Tag Archives: ボクシング

1月から「自衛隊式格闘技教室」始めます!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日アジアの誇るボクシングのスーパースター
マニー・パッキャオ選手が試合に負けてしまいました・・・



負けはしましたが、私はパッキャオがとても好きです!
以前ブログにも書きましたが西岡選手も大好きです!

二人に共通して言えることは、「サウスポー」という
ことです。

私はサウスポーなので、自然と二人の試合には
見入ってしまいます。

パッキャオの再起に期待しましょう!!!
(ちなみに年齢も私と同じ!)

 

さて先日ブログにも書いたように1月からアーミー
フィットネスジム
でも「格闘技プログラム」を
設定します。

12月22日まで毎週土曜「キックボクシング教室」を
実施してきましたが、大好評で常に10人以上の参加者が
いました。

それくらい格闘技が好きな人が多いのだと思います。

せっかく多くの格闘好きが多く集まっているので、
その時間をそのまま「自衛隊式格闘技教室」の時間に
します。



 

 

 

 

 

何をするのかというと、音楽やリズムに合わせる
エアロビっぽいのではなく、(キック)ボクシングジム
などで行われている練習内容にしていくつもりです。

ヘッドギアをつけた顔面ありのスパーリングや、
顔面なしのタッチスパーリング、サンドバック・ミット打ち
、シャドーボクシングと自衛隊式の格闘打撃術
(蹴り・ひざ・肘・投げ・受身など)を練習していきます。

 

格闘技専門ジムではないので、熱くなりすぎてケンカに
なったりすることなく、かつ絶対にケガをしないように
指導していきたいと思っています。

ただし、今回のプログラムは「会員様限定
子供連れの参加禁止」「限定10名」に制限します。

個人的には1人の参加者でもいいと思っています。

なぜなら・・・私も格闘技の練習をしたいからです!

いつもジムにいるんですが、1人ではサンドバックや
シャドーを長い時間する気にはなりません。。。

参加者が少ないときには私も参加者の1人として
自分を追い込みたいと思っています!
(多いときは、全体をちゃんと見ますからね!)

1月からとりあえず3月までですが、ご興味のある
会員さまはぜひご予約・お問い合わせ下さい!

それでは、また。

 

追伸

パッキャオの動画です。
以下ダイジェスト版とシャドー・スパー編みてみてください!






特にシャドー!!!



ハンパないですよ!!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

格闘技の好きな方、ぜひ!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

ボクシングの西岡選手が引退を表明されましたね。
引退試合となったドネア戦は本当に見ごたえのある
試合で大興奮しました。

結果は西岡選手の負けでしたが、超一流同士の試合と
いうものが見れて胸が熱くなりました。

アーミーフィットネスジムでも「タッチスパーリング
というボクシングの「マススパーリング」に近いメニュー
を取り入れています。

顔面なし」「強い力なし」で相手の「胸・おなか・
わき腹」を「タッチ」するというルールです。

とても面白く、盛り上がるのですが、盛り上がりすぎて
力が入りすぎるのが欠点ですが・・・



 

 

 

 

 

さて、アーミーフィットネスジムの会員さまの中には
多くの格闘技好きな方がいます。

昔、キックボクシングやボクシング、空手をしていた方、
現在もされている方などです。

また格闘技はしたことがないけど、大好きでテレビなどで
よく見ている方なども多くいます。

そうした会員さまの中にはアマの試合に出場したいという
方まで現れました(男女)!!!

そうしたニーズを満たすため、現在毎週月曜日を
春日部店の準備等のために定休日にしているのですが、
月曜日の夜2時間位を格闘技専門の時間にしたいと
考えています。

年明けから本格的に始動しようと思っています。

私も格闘技は大好きなんです!

男の人はほとんど格闘技が好きだと思います。
それが男としての本能を刺激するんだと思います。

あくまで自衛隊式の筋トレで肉体改造をするジムなので
本格的な格闘技をしたい方には向いていませんが、
格闘技が好きでしたことがないけど、少ししてみたい
という方にはピッタリのジムだと思います。

格闘技が好きで少ししてみたい方、ぜひご見学・体験に
来て下さい!

楽しみにお待ちしています!

それでは、また。

 

追伸

格闘技コースのために、「ヘッドギア」と「グローブ」を
新しく購入しました!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

特にヘッドギアはまだ使い慣れていないので、息苦しいです。。。

日頃のタッチスパーでも私がたまにヘッドギアをつける
時がありますので、その時はあくまで「タッチ」でお願いします!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

初の自衛隊式出張訓練!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

やっと涼しくなってきましたね!
ジム内のエアコンも昨日からオフにしました!
自然の風はやっぱりいいですね~

余談ですが、私は毎週越谷の氏神さまでも
ある久伊豆神社に参拝に行っています。

会員さまと私、従業員、その家族がケガなく
健康でありますようにとお祈りしています。

アーミーフィットネスジムはトレーニングマシンが
あまりなく、指導する「」が最大の特徴ですので
「人」がケガをしたり病気になった瞬間にジムを
休みにしなければならない事態が起きるかもしれません。

健康には最大限の注意を払っていますが、事故だけは
」による部分も大きいと思うので、神社に毎週
参拝しているのです。

そのかいあって、ジムオープンから11月で丸1年経ちます
が、風邪一つひくことなくジムを営業できています。

神様に感謝ですね!

 

さて、本日は先日初めてとある団体さまに実施させて
いただいた「自衛隊式出張訓練」についてお伝えしたい
と思います。

先日浦和競馬場において、とある団体さま(30名前後)に
対して「自衛隊式出張訓練」を実施してきました!

自衛隊式筋トレ」と「基本教練・行進訓練」、「タッチ
スパーリング」の課目を約2時間行いました。

自衛隊式筋トレ」ではアーミーフィットネスジム
行っている筋トレの中から、「腕立て伏せ」、「腹筋」、
「フロントランジ」、「スクワット」をしました。

参加者のみなさんは、日頃あまり「きっちり」した
筋トレをしたことがないみたいだったので・・・
とても盛り上がりました!!!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

基本教練・行進訓練」ではまず全員をきれいに横隊に
整列させて「気をつけ」、「休め」を練習しました。

特に気をつけの姿勢、自衛隊用語で言うと「不動の姿勢」は
厳しく指導しました。実際に自衛隊の教育部隊でもとても
厳しく指導される基本の姿勢ですので、参加者の方々にも
つらさや厳しさが伝わるように指導しました。



 

 

 

 

 

「行進訓練」では参加者の方から何人かの方に実際に
指揮動作」をさせて「いかに自分が出来ないか」を
わかっていただきました。

多くの人は「自分のことをわかっていない」と思います。

「大きな声で!」と言われて最初に出す小さい声が、
繰り返し「大きな声で!」と言われてると声は必ず大きく
なります。

あと簡単な状況判断さえ、いざ自分が指揮をとると
いかに難しいかを体験してもらえたと思います。



 

 

 

 

 

タッチスパーリング」ではグローブをはめて
まずは私が全員と1人10秒タッチスパーリングを
しました。



 

 

 

 

 

空手やボクシング経験者ならともかく、ほとんどの
人はグローブをはめて殴りあったことがありません。

その楽しさや緊張感、疲労感は経験してはじめて
わかります。

タッチスパーリングを通じて参加者の団結力が
向上したと感じました。



 

 

 

 

 

以上、簡単に説明してきましたが、基本的には
団体・企業さまのご希望をよく聞いて訓練内容を
立案します。

今回初めて実施して思ったことは、少し厳しめの訓練が
基本となりますが、その分参加者が得るものも多いと
いうことです。

最後に料金ですが、

2時間:31500円
4時間(半日):63000円
8時間(1日):105000円
プラス交通費となります。

自衛隊式出張訓練にご興味のある企業や団体の担当者の
方はお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは、また。

 

追伸

11月1日でアーミーフィットネスジム1周年
迎えます。

それに伴って改革をします。

次回ブログで書きますので、お楽しみに!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,