;)

たまに飲むから美味しいんですよね(^^)

それでは、また。

 

追伸

タピオカブームのかなり以前には「ナタデココブーム」がありました!!!

覚えていますか?!



ナタデココは本当に一瞬だけすごいブームでしたよね。。。そう一瞬だけ・・・

ブームは盛り上がりすぎると一気に盛り下がってしまうので、タピオカブームがあまり急激に盛り上がることなく?ジワジワいい感じで盛り上がって、台湾みたいに?タピオカが生活の一部になればいいなと思います。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,